フォレオありがとうございました。
昨日は、ほんとに雨がよく降りました。。

さて、
昨日はフォレオでの出店でした。
曇りって天気予報だったのに、朝からぱらぱら雨模様で。。
ミキティさんが、地下で一緒に出店しようって声をかけてくれたので
甘えさせてもらいました♪
ちょっと出遅れたので、ぜぇはぁ言いながら、準備(^_^;)

今回は、妹の子供服も一点並べていました。

朝にがっつり水やりした、霧島っこたちも♪

リメイク缶にも、ちょこっと植えつけて来ました。

一緒やといつも心強い♪ミキティさんのところ。

多肉ちゃん、寒さにあたってかわゆく色づいて。。

最初に写真撮っておいて良かったぁぁぁ^m^

カラフルな寄せ植えたち、あれよあれよとお嫁に行っちゃってましたょヽ(^。^)ノ

今回、お向かいさんが、編み物&革小物の作家さんお二人のお店でした。
hand made + plink +さん♪
ライバル登場!?って、
記事に書きますねぇぇって、、、冗談言えちゃうくらい、話しやすい・・・ちゃこさん(^O^)

指の付け根が痛くなる話とか・・・

二次元を三次元にする型紙の難しさについて・・・・などなど。。
革細工する同志として、ほんと楽しくお話できました。

こちらこそ、またいろいろ教えてくださいっ。
一緒に出店されているlatteさんは、編み物作家さん♪

色づかいがとても素敵で、なんだかほんわか元気をいただいてきました。
ありがとうございました。
また、どこかでお出会いするかもしれませんが、仲良くしてください(*^。^*)
今回、足をお運びくださったみなさま、ありがとうございます。
あきゅいさん、hanamizukiさん、Janeさん、雨が降る中、駆けつけてくださって
ほんと嬉しかったです、ありがとうございました♪
感謝・゚★,。・:*:・゚☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゚★,。・:*:・゚☆
- 関連記事
-
- フォレオ行ってきます♪
- ちくちく
- フォレオありがとうございました。
- フォレオ行ってきます。
- ちくちく。。。
« クリスマスローズの交配をしてみました。
フォレオ行ってきます。 »
コメント
ミキティさん♪
おは~♪
娘たちを迎えにいかねば~とか思いつつ、のんびりしてます(笑)
いっぱい喋ったね、人見知りなわたしやから(爆)ちと疲れたかな
( ̄ー+ ̄)ははははは。
いやはや、地下に一緒させてもらえて、ほんと助かりました~二面使えるのはありがたいね♪
什器作るのんも大変やから、このスタイルで~またよろしくお願いします~(^O^)
一応4月は、外と軒下でエントリーしてみたよ♪
革の種類で、ほんと色々な表情になるよね~なんか同じ大変さを共有できて、嬉しい出逢いだった(*^m^*)
ではでは、またお出かけにて~♪ありがとー。
(*^o^*) #- | URL | 2015/03/08 11:52 | edit
hanamizukiさん♪
お客様を呼び寄せる女神さま(笑)
ぼんちゃん&旦那さまのほのぼのな仲良しっぷりが羨ましい限りです~
o(^-^)o
赤い靴は、不動の人気ですね~
世界に一つがモットーなので(笑)また靴紐の色を変えて~作りたいと思います。
ね、同じ型紙を使ったとしても、革選びとか好みの成形とかで…違う雰囲気の靴になりますね。
その面白さが、飽き性のわたしが革細工を続ける理由なのかなと思ってます(笑)
昨日もありがとうございました♪
またお出かけで~よろしくお願いいたします~
(*^o^*) #- | URL | 2015/03/08 11:47 | edit
おはよー
昨日はお疲れ様でした。狭いとこにぎゅうぎゅうになって、申し訳ないです。160cmブースに120の机て難しいねー。新しい什器…作ったらええんやけど、なんか腰重くてごめん。
昨日は今までで一番早く時間が過ぎたんちゃうかってくらい、大にぎわいだったね。
また来月も頑張ろう!
お向かいさんの革作家さんは、ハラコとか使ってはるんやね。じっくり見てなかったから、ブログ画像で気付いたよ。
同じ革靴でも、その人らしさみたいな個性って出るのねー。 と、撮影画像を見てしみじみ思った。この違いが手作り市ならではなんやろな。
ミキティ #- | URL | 2015/03/08 10:50 | edit
お疲れ様でし~
お天気予報良くなった!って思っていたのに午後からの雨は特にきつくて・・・
ミキティサンとご一緒で良かったですね♪(良かったのはアタシ?(笑))
そぅそぅ、お向かいのお店、気になって、ちょろちょろ見ていました!
今度出られている時はじっくりと見せていただこうと思います♪
あの赤い靴、ホント、良いお色でした~
またまた新作楽しみにしています!
ボン、すっかりなついてますね~
わぁ~って走って行ってるし。お花のお友達~って理解できてるみたいです!
hanamizuki #- | URL | 2015/03/08 09:27 | edit
| h o m e |