日陰にアジュガ。。
おはようございます。
原種チューリップのクルシアナは。。

今年は、こっから出てきた。。
毎年、土と一緒に移動して、、いろんなところからひょっこり。。
ろくろ首みたいに、、にょろにょろ。。
さて、
日陰には、アジュガって。。。

色々買って植えた。。

数々消えてったけど、、地味ぃぃに、増えてたり。。

アジュガだって、まずまず日当たり良いほうが、美しい。

ディキシーチップは、どんどこ増えてほしい。。

原種チューリップのクルシアナは。。

今年は、こっから出てきた。。
毎年、土と一緒に移動して、、いろんなところからひょっこり。。
ろくろ首みたいに、、にょろにょろ。。
さて、
日陰には、アジュガって。。。

色々買って植えた。。

数々消えてったけど、、地味ぃぃに、増えてたり。。

アジュガだって、まずまず日当たり良いほうが、美しい。

ディキシーチップは、どんどこ増えてほしい。。

tb: -- cm: --
日当たり抜群の。。
おはようございます。
百均で、種を売ってたので、まいてみました。。

ナルガ用の、、お野菜♪
さて、
野菜栽培、、2011年からなので、、
6年目。。。
お庭で、かぼちゃを地植えしてでかくなりすぎて引っこ抜いたり、、、
畑を借りてみたこともあるし、、バケツでお米栽培もした。
イロイロやってきましたが。。
やはり、、野菜には、日当たりが重要なんじゃないかの、、と思って。。
今年は、南西側にあるベランダで、夏野菜育ててみます。
ちょっと遠い場所にある、道の駅まで。。
ここは、毎年ちょっと変わったトマト苗を並べてはるんですよね。
まだ早いかと思ったら、もう、売り出しされていて。。
タグを読んでると、全部育てたくなるんだけど、、、
エイミーズシュガージェム

ハニードロップ

これは、去年本当に甘かった。
ブランデーワイン

みっつ、選んできました。
バジルの種類も豊富で、、夏場の消費量めっちゃ多いので(笑)
スイートバジル、レモンバジル、タイバジル。。みっつゲット。
どれが、どのトマトか。。。

ポットに書いてなかったので、、

どれだったか、わかんないですが(笑)

今年も、自家製トマト、、楽しみです♪
百均で、種を売ってたので、まいてみました。。

ナルガ用の、、お野菜♪
さて、
野菜栽培、、2011年からなので、、
6年目。。。
お庭で、かぼちゃを地植えしてでかくなりすぎて引っこ抜いたり、、、
畑を借りてみたこともあるし、、バケツでお米栽培もした。
イロイロやってきましたが。。
やはり、、野菜には、日当たりが重要なんじゃないかの、、と思って。。
今年は、南西側にあるベランダで、夏野菜育ててみます。
ちょっと遠い場所にある、道の駅まで。。
ここは、毎年ちょっと変わったトマト苗を並べてはるんですよね。
まだ早いかと思ったら、もう、売り出しされていて。。
タグを読んでると、全部育てたくなるんだけど、、、
エイミーズシュガージェム

ハニードロップ

これは、去年本当に甘かった。
ブランデーワイン

みっつ、選んできました。
バジルの種類も豊富で、、夏場の消費量めっちゃ多いので(笑)
スイートバジル、レモンバジル、タイバジル。。みっつゲット。
どれが、どのトマトか。。。

ポットに書いてなかったので、、

どれだったか、わかんないですが(笑)

今年も、自家製トマト、、楽しみです♪
tb: -- cm: --
ブツブツ、、言いながら。。
おはようございます。
今年も、ビバーナム・ダビディが咲いた♪

葉っぱの筋がしっかりしていて、面白い子。。
さて、
新しく買ってきた苗は、、狭い庭のどこに植えようか、、
もう、満員御礼じゃないか、、

あーでもない、こーでもないと、ブツブツ言いながら、、
ウロウロ、、歩いて決めます。。
お花の時期とか、、高さとか、、日当たり具合に、土の具合。。
こやって、、思い描いた景色を創るため、、

一応、、考えて・・・みるのです。
エキノプス、植えてみたんやけれども・・・ね。。

ちょっと調べてみたら、、1~1.5m???に育つの?
あっこじゃ、、狭いべな。。。
ま、、葉っぱを間引きながら、、行ってみるか。。
サルビア・カラドンナは、、

ここに。。
植えるときに、、自己責任やでなぁぁって、、自分に言いつつ(笑)、、
クレマチス・アフロディーテ・エレガフミナを移動したので。。

こっちが枯れないか、、、心配だ。。。
今年も、ビバーナム・ダビディが咲いた♪

葉っぱの筋がしっかりしていて、面白い子。。
さて、
新しく買ってきた苗は、、狭い庭のどこに植えようか、、
もう、満員御礼じゃないか、、

あーでもない、こーでもないと、ブツブツ言いながら、、
ウロウロ、、歩いて決めます。。
お花の時期とか、、高さとか、、日当たり具合に、土の具合。。
こやって、、思い描いた景色を創るため、、

一応、、考えて・・・みるのです。
エキノプス、植えてみたんやけれども・・・ね。。

ちょっと調べてみたら、、1~1.5m???に育つの?
あっこじゃ、、狭いべな。。。
ま、、葉っぱを間引きながら、、行ってみるか。。
サルビア・カラドンナは、、

ここに。。
植えるときに、、自己責任やでなぁぁって、、自分に言いつつ(笑)、、
クレマチス・アフロディーテ・エレガフミナを移動したので。。

こっちが枯れないか、、、心配だ。。。
tb: -- cm: --
家で愛でる。その2。。
こんばんは。
タリアさん、、いつまでも咲いててほしかった。

この後、
お花終わっちゃったので、葉っぱをまとめあげちゃいました。。
さて、
お客様が来るので、、お庭のお花をお家へ♪
ナルコユリは、去年も切って花瓶に入れてたけど、、
本当に長持ちする。。

ニシキシダと、風鈴オダマキ。。

庭では、全然違う場所に植えてて、、コラボは考えたことないけど。。
花瓶の世界で、、こんにちは。。
タイツリちゃん、、大漁なので、景気よく切ってきました。

なんか、、独特なニオイがする。。
ユーフォルビアちっくな。。
家で愛でて初めて気づく。。
なんて素敵なグラデーション。。

宿根してくれたら、、いいのになぁぁ。。
タリアさん、、いつまでも咲いててほしかった。

この後、
お花終わっちゃったので、葉っぱをまとめあげちゃいました。。
さて、
お客様が来るので、、お庭のお花をお家へ♪
ナルコユリは、去年も切って花瓶に入れてたけど、、
本当に長持ちする。。

ニシキシダと、風鈴オダマキ。。

庭では、全然違う場所に植えてて、、コラボは考えたことないけど。。
花瓶の世界で、、こんにちは。。
タイツリちゃん、、大漁なので、景気よく切ってきました。

なんか、、独特なニオイがする。。
ユーフォルビアちっくな。。
家で愛でて初めて気づく。。
なんて素敵なグラデーション。。

宿根してくれたら、、いいのになぁぁ。。
tb: -- cm: --
日陰には、黄金を。
おはようございます。
砂糖菓子のような、子。

移動ばっかりしてるから、、いつまでもちっこい(・o・)

さて、
気が付けば、、うちの庭には、、
ゴールドな子が増えてる。。
ヒューケラ。。

本領発揮してきて、、美しい。。
ナルコユリの、後ろには、、ルブス。。

日陰でも、みどりんにならずに、とても優秀。。
リシマキア、、フューバーフュ―。。。

お花咲かなくても、、ぜんぜんオッケ♪
輝く、、タイツリソウ。。

今年もルンルン、、踊ってる。

砂糖菓子のような、子。

移動ばっかりしてるから、、いつまでもちっこい(・o・)

さて、
気が付けば、、うちの庭には、、
ゴールドな子が増えてる。。
ヒューケラ。。

本領発揮してきて、、美しい。。
ナルコユリの、後ろには、、ルブス。。

日陰でも、みどりんにならずに、とても優秀。。
リシマキア、、フューバーフュ―。。。

お花咲かなくても、、ぜんぜんオッケ♪
輝く、、タイツリソウ。。

今年もルンルン、、踊ってる。

tb: -- cm: --
ジャパニーズ・ビューティー。。
こんばんは。
今年のブルーベリーは、、

たわわの。。

たわわ。。
みつばちさん、いっぱい来てぇぇぇぇ。。
さて、
なんだか、、ジャパニーズ・ビューティー。。
だなぁっ。。。

線が細い子に、、魅かれる

今日この頃。。

ハボタンって、、こんなかわいかったっけ??かな。。

今年のブルーベリーは、、

たわわの。。

たわわ。。
みつばちさん、いっぱい来てぇぇぇぇ。。
さて、
なんだか、、ジャパニーズ・ビューティー。。
だなぁっ。。。

線が細い子に、、魅かれる

今日この頃。。

ハボタンって、、こんなかわいかったっけ??かな。。

tb: -- cm: --
葉っぱが美しい季節。
おはようございます。
モスポットとか、、苔のついた植木鉢。。
わたし、ぬるぬるして、あまり好きじゃなくってね(笑)
金たわしで洗い流したりするんです、、、、、、
煉瓦は、、、、、

ま、、、えっか。。。
さて、
実生ばらっこたち、、
葉っぱが一番美しい季節。。
ポールズヒマラヤンムスクは、、新しい枝に更新して育てていくタイプなのかな。。。

もっさもさに、茂る枝と、
なんだか元気のない枝と、、差が出てきたので。。
元気ないのを切って、、誘引しなおしてみました。
もっさもささんのほう、、、頑張って。。
今年は、まだ、アブラムシの群生に出逢ってない。。

まだまだ、、寒いのかな。。
実生っこは、、ノイバラの子が多いのかもしれない。

柔らかで、ちょっと毛深くて。。
お花は地味だけど、、手間なしで、元気。。
ツブチョッキリと、、ハバチの幼虫を、素手でひねりつぶせるようになった自分に、、

ちょっと、、ゲンナリするけれども(笑)
また、、蕾にウキウキする季節が巡ってきた。。

スイートブライヤー。。

なんて、いい香りなんだろう。。。
モスポットとか、、苔のついた植木鉢。。
わたし、ぬるぬるして、あまり好きじゃなくってね(笑)
金たわしで洗い流したりするんです、、、、、、
煉瓦は、、、、、

ま、、、えっか。。。
さて、
実生ばらっこたち、、
葉っぱが一番美しい季節。。
ポールズヒマラヤンムスクは、、新しい枝に更新して育てていくタイプなのかな。。。

もっさもさに、茂る枝と、
なんだか元気のない枝と、、差が出てきたので。。
元気ないのを切って、、誘引しなおしてみました。
もっさもささんのほう、、、頑張って。。
今年は、まだ、アブラムシの群生に出逢ってない。。

まだまだ、、寒いのかな。。
実生っこは、、ノイバラの子が多いのかもしれない。

柔らかで、ちょっと毛深くて。。
お花は地味だけど、、手間なしで、元気。。
ツブチョッキリと、、ハバチの幼虫を、素手でひねりつぶせるようになった自分に、、

ちょっと、、ゲンナリするけれども(笑)
また、、蕾にウキウキする季節が巡ってきた。。

スイートブライヤー。。

なんて、いい香りなんだろう。。。
tb: -- cm: --
季節を、刻んでる。。
こんばんは。
お外栽培、、始めました。

さて、
あぁ、、季節を刻んでたんだね、、、って。。
多肉ちゃん、、お花が咲いてくると、、感じます。

ちょっとずつ。。

うにょうにょ、、花茎が伸びてくる。。

ちょっと張り切りすぎのような。。

お外栽培、、始めました。

さて、
あぁ、、季節を刻んでたんだね、、、って。。
多肉ちゃん、、お花が咲いてくると、、感じます。

ちょっとずつ。。

うにょうにょ、、花茎が伸びてくる。。

ちょっと張り切りすぎのような。。

tb: -- cm: --
もうちょっとだけ。。
おはようございます。
多肉ちゃんを撮影していたら、、、、

およよよよよ、、、、

我が家のハンター二号発見ヽ(^。^)ノ
さて、
家庭訪問までは、伸びないで美しいままで、、頑張れぇぇぇって。。

声をかけながら(笑)

Violaちゃんたち。。

もうちょっと頑張るかな。。
ヒぺリカムの黄色い花が咲くまで、、いける??

市販品種も、、

すんごいな♪♪

まだ、朝晩が寒いくらいで、、

倒れ込むほど伸びてない。。

ダンゴ虫もタワーになって登ってない(・o・)
立ちあがってくる子もいいじゃない♪

ちょっと、日影に連れてきたから、、

あと一ヶ月いける???(笑)

多肉ちゃんを撮影していたら、、、、

およよよよよ、、、、

我が家のハンター二号発見ヽ(^。^)ノ
さて、
家庭訪問までは、伸びないで美しいままで、、頑張れぇぇぇって。。

声をかけながら(笑)

Violaちゃんたち。。

もうちょっと頑張るかな。。
ヒぺリカムの黄色い花が咲くまで、、いける??

市販品種も、、

すんごいな♪♪

まだ、朝晩が寒いくらいで、、

倒れ込むほど伸びてない。。

ダンゴ虫もタワーになって登ってない(・o・)
立ちあがってくる子もいいじゃない♪

ちょっと、日影に連れてきたから、、

あと一ヶ月いける???(笑)

tb: -- cm: --
お弁当ダイエット。。
おはようございます。
スーパーで売ってる、ひょろひょろな三つ葉しか知らなかった、、わたし。。
家で、土で育てると、、めっちゃでかくなちゃうのですね。。

これが、また美味しい!!!
油炒めしたんですが、甘くて香りが良くて。。。
ちょっとヤミツキになりそうです(笑)
さて、
長女の中学校は、給食がなくってね。
毎日お弁当なんですょね。。。。
・・・・で、わたしも、お弁当生活したら、
無駄に食べなくて済むかなぁぁと思って。。
朝、一緒に詰めちゃってね、、お昼ご飯お弁当生活しています。
月曜日。。

火曜日。。。

水曜日。

木曜日は、長女が作る日だったんですが、、
わたしは、ランチ会のため、お弁当いらず。。。
金曜日。
次女担当の日。。。寝坊(笑)

わたしが作りました。。
久々に、幼稚園時代に購入したおべんとうの本をだしてきて。。

ちっこいおつまみの本もみながら、、、
お弁当の知恵、、つけなくっちゃ。。。
スーパーで売ってる、ひょろひょろな三つ葉しか知らなかった、、わたし。。
家で、土で育てると、、めっちゃでかくなちゃうのですね。。

これが、また美味しい!!!
油炒めしたんですが、甘くて香りが良くて。。。
ちょっとヤミツキになりそうです(笑)
さて、
長女の中学校は、給食がなくってね。
毎日お弁当なんですょね。。。。
・・・・で、わたしも、お弁当生活したら、
無駄に食べなくて済むかなぁぁと思って。。
朝、一緒に詰めちゃってね、、お昼ご飯お弁当生活しています。
月曜日。。

火曜日。。。

水曜日。

木曜日は、長女が作る日だったんですが、、
わたしは、ランチ会のため、お弁当いらず。。。
金曜日。
次女担当の日。。。寝坊(笑)

わたしが作りました。。
久々に、幼稚園時代に購入したおべんとうの本をだしてきて。。

ちっこいおつまみの本もみながら、、、
お弁当の知恵、、つけなくっちゃ。。。
tb: -- cm: --
かまーとの森・春マルシェ、ありがとうございました。
おはようございます。
あれ、、、なんか、いい香りがする。。
よぉぉぉく見てみると、、黄色いものが。。。

もじゃこさん、、いい香りのするお花が咲くんですね。。

さて、
昨日は、かまーとの森での出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、主催者の方々、、
出店者の皆様、ありがとうございました。
ホーホケキョ、、、って、解放感あふれる屋外で。

ちょっと風には、苦戦させられましたが、、
良いお天気で、素敵な一日を過ごさせてもらいました。
周りの出店者のみなさんと、ほのぼのおしゃべりしながら。
また、どこかでお逢いしたときは、よろしくお願いします。。

ゆったり、のんびり。。
霧島っこたちも、気持ちよさそう。。

素敵マダムさまが、オダマキ&エリゲロンを

沢山お迎えしてくださいました。
ありがとうございました。
さて、また、ちくちく。。
頑張ります♪
あれ、、、なんか、いい香りがする。。
よぉぉぉく見てみると、、黄色いものが。。。

もじゃこさん、、いい香りのするお花が咲くんですね。。

さて、
昨日は、かまーとの森での出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、主催者の方々、、
出店者の皆様、ありがとうございました。
ホーホケキョ、、、って、解放感あふれる屋外で。

ちょっと風には、苦戦させられましたが、、
良いお天気で、素敵な一日を過ごさせてもらいました。
周りの出店者のみなさんと、ほのぼのおしゃべりしながら。
また、どこかでお逢いしたときは、よろしくお願いします。。

ゆったり、のんびり。。
霧島っこたちも、気持ちよさそう。。

素敵マダムさまが、オダマキ&エリゲロンを

沢山お迎えしてくださいました。
ありがとうございました。
さて、また、ちくちく。。
頑張ります♪
tb: -- cm: --
かまーとの森・春マルシェ、行ってきます。
おはようございます。
うにょうにょ。。

さて、
今日は、かまーとの森・春マルシェへ出店です。
一年ぶりに、お邪魔させてもらいます。
編み編みレザーの、ちっこいポーチ♪

ファスナー仕様にて。。

編み編みシリーズ。。。

庭人さんの元気苗たちも、無事到着♪

ウッドデッキがお花畑に♪
久々にリメイク缶作製したので、ちょこっと植えて。。
お花付きセラスチウム

エリゲロン

パクチー

おだまき。。

あと、バーバスカムもやってきました♪
ガーデニングの春ですね。
桜は、、咲いてるかな。。
観光がてら、遊びにいらしてくださいませ。
かまーとの森・春マルシェ
4月22日(土)10時から16時
かまーとの森
滋賀県甲賀市信楽町長野1361−4
0748-60-8539
うにょうにょ。。

さて、
今日は、かまーとの森・春マルシェへ出店です。
一年ぶりに、お邪魔させてもらいます。
編み編みレザーの、ちっこいポーチ♪

ファスナー仕様にて。。

編み編みシリーズ。。。

庭人さんの元気苗たちも、無事到着♪

ウッドデッキがお花畑に♪
久々にリメイク缶作製したので、ちょこっと植えて。。
お花付きセラスチウム

エリゲロン

パクチー

おだまき。。

あと、バーバスカムもやってきました♪
ガーデニングの春ですね。
桜は、、咲いてるかな。。
観光がてら、遊びにいらしてくださいませ。
かまーとの森・春マルシェ
4月22日(土)10時から16時
かまーとの森
滋賀県甲賀市信楽町長野1361−4
0748-60-8539
tb: -- cm: --
食べるもの。。
おはようございます。
もうすぐ、、鯛釣り祭りに、、なる予定。

さて、
庭で、愛でるもの、、食べるもの、、
うちは、農薬不使用なので、そのへんにごちゃごちゃと混植しており。。
ブルーベリー、、

足元のViolaに負けじと、、、
豊作の予感。。。
種まきからの風鈴おだまきとともに冬を越え、、

アスパラガス、、、お弁当のおかずになりました♪
さぁ、そろそろ、、トマト&バジル苗を仕入れてこないと。。
今年は、日当たりい抜群な、、ベランダで、夏野菜栽培してみようかな。
もうすぐ、、鯛釣り祭りに、、なる予定。

さて、
庭で、愛でるもの、、食べるもの、、
うちは、農薬不使用なので、そのへんにごちゃごちゃと混植しており。。
ブルーベリー、、

足元のViolaに負けじと、、、
豊作の予感。。。
種まきからの風鈴おだまきとともに冬を越え、、

アスパラガス、、、お弁当のおかずになりました♪
さぁ、そろそろ、、トマト&バジル苗を仕入れてこないと。。
今年は、日当たりい抜群な、、ベランダで、夏野菜栽培してみようかな。
tb: -- cm: --
花茎切り。。
おはようございます。
葉っぱばかりが、でかくなり、、お花を見たことがなかった、、
斑入りのシャガ。

今年は、咲いてくれそう。。
さて、
もりもり、、にょきにょきと、、新しい葉っぱも出だしたことだし。。
クリスマスローズの花茎を切ってあるいてました。。

むむむむ、、、こぼれダネ発芽、、発見。。
去年も、こぼれる前に、、切ったはずなんだけどな。。。謎。。。
ステルニーさん、、乱れ咲き。。

新しい芽吹きがないのが、、ちと心配だな。。
名残惜しくて、、切れない。。

葉っぱばかりが、でかくなり、、お花を見たことがなかった、、
斑入りのシャガ。

今年は、咲いてくれそう。。
さて、
もりもり、、にょきにょきと、、新しい葉っぱも出だしたことだし。。
クリスマスローズの花茎を切ってあるいてました。。

むむむむ、、、こぼれダネ発芽、、発見。。
去年も、こぼれる前に、、切ったはずなんだけどな。。。謎。。。
ステルニーさん、、乱れ咲き。。

新しい芽吹きがないのが、、ちと心配だな。。
名残惜しくて、、切れない。。

tb: -- cm: --
たけのこ。。
おはようございます。
こないだ、神社の広場でテニスの練習してました。
さくら、、もうサヨナラの時期が来てます。

花びら絨毯、、、綺麗。

さて、
ホスタの、たけのこみたいな芽吹き。。
ヴィーナスは、淡竹みたいな。。

これは、ジューンかな。。。

3月に、ホスタの株分けをしていて、、適当に鉢へ植えたので、何が何やら。。。
葉っぱが広がるまでは、、ミステリー楽しめます。。
こないだ、神社の広場でテニスの練習してました。
さくら、、もうサヨナラの時期が来てます。

花びら絨毯、、、綺麗。

さて、
ホスタの、たけのこみたいな芽吹き。。
ヴィーナスは、淡竹みたいな。。

これは、ジューンかな。。。

3月に、ホスタの株分けをしていて、、適当に鉢へ植えたので、何が何やら。。。
葉っぱが広がるまでは、、ミステリー楽しめます。。
tb: -- cm: --
水切れ必至。。。
おはようございます。
ベロニカ・オックスフォードブルー。。
目地に、、一つ。。

いつの間にやら、もりもり。。

さて、
もう、長袖じゃ暑いくらいな、、そんな日がちらほら。。
Violaちゃんたち。
地植え組は、モリモリモリモリ。。

ここは、ブルーベリーの足元で。。
結構な酸性用土にしてあると思うのだけど、、Violaってなんでもいけるんだな。。

思い描いたコラボも、、そろそろおしまいかな。。

アラビスに、飲み込まれる。。

ソロリアさんは、こっから大きくならないようにと、、

目を光らせてます(・o・)
晴れた日には、、鉢植えViolaちゃんたち。。

水切れ必至な、、最近。。
塩漬けしたみたいに、へにゃへにゃにしてしまってたり。。

毎日、ちょうどいいぐらい、雨降ればいいなぁぁ。。

ベロニカ・オックスフォードブルー。。
目地に、、一つ。。

いつの間にやら、もりもり。。

さて、
もう、長袖じゃ暑いくらいな、、そんな日がちらほら。。
Violaちゃんたち。
地植え組は、モリモリモリモリ。。

ここは、ブルーベリーの足元で。。
結構な酸性用土にしてあると思うのだけど、、Violaってなんでもいけるんだな。。

思い描いたコラボも、、そろそろおしまいかな。。

アラビスに、飲み込まれる。。

ソロリアさんは、こっから大きくならないようにと、、

目を光らせてます(・o・)
晴れた日には、、鉢植えViolaちゃんたち。。

水切れ必至な、、最近。。
塩漬けしたみたいに、へにゃへにゃにしてしまってたり。。

毎日、ちょうどいいぐらい、雨降ればいいなぁぁ。。

tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
上手いこと、隠れてるもんだから、びっくりしたんだけど、、、

我が家のハンター、、お目覚めのようです^m^

今年も、害虫退治よろしゅうに。。。。
さて、
ちくちく。。。
春っぽいショートブーツと、、帽子。。

帽子たち、ストールピンに変身♪

春、るんるん。

子供たちが、学校行くと、、はかどります(笑)

さぁ、、出店に向けて、、エンジンかけてこ。。

次回出店の予定。
☆かまーとの森・春マルシェ☆
4月22日(土)10時から16時
かまーとの森
滋賀県甲賀市信楽町長野1361−4
0748-60-8539
5月は、、、
フォレオお休みさせていただきます。
☆「かんじる比良 2017」☆
2017年5月20日(土)・21日(日) 10:00~17:00
tea tree garden さまにて委託販売。
☆タウンマルシェkaffy☆
日時 5月28日(日曜日)
開催場所
「イオンタウン湖南」
湖南市岩根4580屋外イベント広場(バス停🚌のある所)
よろしくおねがいします。
上手いこと、隠れてるもんだから、びっくりしたんだけど、、、

我が家のハンター、、お目覚めのようです^m^

今年も、害虫退治よろしゅうに。。。。
さて、
ちくちく。。。
春っぽいショートブーツと、、帽子。。

帽子たち、ストールピンに変身♪

春、るんるん。

子供たちが、学校行くと、、はかどります(笑)

さぁ、、出店に向けて、、エンジンかけてこ。。

次回出店の予定。
☆かまーとの森・春マルシェ☆
4月22日(土)10時から16時
かまーとの森
滋賀県甲賀市信楽町長野1361−4
0748-60-8539
5月は、、、
フォレオお休みさせていただきます。
☆「かんじる比良 2017」☆
2017年5月20日(土)・21日(日) 10:00~17:00
tea tree garden さまにて委託販売。
☆タウンマルシェkaffy☆
日時 5月28日(日曜日)
開催場所
「イオンタウン湖南」
湖南市岩根4580屋外イベント広場(バス停🚌のある所)
よろしくおねがいします。
tb: -- cm: --
久々に。。。
おはようございます。
長女は、小学三年生の頃だったな・・・
一年間、週一のお弁当日には、自分でお弁当を作ってたけど。。
小学四年生になった次女が、今、「お料理してみたい症候群」にかかってます(笑)
お母さんのも作ってあげるというので、、、わたし用に、わっぱのお弁当箱を買ってみました。。

寝坊助な次女。。
初日、おかずはわたしが調理。。詰めるのだけ、してくれました。
調理もしてくれるように、早くなっておくれぇぇぇ。。
さて、
最近、お花を買う機会が減りました。
もう、庭が満員御礼なもんで、植える場所が無い。。。。。。
でも、、久々に、お花やさんにて見つけちゃった。。
アジュガ集めを卒業して、最近見てなかったら。。。

なんと、、ゴールド葉に、ピンクなお花。。
育種、、、進んでる。。
タグは、、あったかな、、名前覚える気がないので、すぐ捨てちゃう(爆)
検索してみると、、、ふむふむ、、「ピンクエルフ」って品種かな。
増える子だといいなぁぁ。。
ずっと探していて、妹んちの近所のホームセンターで見つけた。。
もう一回育ててみたかった、、
サルビア・カラドンナと、、エキノプス・アークティックグロウ。

ちっとは、園芸レベルも上がってるだろうし(笑)
リベンジで、、うまく育つといいな。。
長女は、小学三年生の頃だったな・・・
一年間、週一のお弁当日には、自分でお弁当を作ってたけど。。
小学四年生になった次女が、今、「お料理してみたい症候群」にかかってます(笑)
お母さんのも作ってあげるというので、、、わたし用に、わっぱのお弁当箱を買ってみました。。

寝坊助な次女。。
初日、おかずはわたしが調理。。詰めるのだけ、してくれました。
調理もしてくれるように、早くなっておくれぇぇぇ。。
さて、
最近、お花を買う機会が減りました。
もう、庭が満員御礼なもんで、植える場所が無い。。。。。。
でも、、久々に、お花やさんにて見つけちゃった。。
アジュガ集めを卒業して、最近見てなかったら。。。

なんと、、ゴールド葉に、ピンクなお花。。
育種、、、進んでる。。
タグは、、あったかな、、名前覚える気がないので、すぐ捨てちゃう(爆)
検索してみると、、、ふむふむ、、「ピンクエルフ」って品種かな。
増える子だといいなぁぁ。。
ずっと探していて、妹んちの近所のホームセンターで見つけた。。
もう一回育ててみたかった、、
サルビア・カラドンナと、、エキノプス・アークティックグロウ。

ちっとは、園芸レベルも上がってるだろうし(笑)
リベンジで、、うまく育つといいな。。
tb: -- cm: --
もこもこ、、もりもり、、にょきにょき。。
おはようございます。
雨の日には、でろろぉぉんって、倒れちゃって、見れたもんじゃないですが(笑)

ほんに、、、美しい。。

さて、
雨のおかげか、、光の加減なのか、、気温上昇で・・・なのか。。。
「「春」」の、、気配を感じて、、庭のざわめきが、、、聞こえます。
もこもこもこもこ。。

もりもりもりもり。。。

にょきにょきにょき。。。

うじゃうじゃうじゃ。。。。

切れ込みっ葉が、大好きで。。

シダもほんとに綺麗。

夕飯のおかずにするには、、まだまだまだ・・・。。。

山百合、、なんとか生きててくれたみたい。

地植えでの咲き方が、楽しみです。
ポールズ氏、、、末恐ろしや(・o・)

雨の日には、でろろぉぉんって、倒れちゃって、見れたもんじゃないですが(笑)

ほんに、、、美しい。。

さて、
雨のおかげか、、光の加減なのか、、気温上昇で・・・なのか。。。
「「春」」の、、気配を感じて、、庭のざわめきが、、、聞こえます。
もこもこもこもこ。。

もりもりもりもり。。。

にょきにょきにょき。。。

うじゃうじゃうじゃ。。。。

切れ込みっ葉が、大好きで。。

シダもほんとに綺麗。

夕飯のおかずにするには、、まだまだまだ・・・。。。

山百合、、なんとか生きててくれたみたい。

地植えでの咲き方が、楽しみです。
ポールズ氏、、、末恐ろしや(・o・)

tb: -- cm: --
家で愛でる。
おはようございます。
西洋ニワトコ・ブラックレースが芽吹いてきました。
今年こそ、実を食べてみたいもんです。。。

そうそう、、手前に写っている、もじゃもじゃしたやつ、、、
雑貨屋さんで、鳥の巣を見つけたので、ぶら下げてみました。。

シジュウカラさん、、来てくれないかなぁぁぁ。。
一応、ひまわりのタネを、、捧げているんですけどねぇぇぇ・・。。

さて、、
基本、庭のお花を、家で愛でることはしてこなかったんです。
蕊とか、、花びらとか、、落ちるのが嫌で(笑)
庭で咲いて、散っていくのが一番綺麗だ・・・・って、、言い訳しながら。。。
でも、なんかいっぱい咲いてきたら、、花がら摘むばっかじゃねぇぇと思って^m^

そろそろ、切り始めたクリスマスローズも、、

ただ、、ごみ袋に入れちゃうのもなぁぁぁって。。。
お花に興味のない、旦那さんでも、、

ここなら、、自然に目につくよね。。。。。。
こんな、へんてこりんなのも、咲いてるんよ。。

娘たちには、、いつもお部屋を綺麗にしてもらえるように。。。

お花パワーに願いを込めて(笑)

勉強机に、、、華やぎを♪
西洋ニワトコ・ブラックレースが芽吹いてきました。
今年こそ、実を食べてみたいもんです。。。

そうそう、、手前に写っている、もじゃもじゃしたやつ、、、
雑貨屋さんで、鳥の巣を見つけたので、ぶら下げてみました。。

シジュウカラさん、、来てくれないかなぁぁぁ。。
一応、ひまわりのタネを、、捧げているんですけどねぇぇぇ・・。。

さて、、
基本、庭のお花を、家で愛でることはしてこなかったんです。
蕊とか、、花びらとか、、落ちるのが嫌で(笑)
庭で咲いて、散っていくのが一番綺麗だ・・・・って、、言い訳しながら。。。
でも、なんかいっぱい咲いてきたら、、花がら摘むばっかじゃねぇぇと思って^m^

そろそろ、切り始めたクリスマスローズも、、

ただ、、ごみ袋に入れちゃうのもなぁぁぁって。。。
お花に興味のない、旦那さんでも、、

ここなら、、自然に目につくよね。。。。。。
こんな、へんてこりんなのも、咲いてるんよ。。

娘たちには、、いつもお部屋を綺麗にしてもらえるように。。。

お花パワーに願いを込めて(笑)

勉強机に、、、華やぎを♪
tb: -- cm: --
春顔。
おはようございます。
新学期が始まって、、なんだか私のほうが、ソワソワ(笑)
毎日、どうやった??楽しかったかぁ??・・・・て、聞くと^m^
めんどくさそうに、、一応、、答えてくれます。。
2人とも、、まぁまぁ楽しそうにしてて、、一安心。。
お庭も、なんだか、、ザワザワしてます。
今年も、ちんあなご風な芽吹き。。

ぞくぞく。。。。。。

さて、
クリスマスローズ、、久々に見たら。。
冬は、ピンクちゃんでしたが、、

なんだか、桜色に変わってたり。

ピンクリバーシブルさんが、、

薄化粧な白いお顔になってたり。。

春顔の優しいクリスマスローズも、、また素敵。

ゴールドさんは、いつまでもまぶしい。

カメラじゃ伝わらない気がしますが、、
ローズカメレオン、、青っぽく発色していて、、とても綺麗です。

新学期が始まって、、なんだか私のほうが、ソワソワ(笑)
毎日、どうやった??楽しかったかぁ??・・・・て、聞くと^m^
めんどくさそうに、、一応、、答えてくれます。。
2人とも、、まぁまぁ楽しそうにしてて、、一安心。。
お庭も、なんだか、、ザワザワしてます。
今年も、ちんあなご風な芽吹き。。

ぞくぞく。。。。。。

さて、
クリスマスローズ、、久々に見たら。。
冬は、ピンクちゃんでしたが、、

なんだか、桜色に変わってたり。

ピンクリバーシブルさんが、、

薄化粧な白いお顔になってたり。。

春顔の優しいクリスマスローズも、、また素敵。

ゴールドさんは、いつまでもまぶしい。

カメラじゃ伝わらない気がしますが、、
ローズカメレオン、、青っぽく発色していて、、とても綺麗です。

tb: -- cm: --
お腹いっぱいの桜。。
おはようございます。
雨の後のお庭は、新しい発見がいっぱい。
大好きなスイセン・タリアさんが,咲いていました。

清楚で美しい。。
さて、
妹んちの近所に、レザークラフトグッズのお店があって。。
日曜日、久々に行ってきました。
妹んちにも、お邪魔させてもらって。。姪っ子甥っ子と遊ぶ。。
妹のお庭。。
ユーフォルビアが、満開♪

Violaちゃんたちも、春爛漫。

裏庭から、桜並木が見えてね。

借景って言うんでしょうか。。

素晴しい眺めです。

みんなで、近くまで降りてみました。

すごいねぇぇ、、花びらがハラハラ落ちて。。

桜吹雪にして遊んだり・・・・

あっという間に散ってしまうお花やから。。

お腹いっぱい満喫しておかないとねぇ。。

歩道橋の上から見る桜は。。

なんか、、

おいしそうだな。。

雨の後のお庭は、新しい発見がいっぱい。
大好きなスイセン・タリアさんが,咲いていました。

清楚で美しい。。
さて、
妹んちの近所に、レザークラフトグッズのお店があって。。
日曜日、久々に行ってきました。
妹んちにも、お邪魔させてもらって。。姪っ子甥っ子と遊ぶ。。
妹のお庭。。
ユーフォルビアが、満開♪

Violaちゃんたちも、春爛漫。

裏庭から、桜並木が見えてね。

借景って言うんでしょうか。。

素晴しい眺めです。

みんなで、近くまで降りてみました。

すごいねぇぇ、、花びらがハラハラ落ちて。。

桜吹雪にして遊んだり・・・・

あっという間に散ってしまうお花やから。。

お腹いっぱい満喫しておかないとねぇ。。

歩道橋の上から見る桜は。。

なんか、、

おいしそうだな。。

tb: -- cm: --
なんで、京都の桜なん??
おはようございます。
ピンクのハナニラが咲いてきた。。

でも、やっぱり、実家から連れてきたハナニラが好き。。。。。

白に、薄い水色が差して。。

上品だ。。。
さて、
週末は、京都で久々のお食事会。。
近所の桜が、満開近くなって。。

きっと、京都は満開に違いない。。

娘~ずと、三人電車に揺られて、山科へ。。
ランチの時間まで、、あと40分。。
何とかいけるかなぁぁって、、てくてく歩く。。

はらはら、雨が降って、、どんより曇り模様。。
山科疏水の桜。。

菜の花との共演が美しいです。

晴れていたら、もっとすごい人らしいですが、、
それほどでもなく、、毘沙門堂に到着♪

ぜぇはぁ言いながら、階段を登って。。

わぁぁ、、立派やねぇぇ。。

「でもさ、、なんで桜は京都なん????
近所でも咲いてるやん・・・・。。」・・・・・・って、、長女。。

ほ、、、ほ、、ほやねぇぇぇ。。
まぁ、お寺とか神社とか、、そういうのんと一緒に咲くと、、
風情があるからちゃうかいな???(笑)
近所の桜より、、遠くの観光地。。って感じ????

なんか、、しっとりと。。

風情あるやん??

帰り道、、手作り市のテントがあってね。。
ふと見たら、、なんと、お久しぶりの、革細工作家・ちゃこさん発見。
わぁぁぁ、お久しぶりですぅぅ!!!言うて、、ちょこっとおしゃべり。。
ランチ会に、遅れそうだったので、、急いでタクシーを捕まえて。。。
無事間に合いました。。。
ピンクのハナニラが咲いてきた。。

でも、やっぱり、実家から連れてきたハナニラが好き。。。。。

白に、薄い水色が差して。。

上品だ。。。
さて、
週末は、京都で久々のお食事会。。
近所の桜が、満開近くなって。。

きっと、京都は満開に違いない。。

娘~ずと、三人電車に揺られて、山科へ。。
ランチの時間まで、、あと40分。。
何とかいけるかなぁぁって、、てくてく歩く。。

はらはら、雨が降って、、どんより曇り模様。。
山科疏水の桜。。

菜の花との共演が美しいです。

晴れていたら、もっとすごい人らしいですが、、
それほどでもなく、、毘沙門堂に到着♪

ぜぇはぁ言いながら、階段を登って。。

わぁぁ、、立派やねぇぇ。。

「でもさ、、なんで桜は京都なん????
近所でも咲いてるやん・・・・。。」・・・・・・って、、長女。。

ほ、、、ほ、、ほやねぇぇぇ。。
まぁ、お寺とか神社とか、、そういうのんと一緒に咲くと、、
風情があるからちゃうかいな???(笑)
近所の桜より、、遠くの観光地。。って感じ????

なんか、、しっとりと。。

風情あるやん??

帰り道、、手作り市のテントがあってね。。
ふと見たら、、なんと、お久しぶりの、革細工作家・ちゃこさん発見。
わぁぁぁ、お久しぶりですぅぅ!!!言うて、、ちょこっとおしゃべり。。
ランチ会に、遅れそうだったので、、急いでタクシーを捕まえて。。。
無事間に合いました。。。
tb: -- cm: --
見納め。。しぶとく。。
おはようございます。
出てくるかなぁぁって、、毎年心配する芽吹き。。
キミキフガ・ピンクスパイク。。

ご無事で何より。。。
去年は、花穂までは上がったんだけど、結局うまく開花しなくて。。
暑すぎたのか、、水が足りなかったのか・・・・
今年の課題です。。
さて、
そろそろ、、クリスマスローズは見納めだなぁぁぁ。。
ほんと綺麗な子だなぁぁ。。

秋に、排水よくしたから、とても調子良さそう。。

種鞘に、プチプチ種が入ってるか、、そっと確認する楽しみ。。

この子は、パーティードレス系の子なのかなぁぁ。。

優しくて、、とても好き。
ローズカメレオンの花粉を見てたら、、しぶとく交配してしまい。。

今年は、去年より減らすはずが、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。
出てくるかなぁぁって、、毎年心配する芽吹き。。
キミキフガ・ピンクスパイク。。

ご無事で何より。。。
去年は、花穂までは上がったんだけど、結局うまく開花しなくて。。
暑すぎたのか、、水が足りなかったのか・・・・
今年の課題です。。
さて、
そろそろ、、クリスマスローズは見納めだなぁぁぁ。。
ほんと綺麗な子だなぁぁ。。

秋に、排水よくしたから、とても調子良さそう。。

種鞘に、プチプチ種が入ってるか、、そっと確認する楽しみ。。

この子は、パーティードレス系の子なのかなぁぁ。。

優しくて、、とても好き。
ローズカメレオンの花粉を見てたら、、しぶとく交配してしまい。。

今年は、去年より減らすはずが、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
こないだ、tea tree gardenさんのトコロで買ってきた、、
靴の植木鉢。。
クレマチスのペトリエイを植えようと思ったら、入らなくってね(笑)

やっぱ、、、多肉ちゃんが無難かな♪
ペトリエイは、リベンジなのです。。

大株にしてみたい。。
さて、
ちくちく。。。
男性の方には、、なんだろう、、帽子が人気なんですよね。。
こないだも、サッカー少年が2人、帽子のストールピンを選んでくれまして。。

とうとう、在庫がなくなってしまったので。。
久々に、帽子作ってました♪
この、ちっこいキーホルダーも、何気に人気。。

自転車用に、、って。。
そうそう、うちも、長女、、中学校用に自転車を新調しました。。
なんとまぁぁ、、通学自転車って、、、お高いですね。。
ちび靴の在庫も、ぼちぼち増やしてます。。。

次回出店が決まりました♪
去年、初めてお邪魔させていただいて。。
一年ぶりに、出店させてもらえることになりました。
かまーとの森・春マルシェ
4月22日(土)10時から16時
かまーとの森
滋賀県甲賀市信楽町長野1361−4
0748-60-8539
信楽は寒いので、、この日まで、桜がまだ咲いてるといいなぁぁぁ。。
宜しくお願いします。
こないだ、tea tree gardenさんのトコロで買ってきた、、
靴の植木鉢。。
クレマチスのペトリエイを植えようと思ったら、入らなくってね(笑)

やっぱ、、、多肉ちゃんが無難かな♪
ペトリエイは、リベンジなのです。。

大株にしてみたい。。
さて、
ちくちく。。。
男性の方には、、なんだろう、、帽子が人気なんですよね。。
こないだも、サッカー少年が2人、帽子のストールピンを選んでくれまして。。

とうとう、在庫がなくなってしまったので。。
久々に、帽子作ってました♪
この、ちっこいキーホルダーも、何気に人気。。

自転車用に、、って。。
そうそう、うちも、長女、、中学校用に自転車を新調しました。。
なんとまぁぁ、、通学自転車って、、、お高いですね。。
ちび靴の在庫も、ぼちぼち増やしてます。。。

次回出店が決まりました♪
去年、初めてお邪魔させていただいて。。
一年ぶりに、出店させてもらえることになりました。
かまーとの森・春マルシェ
4月22日(土)10時から16時
かまーとの森
滋賀県甲賀市信楽町長野1361−4
0748-60-8539
信楽は寒いので、、この日まで、桜がまだ咲いてるといいなぁぁぁ。。
宜しくお願いします。
tb: -- cm: --
まだまだあるのよ、、Violaちゃん。。
おはようございます。
毎年、同じように芽吹いてくるんだけど、、
毎年感動する。。

タイツリソウ・ゴールドハート。

ダイヤモンドのような、水滴に。。

しばし、見とれる。。。
さて、
我が家のViolaは、ほぼ霧島っこなのですが。。
ちょこっと、自分でも種まきもしていて^m^

ラブラドリカは、、、勝手に増える。。。。。。

焼け焼けのこの子は。。
冬場は、くしゃくしゃで見れたもんじゃないんやけど(笑)

春を楽しみに、育ててます。
ブルーベリーの足元に、、Viola群生♪

今年、園芸店では、二株しかViolaを買わなかったな。。

アプリコットな、天の羽衣さん。
毎年、同じように芽吹いてくるんだけど、、
毎年感動する。。

タイツリソウ・ゴールドハート。

ダイヤモンドのような、水滴に。。

しばし、見とれる。。。
さて、
我が家のViolaは、ほぼ霧島っこなのですが。。
ちょこっと、自分でも種まきもしていて^m^

ラブラドリカは、、、勝手に増える。。。。。。

焼け焼けのこの子は。。
冬場は、くしゃくしゃで見れたもんじゃないんやけど(笑)

春を楽しみに、育ててます。
ブルーベリーの足元に、、Viola群生♪

今年、園芸店では、二株しかViolaを買わなかったな。。

アプリコットな、天の羽衣さん。
tb: -- cm: --
Viola祭りだ、、、わっしょい♪
おはようございます。
この、首の長いタイプのプリムラは。。。
2~3年前に、、霧島からやってきた子。。

日陰だろうと、虫に葉っぱを食べられようとも、、
毎年、きっちり、、春に咲いてくる。。
ほんとに素晴しい子だ。。
さて、
Viola祭りだ、、、わっしょい。。。。な・・・・
最近の、我が家。。

花がらつみを、ぼちぼちやりながら。。。

スギナをブゥゥゥッチンって引っ張り除草しながら、、歩いてます。
ほんま、ええ子やなぁぁって。。

秋から今まで育ててみて、、じんわりと思う。。
春らしい色合いにたぶん変わったんやと思うけど。。

毎日ちょっとずつ変わるもんだから、、冬の色を忘れてしまった(笑)
みんな太陽めがけて、、良いお顔。

もうそろそろ、、クリスマスローズも切らんとって思うけど。。

もうちょっとコラボ。。。見てたいから。。
恥ずかしがり屋さんの子(笑)

やっと、お顔見せてくれるようになりました♪
紫のうねり。。

二株、、、なのだろうか????

パステルの共演。

まるちゃん。。。

自由奔放。。

いっぱい植えたら、、爆発。。。

春のシルバードは、、ほんとに綺麗。。

この、首の長いタイプのプリムラは。。。
2~3年前に、、霧島からやってきた子。。

日陰だろうと、虫に葉っぱを食べられようとも、、
毎年、きっちり、、春に咲いてくる。。
ほんとに素晴しい子だ。。
さて、
Viola祭りだ、、、わっしょい。。。。な・・・・
最近の、我が家。。

花がらつみを、ぼちぼちやりながら。。。

スギナをブゥゥゥッチンって引っ張り除草しながら、、歩いてます。
ほんま、ええ子やなぁぁって。。

秋から今まで育ててみて、、じんわりと思う。。
春らしい色合いにたぶん変わったんやと思うけど。。

毎日ちょっとずつ変わるもんだから、、冬の色を忘れてしまった(笑)
みんな太陽めがけて、、良いお顔。

もうそろそろ、、クリスマスローズも切らんとって思うけど。。

もうちょっとコラボ。。。見てたいから。。
恥ずかしがり屋さんの子(笑)

やっと、お顔見せてくれるようになりました♪
紫のうねり。。

二株、、、なのだろうか????

パステルの共演。

まるちゃん。。。

自由奔放。。

いっぱい植えたら、、爆発。。。

春のシルバードは、、ほんとに綺麗。。

tb: -- cm: --
小春日和。。
おはようございます。
秋についた蕾が、、冬を越えて。。。
春まで。。
ドライフラワーみたいなお顔で咲いた。

あおいさん、、そない綺麗なもんでもない(・o・)
葉っぱは、常緑で残り。。

ただ今、黄色い新芽と、共演ちゅう。。。
さて、
ぽかぽかぽかぽか、、小春日和。。
昨日は、tea tree gardenさまへ、革細工の納品へ行ってきました。

こちらも、春爛漫。。

満開のViolaちゃんたちが、お出迎えしてくれます。

オーナーkanazoさん、一番のお気に入りViolaちゃん^m^

ひらひら、かわいい。
これは、秋のイベントで作ってはった寄せ植えかな。。

大株のクリスマスローズも、、今が盛り♪

冬季休業が終って、春の開店。。
土日、、また、素敵雑貨に出逢えます。

ディスプレイが、ちょっと変わっていたりして。。

新しく、作家さんのアクセサリーも♪
ガラスの花瓶が、恋しくなる季節が来ますね。。。。

ちょっと小さ目の、ジョウロが欲しいなぁぁぁ・・・・。。

植木鉢も、イロイロ目移りしちゃう。

来月は、これ、、GETだな(笑)

わたしの作品も、素敵にディスプレイしてもらってありました。

感謝。。
また、春モードの作品を置いてきましたので、よろしくおねがいします。
お庭にも、降りさせてもらって。。

鹿と、イノシシと、、闘いながらのガーデニング。。とのことですが。。

これから、桜も咲いて来たり。。。

タラの芽も、、出てきたり、、、、
新緑の季節、、ますます楽しみです♪
はてさて、、、、お家に連れてきたのは。。

靴の植木鉢。。
何植えようって、ワクワク。。
秋についた蕾が、、冬を越えて。。。
春まで。。
ドライフラワーみたいなお顔で咲いた。

あおいさん、、そない綺麗なもんでもない(・o・)
葉っぱは、常緑で残り。。

ただ今、黄色い新芽と、共演ちゅう。。。
さて、
ぽかぽかぽかぽか、、小春日和。。
昨日は、tea tree gardenさまへ、革細工の納品へ行ってきました。

こちらも、春爛漫。。

満開のViolaちゃんたちが、お出迎えしてくれます。

オーナーkanazoさん、一番のお気に入りViolaちゃん^m^

ひらひら、かわいい。
これは、秋のイベントで作ってはった寄せ植えかな。。

大株のクリスマスローズも、、今が盛り♪

冬季休業が終って、春の開店。。
土日、、また、素敵雑貨に出逢えます。

ディスプレイが、ちょっと変わっていたりして。。

新しく、作家さんのアクセサリーも♪
ガラスの花瓶が、恋しくなる季節が来ますね。。。。

ちょっと小さ目の、ジョウロが欲しいなぁぁぁ・・・・。。

植木鉢も、イロイロ目移りしちゃう。

来月は、これ、、GETだな(笑)

わたしの作品も、素敵にディスプレイしてもらってありました。

感謝。。
また、春モードの作品を置いてきましたので、よろしくおねがいします。
お庭にも、降りさせてもらって。。

鹿と、イノシシと、、闘いながらのガーデニング。。とのことですが。。

これから、桜も咲いて来たり。。。

タラの芽も、、出てきたり、、、、
新緑の季節、、ますます楽しみです♪
はてさて、、、、お家に連れてきたのは。。

靴の植木鉢。。
何植えようって、ワクワク。。
tb: -- cm: --
フォレオ、ありがとうございました。
おはようございます。
勝手に芽吹いてる、斑入りのキケマンを、拾い上げてます。

もうちょっと大きくなったら、フォレオに連れて行こう^m^
さて、
昨日は、フォレオでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、主催者の方々、
出店者のみなさま、お世話になりました。
ありがとうございました。

今回から、駐車場が変わったりして、なんだかバタバタで(笑)
全然写真撮れてなかったです。。。。
ちょっと肌寒い一日でしたが、お天気良く、風もなく
良い一日を過ごさせてもらえました。
キンさん朝早くからの遠距離運転、、お疲れ様です。。
帰りは、素敵株、、、ゲットされましたでしょうか(笑)
また、庭話しに、遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございます。
hanamizuki さん&ぼんちゃん♪
ひさびさボンちゃんが、えらくお兄ちゃんに見えて^m^
帰りの車で、、甘いものが、脳に効きました(笑)
いつもありがとうです♪
娘~ず、、ママのSさん、今回もありがとうございました。
パパ様、ながいこと怒ってなかったでしょうか(・o・)
また、お会いできるの楽しみにしております♪
運命の出会いをしちゃいました、、、って。。
ポシェットをお買い上げくださった女性のお方さま♪
これからも、そんな一点ものを創り上げられるよう頑張ります。
ありがとうございました。
さぁ、、またちょっと腑抜けになってから、、、(笑)
次回出店にむけて、、ちくちく。。。頑張ります。。
勝手に芽吹いてる、斑入りのキケマンを、拾い上げてます。

もうちょっと大きくなったら、フォレオに連れて行こう^m^
さて、
昨日は、フォレオでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、主催者の方々、
出店者のみなさま、お世話になりました。
ありがとうございました。

今回から、駐車場が変わったりして、なんだかバタバタで(笑)
全然写真撮れてなかったです。。。。
ちょっと肌寒い一日でしたが、お天気良く、風もなく
良い一日を過ごさせてもらえました。
キンさん朝早くからの遠距離運転、、お疲れ様です。。
帰りは、素敵株、、、ゲットされましたでしょうか(笑)
また、庭話しに、遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございます。
hanamizuki さん&ぼんちゃん♪
ひさびさボンちゃんが、えらくお兄ちゃんに見えて^m^
帰りの車で、、甘いものが、脳に効きました(笑)
いつもありがとうです♪
娘~ず、、ママのSさん、今回もありがとうございました。
パパ様、ながいこと怒ってなかったでしょうか(・o・)
また、お会いできるの楽しみにしております♪
運命の出会いをしちゃいました、、、って。。
ポシェットをお買い上げくださった女性のお方さま♪
これからも、そんな一点ものを創り上げられるよう頑張ります。
ありがとうございました。
さぁ、、またちょっと腑抜けになってから、、、(笑)
次回出店にむけて、、ちくちく。。。頑張ります。。
tb: -- cm: --
フォレオ行ってきます。
おはようございます。
春だ、、四月だ。。。
椿・那須の誉さんが、満開。。

なんとも、乙女チックな子。。

さて、
今日は、フォレオでの出店です。
お天気、どうかなと心配してましたが、、回復方向でしょうか。
ちっこいカバン作ってました。
小銭とか、お薬だとか、、スマートキーも、、入るかな???

キーホルダー風。

量産♪
久々にキーケースを。。

中身は、こんな感じ。

右側には、スマートキー収納できるように、ポケット付き。

もいっこ。。。

今度は、右開き。。

スマートキー対応♪

ひげにゃん、、見てると笑えてきます。。。

我が家のチランジア用に、収納カバン作ってたら、、、

編み編みに、はまって。。
ちっこいポーチ♪

ちょっと、創り込んで・・・・・

ちっこい・・・財布か、名刺入れか。。。

やっぱし、原点。。

では、行ってきます。
フォレオこだわり手作り市
日時:2017年4月1日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
区画番号:『 C-4 』

春だ、、四月だ。。。
椿・那須の誉さんが、満開。。

なんとも、乙女チックな子。。

さて、
今日は、フォレオでの出店です。
お天気、どうかなと心配してましたが、、回復方向でしょうか。
ちっこいカバン作ってました。
小銭とか、お薬だとか、、スマートキーも、、入るかな???

キーホルダー風。

量産♪
久々にキーケースを。。

中身は、こんな感じ。

右側には、スマートキー収納できるように、ポケット付き。

もいっこ。。。

今度は、右開き。。

スマートキー対応♪

ひげにゃん、、見てると笑えてきます。。。

我が家のチランジア用に、収納カバン作ってたら、、、

編み編みに、はまって。。
ちっこいポーチ♪

ちょっと、創り込んで・・・・・

ちっこい・・・財布か、名刺入れか。。。

やっぱし、原点。。

では、行ってきます。
フォレオこだわり手作り市
日時:2017年4月1日(土) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
区画番号:『 C-4 』

tb: -- cm: --
| h o m e |