斑入りノイバラ・プッチーニの誘引。
おはようございます。
こないだ
幼稚園で稲刈りした、稲わらでリース風しめ縄を作る会が行われました。
コメ作りをお手伝いしたママさんたちと一緒にわいわいと作れてたのしかったです。
完成品。。。

お正月とクリスマスを一緒に(笑)
さっそくナルガもチェックです♪

さて、
たぶん我が家で2回目の冬となる
斑入りノイバラ・プッチーニちゃん。
3号ポットで寄せ植え用のカラーリーフとして売られていたようなおちびな子で。
地植えにしたものの、一度もお花を見たことがありません。
来年の春に初開花を期待しているのですが、、、

お行儀よく伸びてるので、今年はこのまま行こうとおもっていました。。。
でも、なんとなく。。。
12月15日
こっちがわと

ラティス横側にも枝をもってきてみました♪

プッチーニは、自力でほとんど落葉したようです。
鋭くて細かい棘がたくさんあるので、服に軍手にひっかかってひっかかって・・・。
ただ、棘の多いバラさんは、麻ひもに勝手に引っかかってくれるので、ええ感じです♪
今度咲かなかったら、、、抜くよ(-_-)
って、ちょっとプレッシャーかけてみました♪
こないだ
幼稚園で稲刈りした、稲わらでリース風しめ縄を作る会が行われました。
コメ作りをお手伝いしたママさんたちと一緒にわいわいと作れてたのしかったです。
完成品。。。

お正月とクリスマスを一緒に(笑)
さっそくナルガもチェックです♪

さて、
たぶん我が家で2回目の冬となる
斑入りノイバラ・プッチーニちゃん。
3号ポットで寄せ植え用のカラーリーフとして売られていたようなおちびな子で。
地植えにしたものの、一度もお花を見たことがありません。
来年の春に初開花を期待しているのですが、、、

お行儀よく伸びてるので、今年はこのまま行こうとおもっていました。。。
でも、なんとなく。。。
12月15日
こっちがわと

ラティス横側にも枝をもってきてみました♪

プッチーニは、自力でほとんど落葉したようです。
鋭くて細かい棘がたくさんあるので、服に軍手にひっかかってひっかかって・・・。
ただ、棘の多いバラさんは、麻ひもに勝手に引っかかってくれるので、ええ感じです♪
今度咲かなかったら、、、抜くよ(-_-)
って、ちょっとプレッシャーかけてみました♪
- 関連記事
-
- みさきちゃん、頑張ってね。
- リゼット姫、Violaちゃんとともに。。
- 斑入りノイバラ・プッチーニの誘引。
- 待たせ上手。。。
- 翻弄されっぱなし。。
tb: -- cm: 2
« ゆずジャムを作りました。
リースを作ろう »
コメント
kira-kiraさん♪
こんばんは~。
稲わらを柔らかくするのに叩いたりしごいてみたり…それが暇かかりました
o(^-^)o
作り出したらすぐです♪
プッチーニちゃんトゲが猫の爪みたいに曲がっていて、すぐに引っ掛かりますね。
ラティスにぴっちりくくりつけてみましたよ~
来年…咲いてもらわなくては
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
(*^o^*) #- | URL | 2013/12/17 17:23 | edit
トゲトゲ
縄をなうって大変でしょ〜。やったことないけど、見てるだけで大変そうだから。
素敵なリースが出来ましたね。水引も使ってお正月らしいわ。
斑入り野イバラさん、こんなに育ってるのに花が咲かないとは不思議ですね。
トゲがいっぱいあって、私も近くを通るたびに服や髪の毛に引っ掻って痛い思いをします。
| h o m e |