もはっと。。
おはようございます。
まとめて鉢植えにして、ブルーベリーの足元に埋め込んだ球根。

ちっこいスイセンだったんだ。。
さて、
暖かくなって、、急に。。
もはっと。。

咲きだしたViolaちゃんず。

虫の食害も、切れ弁みたいになって良いかも(笑)
ちっこかった種まきっこたちも、みんな地面に植えてしまった。

結構な日陰だけれども、お花頑張ってあげてくれてありがとう。

二株植えたことを、、軽く後悔し始める春。。

今年は、みかんをちゃんとあげてたからなのか、、

ヒヨドリは、多肉ちゃんやViolaを突かなかったなぁぁ。

良かった、良かった♪
クレマチスをコラボできるまで、咲いてくれるかなぁぁ。。

まとめて鉢植えにして、ブルーベリーの足元に埋め込んだ球根。

ちっこいスイセンだったんだ。。
さて、
暖かくなって、、急に。。
もはっと。。

咲きだしたViolaちゃんず。

虫の食害も、切れ弁みたいになって良いかも(笑)
ちっこかった種まきっこたちも、みんな地面に植えてしまった。

結構な日陰だけれども、お花頑張ってあげてくれてありがとう。

二株植えたことを、、軽く後悔し始める春。。

今年は、みかんをちゃんとあげてたからなのか、、

ヒヨドリは、多肉ちゃんやViolaを突かなかったなぁぁ。

良かった、良かった♪
クレマチスをコラボできるまで、咲いてくれるかなぁぁ。。

tb: -- cm: --
神様のGOサイン。。。
おはようございます。
椿・那須の誉さん。

今年は、去年よりゆっくり楽しませてくれそう。
さて、
クリスマスローズは、、気温が上がるとモリモリやる気アップ♪
スプリングローズだのぅぅぅ。。って、眺めてます。
ダブルのサーモンピンクちゃんが咲いてきました。

ステルニーの雄蕊が、カーリーでとてもかわいらしい。

去年と重複しないように、交配ファイル片手に、、

雄蕊を取ってしまって、三本だったり五本だったりする雌蕊に、、
目当ての花粉をペタペタ。。
うげっ、、、、

まとめて雄蕊を引っ張りすぎて、、お花もげてしもた、、、ってなりつつ。。

今年は、楽しくって(笑)いっぱい交配。。。
神様のGOサインが出れば、結実してくれるかなぁぁ。。。
去年は、ルーセブラック母さん、、種いっぱいつけてくれました。。

今年は、開花二年目のダブルのグレープさんに頑張ってもらお。

スモーキーで、そばかすで、、淵がピコティっぽくて、、

凝ったお顔。。
ローズカメレオンさんも、、お母さんになれるかな。。

この子の遺伝子を・・・・って、見てしまうようになったら、、

危ない道に、、、足を踏み入れてる・・・よ・・・・・な。。。
椿・那須の誉さん。

今年は、去年よりゆっくり楽しませてくれそう。
さて、
クリスマスローズは、、気温が上がるとモリモリやる気アップ♪
スプリングローズだのぅぅぅ。。って、眺めてます。
ダブルのサーモンピンクちゃんが咲いてきました。

ステルニーの雄蕊が、カーリーでとてもかわいらしい。

去年と重複しないように、交配ファイル片手に、、

雄蕊を取ってしまって、三本だったり五本だったりする雌蕊に、、
目当ての花粉をペタペタ。。
うげっ、、、、

まとめて雄蕊を引っ張りすぎて、、お花もげてしもた、、、ってなりつつ。。

今年は、楽しくって(笑)いっぱい交配。。。
神様のGOサインが出れば、結実してくれるかなぁぁ。。。
去年は、ルーセブラック母さん、、種いっぱいつけてくれました。。

今年は、開花二年目のダブルのグレープさんに頑張ってもらお。

スモーキーで、そばかすで、、淵がピコティっぽくて、、

凝ったお顔。。
ローズカメレオンさんも、、お母さんになれるかな。。

この子の遺伝子を・・・・って、見てしまうようになったら、、

危ない道に、、、足を踏み入れてる・・・よ・・・・・な。。。
tb: -- cm: --
引越しのお祝いに。
おはようございます。
ぼく、、倒れて腹筋で、マッチョになるねん。。。。

・・・ってか、、
はよ、、お雛様片づけやぁぁぁ。。。
さて、
一番下の妹が、引っ越ししまして。。。
鶯のさえずりが聞こえてくるお庭に、梅がちらほら咲いてきてました。

築30年の歴史。。

なんだろ、、初めて見る「和」の植物たち。

水やりや肥料やりもされてないですが、、それぞれの季節を
しっかりと迎えていました。
妹と、遠くの園芸店まででかけて。。。
お花をたんまり買ってきまして。。

アパートのベランダで大きくなりすぎたオリーブの足元に、、ステラ。
なんや、かやと植え込み♪

落ち着いた「和」のお庭も、それはそれで良いんやけど、、

やっぱりお花があると良いなぁぁ。。って。

わたしからの引越祝いは、、木工おじさんの鉢に寄せ植え。

4歳の姪っ子、、5カ月の甥っ子ママの妹。。
「ちょっとま、ほうっておけるのんで、頼むわ」ってことで(笑)

どうだろな、、みんな強い子やから、
きっと大丈夫やと思うよ(^O^)
ぼく、、倒れて腹筋で、マッチョになるねん。。。。

・・・ってか、、
はよ、、お雛様片づけやぁぁぁ。。。
さて、
一番下の妹が、引っ越ししまして。。。
鶯のさえずりが聞こえてくるお庭に、梅がちらほら咲いてきてました。

築30年の歴史。。

なんだろ、、初めて見る「和」の植物たち。

水やりや肥料やりもされてないですが、、それぞれの季節を
しっかりと迎えていました。
妹と、遠くの園芸店まででかけて。。。
お花をたんまり買ってきまして。。

アパートのベランダで大きくなりすぎたオリーブの足元に、、ステラ。
なんや、かやと植え込み♪

落ち着いた「和」のお庭も、それはそれで良いんやけど、、

やっぱりお花があると良いなぁぁ。。って。

わたしからの引越祝いは、、木工おじさんの鉢に寄せ植え。

4歳の姪っ子、、5カ月の甥っ子ママの妹。。
「ちょっとま、ほうっておけるのんで、頼むわ」ってことで(笑)

どうだろな、、みんな強い子やから、
きっと大丈夫やと思うよ(^O^)
tb: -- cm: --
フォレオありがとうございました。
おはようございます。
もう少しで爆発の、、

予感。
さて、
昨日は、フォレオでの出店でした。
はじめましての皆様、いつも来てくださる皆様、ありがとうございました。

コートを脱いじゃうくらいの、暑い一日で。。
花粉も飛んでたのかな、、鼻づまりにくしゃみに、、わたし花粉症デビューかな(-_-)
春の陽気に誘われて、、お客様もたくさん♪

霧島っこたちも、たくさんお嫁に行ってくれました(^O^)

今回は、右隣りが粘土作家のKIKIさん♪
いつも仲良くお話させてもらっているので、ホッと安心しながら出店できました。
左隣が、大工のかっちゃんさん。うちの父と同じくらいの方だったので、
なんだか他人とは思えず(笑)

朝一番に、このディスプレイ棚を購入させてもらいました。
かっちょいい仕様になっていて、とても気に入っています^m^
hanamizikiさmmは、ぼんちゃん&とうちゃんと一緒に遊びに来てくださって♪
いつもほんとにサンキュです。
ダダダダダぁぁぁの差し入れも(笑)おおきにでした。
また、近いうちに♪
お久しぶりの、「Fluorite」こいちゃんさんも、出店の合間に、遊びにきてくださって。
バラのやらなんやら、お話♪
今度デビットオースチンへ行くなら、必ずや鯉画像を撮影してきます(笑)
ありがとうございます(^O^)
では、また♪
もう少しで爆発の、、

予感。
さて、
昨日は、フォレオでの出店でした。
はじめましての皆様、いつも来てくださる皆様、ありがとうございました。

コートを脱いじゃうくらいの、暑い一日で。。
花粉も飛んでたのかな、、鼻づまりにくしゃみに、、わたし花粉症デビューかな(-_-)
春の陽気に誘われて、、お客様もたくさん♪

霧島っこたちも、たくさんお嫁に行ってくれました(^O^)

今回は、右隣りが粘土作家のKIKIさん♪
いつも仲良くお話させてもらっているので、ホッと安心しながら出店できました。
左隣が、大工のかっちゃんさん。うちの父と同じくらいの方だったので、
なんだか他人とは思えず(笑)

朝一番に、このディスプレイ棚を購入させてもらいました。
かっちょいい仕様になっていて、とても気に入っています^m^
hanamizikiさmmは、ぼんちゃん&とうちゃんと一緒に遊びに来てくださって♪
いつもほんとにサンキュです。
ダダダダダぁぁぁの差し入れも(笑)おおきにでした。
また、近いうちに♪
お久しぶりの、「Fluorite」こいちゃんさんも、出店の合間に、遊びにきてくださって。
バラのやらなんやら、お話♪
今度デビットオースチンへ行くなら、必ずや鯉画像を撮影してきます(笑)
ありがとうございます(^O^)
では、また♪
tb: -- cm: --
フォレオ行ってきます。
おはようございます。
小花アラビス。。

葉っぱが渋いです。
さて、
今日は、フォレオでの出店です。
ちび靴ちょこっと追加。

春だからショート丈で。

サッカースパイクも♪

霧島からは、Violaちゃんず♪

プリムラユミバラミックス

プリムラルルチョコエッジ

ヘリクリサム・カシアナム・ローズビューティー

届いています。
よろしくおねがいします。
フォレオこだわり手作り市
日時:2016年3月5日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
ブース:C-2

行ってきます♪
小花アラビス。。

葉っぱが渋いです。
さて、
今日は、フォレオでの出店です。
ちび靴ちょこっと追加。

春だからショート丈で。

サッカースパイクも♪

霧島からは、Violaちゃんず♪

プリムラユミバラミックス

プリムラルルチョコエッジ

ヘリクリサム・カシアナム・ローズビューティー

届いています。
よろしくおねがいします。
フォレオこだわり手作り市
日時:2016年3月5日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
ブース:C-2

行ってきます♪
tb: -- cm: --
冬の貴婦人。
おはようございます。
ほんと、、

美しい子。
さて、
雪の日には、ほんとに冬の貴婦人だなぁって思う。

クリスマスローズたち。
冷たい空気が、似合う。

雪の間から、おはよう。

カメレオンが咲いた♪

ちょっと弱弱しい名無しさん。
よけいにかわいいのかな^m^

ほんと、、

美しい子。
さて、
雪の日には、ほんとに冬の貴婦人だなぁって思う。

クリスマスローズたち。
冷たい空気が、似合う。

雪の間から、おはよう。

カメレオンが咲いた♪

ちょっと弱弱しい名無しさん。
よけいにかわいいのかな^m^

tb: -- cm: --
ひなまつり。
おはようございます。
雪の日は、レフ版効果なのか、いつもよりお花が綺麗にみえます。

このピンクちゃん、ピコティがこんなに美しい。
さて、
今日は,楽しいひなまつり♪

ナルガが、意外とお雛様を気に入っていて(笑)

すりすりしています。

遊ぶものと思っているのかな、、まだ飛び乗ったりはしません。

もう、、片づけちゃうんやよ。。
雪の日は、レフ版効果なのか、いつもよりお花が綺麗にみえます。

このピンクちゃん、ピコティがこんなに美しい。
さて、
今日は,楽しいひなまつり♪

ナルガが、意外とお雛様を気に入っていて(笑)

すりすりしています。

遊ぶものと思っているのかな、、まだ飛び乗ったりはしません。

もう、、片づけちゃうんやよ。。
tb: -- cm: --
梅とメジロと粉雪と。。
おはようございます。
昨日の朝は、珍しくナルガが一生懸命に、外を眺めており。。

うげ、、、、雪積もってるやん。。。

まぁ、あと一回は降ると思ってたもんの、、こんなにとは^m^

ね。。。
さて、
そろそろ行こうかなぁぁと思ってました。
ちょうど雪が降ったので、いい感じかなと。。。
行ってきました。
また来たん????

・・・・・の、、、石山寺です。

検索したら、朝8時には開門って書いてあって。。

家事をほっぽりだしまして^m^

9時には到着。。
誰もいません。
順路に逆らって、いつものお庭から。

うっすら雪化粧で、とても素敵。

てくてく登っていくと、、たぶん山桜かな。。

かわいらしい春です。

ふんわりと、いい香りがして、、雪と梅とのコラボ。。。

椿と雪も、名コンビ♪

紅い梅に。ピンクの梅。

白い梅も。

足元には、黄色いスイセンがちらほらと。

雪降ってくれて感謝。

ヒヨドリさんは、寒そうだけど。。

紫式部さんも

雪&椿を見たはったのかな。

階段を下りてきて。。

本堂の広場では、

盆梅展が催されていて。

とっても立派でしたよ♪

梅の時期にしか行かない、梅の庭園にも行ってきました。

ホーホケキョのうぐいすの声と、ピーピーひよどりの声が響いてます。

青空が清々しい。

お目当ては、メジロさんです。

ダンディなおじさまもカメラを構えてはりまして。。

ご挨拶させてもらったら、、ちょこっと撮影のコツを教えてくださり、、
土日は、人が多くてメジロも逃げるけど、平日の空いている時なら逃げないって。
撮影に来ると、3時間はお寺にいるそうです。。
400㎜の望遠レンズの写真を見せてくださいました(^O^)

わたしのは、200㎜なので、拡大トリミングしてこれくらいが限界。

つがいなのかな、、仲良く梅のお花を突いて、、とても可愛らしい♪

昨日の朝は、珍しくナルガが一生懸命に、外を眺めており。。

うげ、、、、雪積もってるやん。。。

まぁ、あと一回は降ると思ってたもんの、、こんなにとは^m^

ね。。。
さて、
そろそろ行こうかなぁぁと思ってました。
ちょうど雪が降ったので、いい感じかなと。。。
行ってきました。
また来たん????

・・・・・の、、、石山寺です。

検索したら、朝8時には開門って書いてあって。。

家事をほっぽりだしまして^m^

9時には到着。。
誰もいません。
順路に逆らって、いつものお庭から。

うっすら雪化粧で、とても素敵。

てくてく登っていくと、、たぶん山桜かな。。

かわいらしい春です。

ふんわりと、いい香りがして、、雪と梅とのコラボ。。。

椿と雪も、名コンビ♪

紅い梅に。ピンクの梅。

白い梅も。

足元には、黄色いスイセンがちらほらと。

雪降ってくれて感謝。

ヒヨドリさんは、寒そうだけど。。

紫式部さんも

雪&椿を見たはったのかな。

階段を下りてきて。。

本堂の広場では、

盆梅展が催されていて。

とっても立派でしたよ♪

梅の時期にしか行かない、梅の庭園にも行ってきました。

ホーホケキョのうぐいすの声と、ピーピーひよどりの声が響いてます。

青空が清々しい。

お目当ては、メジロさんです。

ダンディなおじさまもカメラを構えてはりまして。。

ご挨拶させてもらったら、、ちょこっと撮影のコツを教えてくださり、、
土日は、人が多くてメジロも逃げるけど、平日の空いている時なら逃げないって。
撮影に来ると、3時間はお寺にいるそうです。。
400㎜の望遠レンズの写真を見せてくださいました(^O^)

わたしのは、200㎜なので、拡大トリミングしてこれくらいが限界。

つがいなのかな、、仲良く梅のお花を突いて、、とても可愛らしい♪

tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
3月ですね♪去るように過ぎるのだろうか。。
あったかい。。

にょぉぉぉぉん♪
さて、
ちくちく。。。
この革は、くしゅってなったらかわいいだろうなぁぁって思って。

わたしのなかで、革と言えばアコーディオンポーチ。

この横顔がたまらんです^m^

ぽってり、とてもかわいい子ができました。

肩紐つけて、、フォレオに一緒に連れてゆきます^m^
フォレオこだわり手作り市
日時:2016年3月5日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
ブース:C-2

3月ですね♪去るように過ぎるのだろうか。。
あったかい。。

にょぉぉぉぉん♪
さて、
ちくちく。。。
この革は、くしゅってなったらかわいいだろうなぁぁって思って。

わたしのなかで、革と言えばアコーディオンポーチ。

この横顔がたまらんです^m^

ぽってり、とてもかわいい子ができました。

肩紐つけて、、フォレオに一緒に連れてゆきます^m^
フォレオこだわり手作り市
日時:2016年3月5日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
ブース:C-2

tb: -- cm: --