雨でも、ぽかぽか。
おはようございます。
このアガベさんは、寒いの苦手みたいで。。

過保護に行きます。。
さて、
昨日は、tea tree gardenさまでの、イベント最終日。
あいにくの雨模様だったのですが、
ショップには、、
今のバージョンより、ちょっと小ぶりな
アンティークアラジンストーブに、火が灯されていて。

ぽかぽかと、暖かく。
一年ぶりに、お久しぶりです・・・な。。
ビオラマニアのNさまとも再会♪
奥様と、一緒に苗を選ばれていて、なんだか、ほっこり^m^
あきゅいさん、hanamizukiさん(ふたたび(笑))とも、
久々に、近況話などなどしつつ。。
ちょっとは、止んでおくれよぉぉって思うような、雨日よりでしたが。。

サラサラサラサラ、ポタポタと、傘を差しながら見る、
雨の中のViolaもまた、素敵で。
お店の中の、雑貨もゆっくりと楽しまれるお客様が多くいらっしゃったように思いました。

kanazoさんの、女性庭師のお友達さまも来られていてね。。
なんだか、みなさま、お洒落で、かっこいいなぁぁ。。
お昼からは、リース教室も開催されて。。

kanazoさんちの、素敵リビングに、葉っぱのイイ香りが広がっていましたよ。
霧島からの贈り物っこ苗は、一日目の朝から、どんどこ減っていってしまって。。
寂しいような、嬉しいような(笑)
あまったら、今度のフォレオに、拝借をば・・・っなどと、考えていましたが。。
ほとんど余らず(・o・)
また、庭人さんに、、お電話してみなければと、、
想っている次第です^m^
kanazoさん、旦那さま、、叔母さま、、
お疲れ様でした。。一緒に、快くお手伝いに参加させていただいて、
ありがとうございました♪また、、来年も(^O^)
このアガベさんは、寒いの苦手みたいで。。

過保護に行きます。。
さて、
昨日は、tea tree gardenさまでの、イベント最終日。
あいにくの雨模様だったのですが、
ショップには、、
今のバージョンより、ちょっと小ぶりな
アンティークアラジンストーブに、火が灯されていて。

ぽかぽかと、暖かく。
一年ぶりに、お久しぶりです・・・な。。
ビオラマニアのNさまとも再会♪
奥様と、一緒に苗を選ばれていて、なんだか、ほっこり^m^
あきゅいさん、hanamizukiさん(ふたたび(笑))とも、
久々に、近況話などなどしつつ。。
ちょっとは、止んでおくれよぉぉって思うような、雨日よりでしたが。。

サラサラサラサラ、ポタポタと、傘を差しながら見る、
雨の中のViolaもまた、素敵で。
お店の中の、雑貨もゆっくりと楽しまれるお客様が多くいらっしゃったように思いました。

kanazoさんの、女性庭師のお友達さまも来られていてね。。
なんだか、みなさま、お洒落で、かっこいいなぁぁ。。
お昼からは、リース教室も開催されて。。

kanazoさんちの、素敵リビングに、葉っぱのイイ香りが広がっていましたよ。
霧島からの贈り物っこ苗は、一日目の朝から、どんどこ減っていってしまって。。
寂しいような、嬉しいような(笑)
あまったら、今度のフォレオに、拝借をば・・・っなどと、考えていましたが。。
ほとんど余らず(・o・)
また、庭人さんに、、お電話してみなければと、、
想っている次第です^m^
kanazoさん、旦那さま、、叔母さま、、
お疲れ様でした。。一緒に、快くお手伝いに参加させていただいて、
ありがとうございました♪また、、来年も(^O^)
tb: -- cm: --
近江舞子に、Viola舞う♪
おはようございます。
寒いの苦手な子たちは、、

室内ぬくぬく栽培に切り替えちゅう♪
さて、
昨日は、tea tree gardenさまでの、
パンジー・ビオラ祭りへ行ってきました。

夜中の3時くらいまで、設営準備を頑張っていはったという kanazoさん&旦那さま。

庭人さんのところから、やってきた霧島の贈り物っこたち。
圧巻の624ポット。
ばっちし、みんな美しく並べられていました。
カッコいい寄せ植えも、こさえてあって。

さすが、庭師kanazoさんヽ(^。^)ノ

庭人さんの育てた、Violaを売りたい。。

5年越しに叶えた、、夢。
庭人さんに、叱咤激励??されながら。。

しっかりと、庭師としての腕を磨き、、ショップオープンへ。
そして、昨日。。。
近江舞子に、Violaちゃんたちが、ひらひらと舞いおりてきました。

ほんま、すごいなぁぁ、良かったなぁぁって。。
キラキラ、まばゆい。

おめでとう♪

なんか、、ありがとう。。。
直前まで、誰も来てくれなかったらどうしよう??!!!って。。
ドキドキ緊張のkanazoさんでしたけれども。。

なんのなんの。。。
開店30分くらい前から、人だかり。。

日が落ちて暗くなるまで、お客様が途切れず来られて、、
庭人さん旋風、、巻き起こってました(笑)
ほんとに遠方の地から、電車ではるばる来てくださっていたお方。。
庭人さんの大ファンの皆様。
平塚さん育種家さんViolaファンのみなさま。
中腰でひとつひとつのお顔を吟味^m^
カゴいっぱいに、Violaちゃんを選んではって。。
お花に興味がなかった、おじさままで魅了してしまう、庭人さんの苗たち。
・・・・と同時に、
「もう、みんなに支えられてここまで来れた。」って、kanazoさんの口癖(笑)
しっかり、地に足をつけて、誠実に、お庭をつくり、
園芸業界をまっすぐみつめ続けてきはったからこそ、、ご近所さまをはじめ、
お庭つながりの方々、、たくさんのお友だちさまが、来てくれはるのだろうなぁぁ。。
今回、kanazoさんの庭師のお師匠さまとも、お出会いできたのですが。。
とてもダンディで素敵なお師匠さまでね、、
なんか、、し、、し、、滋賀県、、熱いなぁぁ(笑)って、、一緒に喜んで。
あれよ、あれよと、、
素敵な子たち。。お嫁に。。。。

hanamizukiさん&ぼんちゃんとも、一緒にお店のお手伝いを
させてもらいながら、、

ほんとに、素敵な一日を過ごさせてもらえました。
お昼からは、kanazo先生の寄せ植え教室も開催。

土のこと、肥料のこと、水やりについて。。
寄せ植えだけじゃなくって、お花を育てるうえで大事なことも
イロイロ織り交ぜながらの講習。
見学させてもらって、ふむふむ、、とても勉強になりました。
おかぁしゃん、頑張ってるなぁぁって。。

ぴぴ&ぷぷちゃんも応援していましたょ♪
パンジー&ビオラ祭りと一緒に、素敵な雑貨や、
アンティークな食器たち。

古道具市も、同時開催ちゅう。

今日も、雨でも開催される予定ですので、
ぜひぜひ、足を運んでみてくださいね♪
まだまだ、魅力ある子たちとの、、素敵な出会いが、きっとあるはず(^O^)
寒いの苦手な子たちは、、

室内ぬくぬく栽培に切り替えちゅう♪
さて、
昨日は、tea tree gardenさまでの、
パンジー・ビオラ祭りへ行ってきました。

夜中の3時くらいまで、設営準備を頑張っていはったという kanazoさん&旦那さま。

庭人さんのところから、やってきた霧島の贈り物っこたち。
圧巻の624ポット。
ばっちし、みんな美しく並べられていました。
カッコいい寄せ植えも、こさえてあって。

さすが、庭師kanazoさんヽ(^。^)ノ

庭人さんの育てた、Violaを売りたい。。

5年越しに叶えた、、夢。
庭人さんに、叱咤激励??されながら。。

しっかりと、庭師としての腕を磨き、、ショップオープンへ。
そして、昨日。。。
近江舞子に、Violaちゃんたちが、ひらひらと舞いおりてきました。

ほんま、すごいなぁぁ、良かったなぁぁって。。
キラキラ、まばゆい。

おめでとう♪

なんか、、ありがとう。。。
直前まで、誰も来てくれなかったらどうしよう??!!!って。。
ドキドキ緊張のkanazoさんでしたけれども。。

なんのなんの。。。
開店30分くらい前から、人だかり。。

日が落ちて暗くなるまで、お客様が途切れず来られて、、
庭人さん旋風、、巻き起こってました(笑)
ほんとに遠方の地から、電車ではるばる来てくださっていたお方。。
庭人さんの大ファンの皆様。
平塚さん育種家さんViolaファンのみなさま。
中腰でひとつひとつのお顔を吟味^m^
カゴいっぱいに、Violaちゃんを選んではって。。
お花に興味がなかった、おじさままで魅了してしまう、庭人さんの苗たち。
・・・・と同時に、
「もう、みんなに支えられてここまで来れた。」って、kanazoさんの口癖(笑)
しっかり、地に足をつけて、誠実に、お庭をつくり、
園芸業界をまっすぐみつめ続けてきはったからこそ、、ご近所さまをはじめ、
お庭つながりの方々、、たくさんのお友だちさまが、来てくれはるのだろうなぁぁ。。
今回、kanazoさんの庭師のお師匠さまとも、お出会いできたのですが。。
とてもダンディで素敵なお師匠さまでね、、
なんか、、し、、し、、滋賀県、、熱いなぁぁ(笑)って、、一緒に喜んで。
あれよ、あれよと、、
素敵な子たち。。お嫁に。。。。

hanamizukiさん&ぼんちゃんとも、一緒にお店のお手伝いを
させてもらいながら、、

ほんとに、素敵な一日を過ごさせてもらえました。
お昼からは、kanazo先生の寄せ植え教室も開催。

土のこと、肥料のこと、水やりについて。。
寄せ植えだけじゃなくって、お花を育てるうえで大事なことも
イロイロ織り交ぜながらの講習。
見学させてもらって、ふむふむ、、とても勉強になりました。
おかぁしゃん、頑張ってるなぁぁって。。

ぴぴ&ぷぷちゃんも応援していましたょ♪
パンジー&ビオラ祭りと一緒に、素敵な雑貨や、
アンティークな食器たち。

古道具市も、同時開催ちゅう。

今日も、雨でも開催される予定ですので、
ぜひぜひ、足を運んでみてくださいね♪
まだまだ、魅力ある子たちとの、、素敵な出会いが、きっとあるはず(^O^)
tb: -- cm: --
tea tree garden へ行こう。
おはようございます。
外は、寒いよ。。。

さて、
今日と明日は、
tea tree gardenさまでの、
パンジー&ビオラ祭り。
お店フェイスブック→☆
わたしも、お手伝いがてら遊びに行ってこようとおもっています。
育種家さんのViolaちゃんたちが、600ポット並ぶ予定だそうで。
とても楽しみです♪
では、行ってきます。
外は、寒いよ。。。

さて、
今日と明日は、
tea tree gardenさまでの、
パンジー&ビオラ祭り。
お店フェイスブック→☆
わたしも、お手伝いがてら遊びに行ってこようとおもっています。
育種家さんのViolaちゃんたちが、600ポット並ぶ予定だそうで。
とても楽しみです♪
では、行ってきます。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
こないだ、母とランチにて。。

さて、
ちくちく。。
ちょっと品薄になってきたので。。
大きめキーホルダー作ってます。

赤&ピンク系で♪

ちび靴ネックレスは、単色で渋めに。

フォレオ用にも、わんこキーホルダー。

今年最後の出店の予定です。
フォレオこだわり手作り市
日時:2016年12月3日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
区画番号:『 C-08 』

よろしくおねがいします。
こないだ、母とランチにて。。

さて、
ちくちく。。
ちょっと品薄になってきたので。。
大きめキーホルダー作ってます。

赤&ピンク系で♪

ちび靴ネックレスは、単色で渋めに。

フォレオ用にも、わんこキーホルダー。

今年最後の出店の予定です。
フォレオこだわり手作り市
日時:2016年12月3日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
区画番号:『 C-08 』

よろしくおねがいします。
tb: -- cm: --
ちょっとずつ伸びる。
おはようございます。
椿・那須の誉さん。

毎年、ちょっとずつ、お花の数が増えていく。
寒い時期のお楽しみ。
さて、
種まきのViolaちゃんたち。
あぁ、全滅するんじゃないかと、冷や冷やしながら見てましたが(笑)
なんとか、いくつか生き残ってくれてます。
11月20日

種が販売停止になったらしい、フロチョコちゃん。
レアViolaだな(笑)
椿・那須の誉さん。

毎年、ちょっとずつ、お花の数が増えていく。
寒い時期のお楽しみ。
さて、
種まきのViolaちゃんたち。
あぁ、全滅するんじゃないかと、冷や冷やしながら見てましたが(笑)
なんとか、いくつか生き残ってくれてます。
11月20日

種が販売停止になったらしい、フロチョコちゃん。
レアViolaだな(笑)
tb: -- cm: --
リースが管理しやすい。
おはようございます。
ずっと、待ってたよ。。

さて、
ツメレンゲのお花を久々にみました。

毎年、こんなのばっかりだったから(笑)

子持ち蓮華さん。

ちっこくなっちゃったなぁぁ。
ピーチネックレスなのかな。。。

お花が咲いてる。
そうそう、
ええとこの子は、やっぱりオヒトリサマで、
大事にするのが良いと思うのだけれども。。

植木鉢ばっか増えてね、、なんだかなぁぁって。。
リース管理が楽ちん。

せっせと、いろんな子をかき集めてました。

来年まで、生き残ってますように^m^

ずっと、待ってたよ。。

さて、
ツメレンゲのお花を久々にみました。

毎年、こんなのばっかりだったから(笑)

子持ち蓮華さん。

ちっこくなっちゃったなぁぁ。
ピーチネックレスなのかな。。。

お花が咲いてる。
そうそう、
ええとこの子は、やっぱりオヒトリサマで、
大事にするのが良いと思うのだけれども。。

植木鉢ばっか増えてね、、なんだかなぁぁって。。
リース管理が楽ちん。

せっせと、いろんな子をかき集めてました。

来年まで、生き残ってますように^m^

tb: -- cm: --
後ろが、もっさかった。。
おはようございます。
種から育てて、まる三年。
虫もつかないし、ほんとに良い子だ。
やっと、安心してみていられる大きさになった。

しまったな、、室内に入れるのに、あんな苔だらけの植木鉢に
鉢マシしてしまった。。
ジャボちゃん、、今年の冬は、外で頑張ってみる???(笑)
さて、
二週連続の出店を終えて、ホッと一息ついてた一週間。
フレンチブルの、キーホルダーがかわいくできたけれども。

どうも、裏側がもっさくてね(-_-)

ちょっと、思案。。
よしよし、、、、

後ろ姿も、かわいくなった(笑)

委託販売先の、
tea tree gaeden さまにて、購入できます♪
宜しくお願いします。
tea tree gaeden さまでは、
11月26.27日は、ビオラ&パンジー祭り!
が、開催される予定です。
ご都合よろしければ、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
種から育てて、まる三年。
虫もつかないし、ほんとに良い子だ。
やっと、安心してみていられる大きさになった。

しまったな、、室内に入れるのに、あんな苔だらけの植木鉢に
鉢マシしてしまった。。
ジャボちゃん、、今年の冬は、外で頑張ってみる???(笑)
さて、
二週連続の出店を終えて、ホッと一息ついてた一週間。
フレンチブルの、キーホルダーがかわいくできたけれども。

どうも、裏側がもっさくてね(-_-)

ちょっと、思案。。
よしよし、、、、

後ろ姿も、かわいくなった(笑)

委託販売先の、
tea tree gaeden さまにて、購入できます♪
宜しくお願いします。
tea tree gaeden さまでは、
11月26.27日は、ビオラ&パンジー祭り!
が、開催される予定です。
ご都合よろしければ、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
tb: -- cm: --
良い子に育ってる。
おはようございます。
綺麗に黄葉。

さて、
9月の中旬に施肥した、クリスマスローズの子供たち。
久々に、花ごころさんのクリスマスローズ専用肥料を買ったら。。
どうやら、一ヶ月ごとに施肥するようだ。。
もう11月中旬(笑)
ま、元気に育ってるし、、肥料控えめぐらいで、、ええか。
11月16日
お馬の堆肥をマルチングして。。
4号ポットですが、3粒ずつ。肥料置いていきました。

クリスマスローズは、、ほんとに強い。
Violaちゃんなんて、半分は立ち枯れちゃうもんね(笑)
みんな良い子に育ってる。。

綺麗に黄葉。

さて、
9月の中旬に施肥した、クリスマスローズの子供たち。
久々に、花ごころさんのクリスマスローズ専用肥料を買ったら。。
どうやら、一ヶ月ごとに施肥するようだ。。
もう11月中旬(笑)
ま、元気に育ってるし、、肥料控えめぐらいで、、ええか。
11月16日
お馬の堆肥をマルチングして。。
4号ポットですが、3粒ずつ。肥料置いていきました。

クリスマスローズは、、ほんとに強い。
Violaちゃんなんて、半分は立ち枯れちゃうもんね(笑)
みんな良い子に育ってる。。

tb: -- cm: --
チアーズさんでの出店ありがとうございました。
おはようございます。
ディスコロールサルビア。。。。

渋いです。
さて、
昨日はチアーズさんでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、出店者のみなさま、、
主催者のみなさま、お世話になりありがとうございました。
完全室内で。。

妹と、半分こ。

つまみ細工も、結構品数が増えてきて。。

手染めの絹で、作品作りを始めて、、楽しそう。

二回目の接客、妹もずいぶん慣れてきたみたいでした^m^
わたしは、高校時代の友達に、偶然出会えたりしてね。。
近況などなど話ながら、、お互いあんま変わってないなぁぁ(笑)
って。。。。
なんだか、懐かしい思い出に浸る、、一日となりました。
パンジーは植えたんだけど、Violaはまだで。。
って、マダム様がいらっしゃって、、
霧島っこ苗たち、完売となりました。。
感謝。
ディスコロールサルビア。。。。

渋いです。
さて、
昨日はチアーズさんでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、出店者のみなさま、、
主催者のみなさま、お世話になりありがとうございました。
完全室内で。。

妹と、半分こ。

つまみ細工も、結構品数が増えてきて。。

手染めの絹で、作品作りを始めて、、楽しそう。

二回目の接客、妹もずいぶん慣れてきたみたいでした^m^
わたしは、高校時代の友達に、偶然出会えたりしてね。。
近況などなど話ながら、、お互いあんま変わってないなぁぁ(笑)
って。。。。
なんだか、懐かしい思い出に浸る、、一日となりました。
パンジーは植えたんだけど、Violaはまだで。。
って、マダム様がいらっしゃって、、
霧島っこ苗たち、完売となりました。。
感謝。
tb: -- cm: --
チアーズさんでの出店です。
おはようございます。
次女が、自分で育てると買ったのですが。。

結局わたしが世話しております(笑)
さて、
今日は、チアーズさんのイベントでの出店です。
クリスマスも近いので、、人気の赤を。。

単色の子たちを、頑張って量産。

ロングブーツと、、エンジニアなキーホルダー。

大きいキーホルダー、意外とパパさんが買って行ってくださるんですよ。

では、行ってきます。
手作り市vol.19 in こうか子育て応援フェスタ2016
日時:2016年11月12日(土)10時~16時
場所:あいこうか市民ホール
CHEERS-STATION チアーズステーション
次女が、自分で育てると買ったのですが。。

結局わたしが世話しております(笑)
さて、
今日は、チアーズさんのイベントでの出店です。
クリスマスも近いので、、人気の赤を。。

単色の子たちを、頑張って量産。

ロングブーツと、、エンジニアなキーホルダー。

大きいキーホルダー、意外とパパさんが買って行ってくださるんですよ。

では、行ってきます。
手作り市vol.19 in こうか子育て応援フェスタ2016
日時:2016年11月12日(土)10時~16時
場所:あいこうか市民ホール
CHEERS-STATION チアーズステーション
tb: -- cm: --
冬が、来たね。
おはようございます。
そういえば、、今年は。。

紅葉を見に、出かけてないな。。

お庭の色づきを見て、、ふと。。
さて、
おとついの夜は、ゴォゴォ風が吹いていてね。。
昨日の朝は、、めっちゃ寒かったです。
空は晴れているのに、サラサラ、、サラサラと霧雨が降っていて。。
ポールズヒマラヤンムスクの枝に、水滴が少しずつ溜まる。

葉っぱむしりせんでも、、すでに冬の装いナウだ(-_-)

仕立て直し希望、、って、根っこがアピールしてるけれども。。

もう冬がきたみたいだからね、、このまま生きなはれ。。
ニワトコさんは、寒くなると不気味さが増してくる(笑)

水をはじく、ユーフォルビアの水滴は、、なんとも美しい。

Violaちゃんたちの強さに感動する。。

また、、冬が、、来たね。

キラキラ、キラキラ。。

なんとも、まばゆい。。
そういえば、、今年は。。

紅葉を見に、出かけてないな。。

お庭の色づきを見て、、ふと。。
さて、
おとついの夜は、ゴォゴォ風が吹いていてね。。
昨日の朝は、、めっちゃ寒かったです。
空は晴れているのに、サラサラ、、サラサラと霧雨が降っていて。。
ポールズヒマラヤンムスクの枝に、水滴が少しずつ溜まる。

葉っぱむしりせんでも、、すでに冬の装いナウだ(-_-)

仕立て直し希望、、って、根っこがアピールしてるけれども。。

もう冬がきたみたいだからね、、このまま生きなはれ。。
ニワトコさんは、寒くなると不気味さが増してくる(笑)

水をはじく、ユーフォルビアの水滴は、、なんとも美しい。

Violaちゃんたちの強さに感動する。。

また、、冬が、、来たね。

キラキラ、キラキラ。。

なんとも、まばゆい。。
tb: -- cm: --
NORIAKIさんでの、出店ありがとうございました。
おはようございます。
ソロリアViolaちゃん。。

ど・・したの???
こんな時期に咲くんだったかな???
さて、
昨日は、NORIAKIさん、40周年祭。

とても爽やかに晴れ渡って、良い一日でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
出店者のみなさまとも、ほのぼの作品を見合って、お話できたり。
主催者さまも、優しくて、ほっこり過ごさせていただきました。
感謝。
いつもは、前面に商品を並べる感じなのですが、
ここでは、テントの中までゆっくりと入って、お話しながら
お買い物を楽しまれる方が多いようだったので、テント真ん中を通路にして。

ゆったりと、お店をさせてもらいました。

庭人さん畑の、霧島っこたち。
パンフレットと、実際の株の説得力は、すごくて。
たくさん、連れて帰っていただくことができました。
きっと、春までしっかり咲き続けてくれるに違いないです♪
PS,
「おぉ、Violaが売ってる♪」って(笑)
爽やかキンさん^m^
いつもありがとうございます。
今回は、一緒に探していた、taivasさんの石鹸を買えましたね(笑)
今度は、娘ちゃんもぜひ遊びに連れてきてあげてくださいませませ♪
そして、フォレオでお出会いして、なんとブログを頼りに遊びにきてくださったお方♪
マニアックなお庭記事ばかりなのに、読んでくださって嬉しいです。
いつも、たくさんお嫁にもらってくださって、ありがとうございます。
娘二人育て、、大変ですが、、また色々お話に来てくださいね。
今度は、単色で作りますヽ(^。^)ノ
ではでは、また。
ソロリアViolaちゃん。。

ど・・したの???
こんな時期に咲くんだったかな???
さて、
昨日は、NORIAKIさん、40周年祭。

とても爽やかに晴れ渡って、良い一日でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
出店者のみなさまとも、ほのぼの作品を見合って、お話できたり。
主催者さまも、優しくて、ほっこり過ごさせていただきました。
感謝。
いつもは、前面に商品を並べる感じなのですが、
ここでは、テントの中までゆっくりと入って、お話しながら
お買い物を楽しまれる方が多いようだったので、テント真ん中を通路にして。

ゆったりと、お店をさせてもらいました。

庭人さん畑の、霧島っこたち。
パンフレットと、実際の株の説得力は、すごくて。
たくさん、連れて帰っていただくことができました。
きっと、春までしっかり咲き続けてくれるに違いないです♪
PS,
「おぉ、Violaが売ってる♪」って(笑)
爽やかキンさん^m^
いつもありがとうございます。
今回は、一緒に探していた、taivasさんの石鹸を買えましたね(笑)
今度は、娘ちゃんもぜひ遊びに連れてきてあげてくださいませませ♪
そして、フォレオでお出会いして、なんとブログを頼りに遊びにきてくださったお方♪
マニアックなお庭記事ばかりなのに、読んでくださって嬉しいです。
いつも、たくさんお嫁にもらってくださって、ありがとうございます。
娘二人育て、、大変ですが、、また色々お話に来てくださいね。
今度は、単色で作りますヽ(^。^)ノ
ではでは、また。
tb: -- cm: --
今日は、NORIAKIさんでの出店です。
おはようございます。
わたし、せっかちなので(笑)
そろそろ年末にむけてのお掃除してましてね。
照明器具を外して、洗ってみたり。。。
物置の整理をしなおしたり、、してます。
そしたらば、、懐かしグッズが(笑)

今、3歳の甥っ子が、ダダハマりしている小人図鑑。。
サンタさんに、「小人のフィギュア」をお願いしたそうなのです^m^
いま、売ってないんだって。。
おばサンタからのプレゼントにしよう。
さて、
今日は、出店です。
NORIAKI 40周年感謝祭
日時:2016年11月5日(土)10時~16時
場所:NORIAKI 工房
感謝祭自体は、4、5、6日なのです。
昨日お邪魔してみると、お買い得福袋とか、、
店内商品10%オフなどなど、、平日にもかかわらず、お客様たくさん
いらしてましたょ。
ちくちくのほうは、、
ちょっと頼まれものを試作。。

気に入ってもらえるといいな。。

あとひとつ、カバンを仕上げたいところだったけれども、
間に合わず。。
ひさびさに、リメ缶作りをしてたのです。

今回は、優しい感じを目指して。。

霧島の庭人さん畑から。。
汗と涙の結晶のような、宝石たちが到着♪

長旅お疲れ様。

ちょろっと、リメ缶にも植えて。。
ギャラリー楓さまでの、作品展のパンフレットも一緒に。。

今年のViolaちゃんたち、お披露目してきます。

ご都合よろしければ、遊びにいらしてくださいね。
では、行ってきます。
わたし、せっかちなので(笑)
そろそろ年末にむけてのお掃除してましてね。
照明器具を外して、洗ってみたり。。。
物置の整理をしなおしたり、、してます。
そしたらば、、懐かしグッズが(笑)

今、3歳の甥っ子が、ダダハマりしている小人図鑑。。
サンタさんに、「小人のフィギュア」をお願いしたそうなのです^m^
いま、売ってないんだって。。
おばサンタからのプレゼントにしよう。
さて、
今日は、出店です。
NORIAKI 40周年感謝祭
日時:2016年11月5日(土)10時~16時
場所:NORIAKI 工房
感謝祭自体は、4、5、6日なのです。
昨日お邪魔してみると、お買い得福袋とか、、
店内商品10%オフなどなど、、平日にもかかわらず、お客様たくさん
いらしてましたょ。
ちくちくのほうは、、
ちょっと頼まれものを試作。。

気に入ってもらえるといいな。。

あとひとつ、カバンを仕上げたいところだったけれども、
間に合わず。。
ひさびさに、リメ缶作りをしてたのです。

今回は、優しい感じを目指して。。

霧島の庭人さん畑から。。
汗と涙の結晶のような、宝石たちが到着♪

長旅お疲れ様。

ちょろっと、リメ缶にも植えて。。
ギャラリー楓さまでの、作品展のパンフレットも一緒に。。

今年のViolaちゃんたち、お披露目してきます。

ご都合よろしければ、遊びにいらしてくださいね。
では、行ってきます。
tb: -- cm: --
変なイモムシ。
おはようございます。
もう、、11月ですって。。

寒いのいやだけど、種まきViolaちゃんは喜んでるかな。

さて、
夏に、山百合の受粉をしたんですけどね。。
種鞘切ってきたら、、、

ちっとも種らしいものがなくって。。
変な白いイモムシが出てきて<(`^´)>
残念、、無念。。。
ついでに、ハイビスカスローゼルも収穫してきました。

ティーにはしないで、飾って楽しみます。
もう、、11月ですって。。

寒いのいやだけど、種まきViolaちゃんは喜んでるかな。

さて、
夏に、山百合の受粉をしたんですけどね。。
種鞘切ってきたら、、、

ちっとも種らしいものがなくって。。
変な白いイモムシが出てきて<(`^´)>
残念、、無念。。。
ついでに、ハイビスカスローゼルも収穫してきました。

ティーにはしないで、飾って楽しみます。
tb: -- cm: --
| h o m e |