ちくちく。。。
おはようございます。
毎年、めっちゃ害虫に好かれるんですよね。。

ベル型のクレマチスさん。
頑張れ。。。
さて、
L字ファスナーの財布を作ってみたかったんですよね。
L字にファスナーなんて付けれない!!!って思ってましたが、、
意外と簡単でした(笑)

内側も、しっかり革を使用して。。
ファスナーの端が見えないように。。

おかげで、ちょっと分厚くなっちゃいましたが。。

デニム用のファスナーをはじめて使用。

カッチョ良いです♪
いかがでしょ。

二つ目は、茶色で。

内側は、鶯色のポケットを。

萌え断(笑)

ファスナーの最終部分の処理をいつも迷うんですが、

スッキリいけました。
こんな感じです。

BASEにて、絶賛販売中。
セール期間で、ちょっとお安くしている商品もあるので、
どうぞ、よろしくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ブログを読んでくださっている方からのご注文に、ビックリ&感謝です。
ゆる~い感じですが、丁寧に手仕事しています。
まだまだ、暑い日が続きますので、お休みモードで申し訳ないですが、
涼しくなるころに、思いをはせて、、出店申し込みをちょこちょこしていってます。
9月から、ちょっとずつギアチェンジしながら、、発進していきますょ♪
出店エントリー中&出店決定のイベント。
沙沙貴杜遊 –ささきもりあそび–
2018年9月24日(月・祝)
10時~14時
場所:沙沙貴神社(近江八幡市安土町常楽寺1番地)
キャンセル待ちのエントリー中。
なにげに、大好きな場所、、安土城跡らへんでの開催だと思うんですよね。。
行ってみないとわからない(笑)
出店できると良いのですが、、、
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町 駐車場有(関係者は別途徒歩5分の場所)
素敵建築の豊郷小学校でのイベント。
早くから出店の募集をかけられていて、意気込みが伝わってきます。
とっても、楽しみです。
毎年、めっちゃ害虫に好かれるんですよね。。

ベル型のクレマチスさん。
頑張れ。。。
さて、
L字ファスナーの財布を作ってみたかったんですよね。
L字にファスナーなんて付けれない!!!って思ってましたが、、
意外と簡単でした(笑)

内側も、しっかり革を使用して。。
ファスナーの端が見えないように。。

おかげで、ちょっと分厚くなっちゃいましたが。。

デニム用のファスナーをはじめて使用。

カッチョ良いです♪
いかがでしょ。

二つ目は、茶色で。

内側は、鶯色のポケットを。

萌え断(笑)

ファスナーの最終部分の処理をいつも迷うんですが、

スッキリいけました。
こんな感じです。

BASEにて、絶賛販売中。
セール期間で、ちょっとお安くしている商品もあるので、
どうぞ、よろしくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ブログを読んでくださっている方からのご注文に、ビックリ&感謝です。
ゆる~い感じですが、丁寧に手仕事しています。
まだまだ、暑い日が続きますので、お休みモードで申し訳ないですが、
涼しくなるころに、思いをはせて、、出店申し込みをちょこちょこしていってます。
9月から、ちょっとずつギアチェンジしながら、、発進していきますょ♪
出店エントリー中&出店決定のイベント。
沙沙貴杜遊 –ささきもりあそび–
2018年9月24日(月・祝)
10時~14時
場所:沙沙貴神社(近江八幡市安土町常楽寺1番地)
キャンセル待ちのエントリー中。
なにげに、大好きな場所、、安土城跡らへんでの開催だと思うんですよね。。
行ってみないとわからない(笑)
出店できると良いのですが、、、
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町 駐車場有(関係者は別途徒歩5分の場所)
素敵建築の豊郷小学校でのイベント。
早くから出店の募集をかけられていて、意気込みが伝わってきます。
とっても、楽しみです。
tb: -- cm: --
犯人は、あなたですね!!!
おはようございます。
ちょっとま涼しくて、このまま秋に突入かと思いきや、、
また暑かったり。。

降ったりやんだりの雨の後、、幸せ感♪
さて、
毎年夏休みの、課題。。
自由研究。
選択式の宿題なので、やんなくても良いのですが、、
わたしが、やりたくて(笑)
今年のテーマは、アリです。
アリ嫌いの方は、見ないほうがいいです(笑)

小学生コーナーの本を借りてきたんですが、、
クスッと笑えて、良い本でした。
餌は、何が好きかなぁぁぁの実験です。
次女五年生と、、アリの好きそうなものを考えて、家にあるもので、
嫌いそうなのも、、、全部で8種類。

プラプラしていたアリさんが、10分くらいで、餌に気づく。。

ハム一番。。
一時間後、、、小雨が降ってきたので、傘をさす。。

砂糖にも、一匹。

二時間後には、噂を聞きつけた働きアリたちが、続々と。。
アリは、目が悪いので、
地面にフェロモンをつけて、それを頼りに、やってくるそうです。
二種類いたんですが、小さな褐色のアリは、弱いのか、いつの間にかいなくなって。。
黒い子ばっかり。ヒアリは、いない。

働きアリって、みんな女の子なんですって。
人気なのは、砂糖。。

胃の中に、貯め込んで、巣に帰って吐き出して幼虫なんかに
与えるんだって。。
意外にも、ハムが人気。

塩辛そうだけど、、蛋白源として、食べるのだそうです。
夕方になっても、頑張る。。

夜勤も頑張る。。

眠らないのかな。
0時ごろ、見て見たらね、、、
ぎゃぁぁ!!!煮干しが無い!!!!

ハムも荒らされてる!!!

チーズは、ダンゴ虫が、かっさらってるし。。。

ダンゴ虫はチョコレートも好きみたい。。
なめくじも、、ダンゴ虫と仲良くお食事。。なんの実験か、わからんようになって。。。
(^_^;)
ザザザッと雨が降ると、アリさんたち、一斉に散らばる。。

朝起きてみると、、、

かりんとうまで、、なくなってるぅぅぅ。。
アリの仕業ではなさそうだ。。
この日は、熱くて、、正午にはアリさん退散。。

でも、この子たちが、見に来てました。。。

煮干しや、ハム、、かりんとうを食べた、、、
犯人は、あなたたちですね!!!!!!
(姪っ子甥っ子の、はまっている、おしり探偵風(笑))
まぁ、予想外の展開も、実験の楽しいトコロです。
ちょっとま涼しくて、このまま秋に突入かと思いきや、、
また暑かったり。。

降ったりやんだりの雨の後、、幸せ感♪
さて、
毎年夏休みの、課題。。
自由研究。
選択式の宿題なので、やんなくても良いのですが、、
わたしが、やりたくて(笑)
今年のテーマは、アリです。
アリ嫌いの方は、見ないほうがいいです(笑)

小学生コーナーの本を借りてきたんですが、、
クスッと笑えて、良い本でした。
餌は、何が好きかなぁぁぁの実験です。
次女五年生と、、アリの好きそうなものを考えて、家にあるもので、
嫌いそうなのも、、、全部で8種類。

プラプラしていたアリさんが、10分くらいで、餌に気づく。。

ハム一番。。
一時間後、、、小雨が降ってきたので、傘をさす。。

砂糖にも、一匹。

二時間後には、噂を聞きつけた働きアリたちが、続々と。。
アリは、目が悪いので、
地面にフェロモンをつけて、それを頼りに、やってくるそうです。
二種類いたんですが、小さな褐色のアリは、弱いのか、いつの間にかいなくなって。。
黒い子ばっかり。ヒアリは、いない。

働きアリって、みんな女の子なんですって。
人気なのは、砂糖。。

胃の中に、貯め込んで、巣に帰って吐き出して幼虫なんかに
与えるんだって。。
意外にも、ハムが人気。

塩辛そうだけど、、蛋白源として、食べるのだそうです。
夕方になっても、頑張る。。

夜勤も頑張る。。

眠らないのかな。
0時ごろ、見て見たらね、、、
ぎゃぁぁ!!!煮干しが無い!!!!

ハムも荒らされてる!!!

チーズは、ダンゴ虫が、かっさらってるし。。。

ダンゴ虫はチョコレートも好きみたい。。
なめくじも、、ダンゴ虫と仲良くお食事。。なんの実験か、わからんようになって。。。
(^_^;)
ザザザッと雨が降ると、アリさんたち、一斉に散らばる。。

朝起きてみると、、、

かりんとうまで、、なくなってるぅぅぅ。。
アリの仕業ではなさそうだ。。
この日は、熱くて、、正午にはアリさん退散。。

でも、この子たちが、見に来てました。。。

煮干しや、ハム、、かりんとうを食べた、、、
犯人は、あなたたちですね!!!!!!
(姪っ子甥っ子の、はまっている、おしり探偵風(笑))
まぁ、予想外の展開も、実験の楽しいトコロです。
tb: -- cm: --
夏の思ひで。
おはようございます。
真夏でも、へばることなく、ちびちび咲く薔薇。
モリナールと、、

イヴピアッチェ。

よく似てる。。
さて、
お盆のお休みは、毎年
和歌山のおばあちゃんち。

ここ何日も、雨が降っていないので、お水少な目ですが。。
冷たいので、、スイカを冷やしつつ、、

子供たちは、一日中川遊び。。
小学校の宿題ネタ探しに、、、ちょっとお出かけも。

新しい、こじゃれた道の駅が出来ていたりして、、

観光のお客さんも、結構来たはりました。
宇宙戦艦ヤマトだぁぁぁって、喜ぶ。。

捕鯨船。。

太地町のくじら博物館へ♪

暑くて暑くて、、(笑)

クジラショーを見せてもらったり。。

クジラさんって、賢いんだなぁぁ。

二階三階の、展示もしっかり見させてもらって。。

今年は、、くじらの研究かな。。。
また、来年来ますね。。

あぁ、夏休みも、、もう終わりだなぁぁ。。。
真夏でも、へばることなく、ちびちび咲く薔薇。
モリナールと、、

イヴピアッチェ。

よく似てる。。
さて、
お盆のお休みは、毎年
和歌山のおばあちゃんち。

ここ何日も、雨が降っていないので、お水少な目ですが。。
冷たいので、、スイカを冷やしつつ、、

子供たちは、一日中川遊び。。
小学校の宿題ネタ探しに、、、ちょっとお出かけも。

新しい、こじゃれた道の駅が出来ていたりして、、

観光のお客さんも、結構来たはりました。
宇宙戦艦ヤマトだぁぁぁって、喜ぶ。。

捕鯨船。。

太地町のくじら博物館へ♪

暑くて暑くて、、(笑)

クジラショーを見せてもらったり。。

クジラさんって、賢いんだなぁぁ。

二階三階の、展示もしっかり見させてもらって。。

今年は、、くじらの研究かな。。。
また、来年来ますね。。

あぁ、夏休みも、、もう終わりだなぁぁ。。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
わたしが世話をするから!!!!って、
毎年のように言うて、買っている次女。。

オジギソウ、、、
結局水やり、、母やってますがな。。
さて、
わたしの免許証入れ。。
かれこれ、20年以上モノなんですよね。。。

何気に、、この裏側のポケットが便利だったりして。。
長いこと、変えずに来ちゃいました。
そろそろ、このフィルムがパキパキに折れはじめて、、、

そろそろ限界かなぁぁなんて思いまして。。
確か、河原町ビブレ(今は無くなってるそうな)で、
そないに安くもないお店で買った記憶があってね。。
この、消えそうな文字を読んで、検索してみたのです。

「cuccia」と書いて、クチャっていう、ブランドのものでした。
調べてみると、
1987年創設、、2012年廃業。
cuccia(クチャ)とは、
東京のアパレル会社「コラボレーション」が展開するレディースファッションブランド。
「トラディショナル、モダン、ビィンテージをキーワードにファッションを楽しむ
大人の女性に向けて発信するブランド。
古き良き時代のヴィンテージクチュールをルーツに、
オリジナルテキスタイルからの物作りを得意とし、独特の世界観を表現。
洋服をはじめ、バッグ・シューズ・帽子・アクセサリーなどの小物までトータルに展開」
だそうです。
四条河原町付近をぷらぷらしていた、若かりし頃
そういえば、個性的なお店で、、今度時計買おうとか・・気になってたよぅな。
ま、でもこんだけ活躍してくれたのだから、いい買い物だった♪
・・・・・というわけで、、
新しく自分用に作りました。

ファスナーは、ミスったのだけど(笑)
左利き仕様で、結果オーライ(・o・)

さぁて、20年先まで、ご一緒しましょう(笑)
販売用にも、、

ひとつだけ。

お盆期間中は、発送作業が少し遅れますが、
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
わたしが世話をするから!!!!って、
毎年のように言うて、買っている次女。。

オジギソウ、、、
結局水やり、、母やってますがな。。
さて、
わたしの免許証入れ。。
かれこれ、20年以上モノなんですよね。。。

何気に、、この裏側のポケットが便利だったりして。。
長いこと、変えずに来ちゃいました。
そろそろ、このフィルムがパキパキに折れはじめて、、、

そろそろ限界かなぁぁなんて思いまして。。
確か、河原町ビブレ(今は無くなってるそうな)で、
そないに安くもないお店で買った記憶があってね。。
この、消えそうな文字を読んで、検索してみたのです。

「cuccia」と書いて、クチャっていう、ブランドのものでした。
調べてみると、
1987年創設、、2012年廃業。
cuccia(クチャ)とは、
東京のアパレル会社「コラボレーション」が展開するレディースファッションブランド。
「トラディショナル、モダン、ビィンテージをキーワードにファッションを楽しむ
大人の女性に向けて発信するブランド。
古き良き時代のヴィンテージクチュールをルーツに、
オリジナルテキスタイルからの物作りを得意とし、独特の世界観を表現。
洋服をはじめ、バッグ・シューズ・帽子・アクセサリーなどの小物までトータルに展開」
だそうです。
四条河原町付近をぷらぷらしていた、若かりし頃
そういえば、個性的なお店で、、今度時計買おうとか・・気になってたよぅな。
ま、でもこんだけ活躍してくれたのだから、いい買い物だった♪
・・・・・というわけで、、
新しく自分用に作りました。

ファスナーは、ミスったのだけど(笑)
左利き仕様で、結果オーライ(・o・)

さぁて、20年先まで、ご一緒しましょう(笑)
販売用にも、、

ひとつだけ。

お盆期間中は、発送作業が少し遅れますが、
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
tb: -- cm: --
カノコユリが、舞う庭。
おはようございます。
ヒオウギ。。

次は、種鞘が楽しめます。
さて、
申し合わせたように、一斉に咲き始めた、、
遅咲きのカノコユリたち。

下から順番に、ゆっくりゆっくり。。

表庭も裏庭も、、、白い蝶か、鳥か、、

舞っているようで、とても素敵です。
ヒオウギ。。

次は、種鞘が楽しめます。
さて、
申し合わせたように、一斉に咲き始めた、、
遅咲きのカノコユリたち。

下から順番に、ゆっくりゆっくり。。

表庭も裏庭も、、、白い蝶か、鳥か、、

舞っているようで、とても素敵です。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
暑いです、、、って。自己主張が激しい。。

リグラリアさん。
なんか、朝晩は、、なんとなし
夏の終わりを感じます。
さて、
ちくちく。。。
名刺入れも、、、たまにお声かけ頂く商品のひとつ。。。
はて、、、どう作っていこうかなぁぁって考えながら、、
とりあえず、二つ裁断しちゃいまして。。
ひとつめ、、、

もっちり感が、とても好きな革。

良い雰囲気に仕上がりました。

二つ目。

ちょっと硬めのヌメ革で。

こちらも、好みの感じに仕上がったのですが、、、

カードとか、名刺を入れてみると、、、、
うぅん、内側に入り込む形のマチにしたのは、失敗かも。。。
・・・・・ということで、小さなお財布として、活躍してもらいたい
一品となりました^m^

さぁ、名刺入れは、、練り直しだ。。。
暑いです、、、って。自己主張が激しい。。

リグラリアさん。
なんか、朝晩は、、なんとなし
夏の終わりを感じます。
さて、
ちくちく。。。
名刺入れも、、、たまにお声かけ頂く商品のひとつ。。。
はて、、、どう作っていこうかなぁぁって考えながら、、
とりあえず、二つ裁断しちゃいまして。。
ひとつめ、、、

もっちり感が、とても好きな革。

良い雰囲気に仕上がりました。

二つ目。

ちょっと硬めのヌメ革で。

こちらも、好みの感じに仕上がったのですが、、、

カードとか、名刺を入れてみると、、、、
うぅん、内側に入り込む形のマチにしたのは、失敗かも。。。
・・・・・ということで、小さなお財布として、活躍してもらいたい
一品となりました^m^

さぁ、名刺入れは、、練り直しだ。。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
紫陽花を支柱にしてある、白花カノコユリ。

ひっそり咲いてます。
さて、
夏休みも中盤。。
娘~ずの、宿題時間に、一緒にちくちく。。。
以前、赤いお財布を探しているんですよねぇぇって、方がおられたので。。

ちょっと作ってました。
赤と言っても、朱色から、、真っ赤なのから、、色幅があるので、、
こんな感じがお好みかは、わからないですが、、、

カードポケットが12枚分。
小銭入れの横にも、ちょっとしたポケット。
大容量です♪
まちもたっぷりなので、携帯なんかも入れれそう。。

ショルダーベルトもおつけしたので、このままお出かけできそうです。

また、出店でお会いできると嬉しいです。
ちょくちょく、ご注文をいただきまして、ありがとうございます。
ブログからなのか、インスタグラムからなのか、、
もしコメントなどで、お話したことのあるお方でしたら、
ご注文の際に、ヒトコトくださると嬉しいです^m^
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
紫陽花を支柱にしてある、白花カノコユリ。

ひっそり咲いてます。
さて、
夏休みも中盤。。
娘~ずの、宿題時間に、一緒にちくちく。。。
以前、赤いお財布を探しているんですよねぇぇって、方がおられたので。。

ちょっと作ってました。
赤と言っても、朱色から、、真っ赤なのから、、色幅があるので、、
こんな感じがお好みかは、わからないですが、、、

カードポケットが12枚分。
小銭入れの横にも、ちょっとしたポケット。
大容量です♪
まちもたっぷりなので、携帯なんかも入れれそう。。

ショルダーベルトもおつけしたので、このままお出かけできそうです。

また、出店でお会いできると嬉しいです。
ちょくちょく、ご注文をいただきまして、ありがとうございます。
ブログからなのか、インスタグラムからなのか、、
もしコメントなどで、お話したことのあるお方でしたら、
ご注文の際に、ヒトコトくださると嬉しいです^m^
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
やっぱり、栄養がたりてなかっただけみたい。

植え替えたら、みどりんになりました。。
さて、
ちくちく。。。
マルシェで、、
「あれ、ないかなぁぁ。。」って、よくお声かけいただく商品。。
一つ目、、、、キーカバーです。

ちょっとしたもんなんですけどね、、、
マルシェ用と、、、

ネットショップ用と、、作ってみました。

二つ目は、、こちら。。
コードホルダー。。

シャクトリムシのようだわ。。。。

このように、、、ぐちゃぐちゃ予防。。

ジャックのところだけ、別に差し込める仕様です。

宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
やっぱり、栄養がたりてなかっただけみたい。

植え替えたら、みどりんになりました。。
さて、
ちくちく。。。
マルシェで、、
「あれ、ないかなぁぁ。。」って、よくお声かけいただく商品。。
一つ目、、、、キーカバーです。

ちょっとしたもんなんですけどね、、、
マルシェ用と、、、

ネットショップ用と、、作ってみました。

二つ目は、、こちら。。
コードホルダー。。

シャクトリムシのようだわ。。。。

このように、、、ぐちゃぐちゃ予防。。

ジャックのところだけ、別に差し込める仕様です。

宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
年に一度のお墓参り。

ご先祖様、いつも守ってくださって、感謝です。
さて、
ちくちく。。。
なんだか、横向いちゃったですが。

三つ折のお財布ができました。
裏側に、小銭入れ。

マチたっぷり。

カード入れは五枚です。

萌え断(笑)

ずっしりと、重厚感のあるお財布ですが、、

いかがでしょう^m^
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
年に一度のお墓参り。

ご先祖様、いつも守ってくださって、感謝です。
さて、
ちくちく。。。
なんだか、横向いちゃったですが。

三つ折のお財布ができました。
裏側に、小銭入れ。

マチたっぷり。

カード入れは五枚です。

萌え断(笑)

ずっしりと、重厚感のあるお財布ですが、、

いかがでしょう^m^
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
tb: -- cm: --
切らずにいける派。
おはようございます。
今年も、ヒオウギが咲いてくれました。

元気色♪
さて、
一番花が、終わると、、
もうそろそろ切り戻したほうがえぇなぁぁ感を出してくる
クレマチスが多いのですが、、、
アフロディーテ・エレガフミナは、ずっと綺麗なままなんですよね。

木立性だからなのか、、場所的なものか、、
なんだかよく分からないですが、うちでは毎年こんな感じ。

年中、ぽろぽろ咲いています。
グリーンなローズヒップともコラボ、、なう。

こっちは、ノイバラのローズヒップ。

高い場所で、、秋の色づきを待ってます。
今年も、ヒオウギが咲いてくれました。

元気色♪
さて、
一番花が、終わると、、
もうそろそろ切り戻したほうがえぇなぁぁ感を出してくる
クレマチスが多いのですが、、、
アフロディーテ・エレガフミナは、ずっと綺麗なままなんですよね。

木立性だからなのか、、場所的なものか、、
なんだかよく分からないですが、うちでは毎年こんな感じ。

年中、ぽろぽろ咲いています。
グリーンなローズヒップともコラボ、、なう。

こっちは、ノイバラのローズヒップ。

高い場所で、、秋の色づきを待ってます。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
バジルにお花が咲いてる。

これは、ガパオに使うバジル。
スイートバジルより、ちょっと薬品ちっくなタイ風味な香りがします。
さて、
ちくちく。。。
床革で、三つ折財布の試作をしていました。
こっちが表。。

裏側が、、

小銭入れになっています。

開くと、カード入れは5つ。

長女に、プレゼントしたら、ちょっと嬉しそうだったので、、よし♪
とりあえず、、これで本番作ってみよう。
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
バジルにお花が咲いてる。

これは、ガパオに使うバジル。
スイートバジルより、ちょっと薬品ちっくなタイ風味な香りがします。
さて、
ちくちく。。。
床革で、三つ折財布の試作をしていました。
こっちが表。。

裏側が、、

小銭入れになっています。

開くと、カード入れは5つ。

長女に、プレゼントしたら、ちょっと嬉しそうだったので、、よし♪
とりあえず、、これで本番作ってみよう。
宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
tb: -- cm: --
夏場、頑張っているで賞。
おはようございます。
我が家のディアボロさんは、お付き合いが長いのですが、
開花したことがありません。

ひょんなことから、、、
最近、ちょっとだけ、庭師のお師匠さんのお手伝いをさせてもらっていてね。
汗だくのヘロヘロ、、体力の無さにゲンナリなのですが、、、
お師匠さんに、お聞きしてみると、、
開花しない花木は、とりあえず触らないのが鉄則なのだそうです。
毎年、切りすぎてたのかな(笑)
今年は、このまま大きくおなり。。。
さて、
ほんと毎日毎日暑くって、、外仕事の方たちのご苦労に、、
頭がさがる想いです。
大工の父は、かれこれ50年以上も、こんな夏場を切り抜けてきたんだなぁぁなんて、、
今さらながら、、尊敬の気持ちでいっぱいになりますです。
この、剛健多肉ちゃんにも、、

夏場、頑張っているで賞をあげたい。

我が家のディアボロさんは、お付き合いが長いのですが、
開花したことがありません。

ひょんなことから、、、
最近、ちょっとだけ、庭師のお師匠さんのお手伝いをさせてもらっていてね。
汗だくのヘロヘロ、、体力の無さにゲンナリなのですが、、、
お師匠さんに、お聞きしてみると、、
開花しない花木は、とりあえず触らないのが鉄則なのだそうです。
毎年、切りすぎてたのかな(笑)
今年は、このまま大きくおなり。。。
さて、
ほんと毎日毎日暑くって、、外仕事の方たちのご苦労に、、
頭がさがる想いです。
大工の父は、かれこれ50年以上も、こんな夏場を切り抜けてきたんだなぁぁなんて、、
今さらながら、、尊敬の気持ちでいっぱいになりますです。
この、剛健多肉ちゃんにも、、

夏場、頑張っているで賞をあげたい。

tb: -- cm: --
お布団かけてました。
おはようございます。
8月ですね、、、
スーパーに行ったら、お野菜が高騰していて、びっくり。。
豪雨災害の影響が、、来てるんでしょか。。
もっと、トマト植えとけば良かったな。。
お部屋で冬越した、アロマティカが、もりもり成長してるけどさ、、

腹の足しにはならないよね。。
さて、
台風で雨がたくさん降ったから、と・・・
水やり2日さぼってみたら、、、ありゃりゃなことになった鉢がいくつか。。
ぐいぐい大きくなるチームを、、鉢マシしておきました。

注目のスーパーフード、、モリンガさん。
そろそろ葉っぱ食べてみようか。。
ギュウポケで連れて帰ってきた、、ポポラスさん。

ユーカリは、ほんとうに成長が早いです。
そうそう、リアトリスもギュウポケでゲットした子。

咲いてきています。面白いお花。
切り戻した、クレマチスも、ちらほら二番花です。

あまりにも、熱いので、、花壇にお布団かぶせておきました^m^

堆肥さん、、日よけになってやってくださいませ。。
8月ですね、、、
スーパーに行ったら、お野菜が高騰していて、びっくり。。
豪雨災害の影響が、、来てるんでしょか。。
もっと、トマト植えとけば良かったな。。
お部屋で冬越した、アロマティカが、もりもり成長してるけどさ、、

腹の足しにはならないよね。。
さて、
台風で雨がたくさん降ったから、と・・・
水やり2日さぼってみたら、、、ありゃりゃなことになった鉢がいくつか。。
ぐいぐい大きくなるチームを、、鉢マシしておきました。

注目のスーパーフード、、モリンガさん。
そろそろ葉っぱ食べてみようか。。
ギュウポケで連れて帰ってきた、、ポポラスさん。

ユーカリは、ほんとうに成長が早いです。
そうそう、リアトリスもギュウポケでゲットした子。

咲いてきています。面白いお花。
切り戻した、クレマチスも、ちらほら二番花です。

あまりにも、熱いので、、花壇にお布団かぶせておきました^m^

堆肥さん、、日よけになってやってくださいませ。。
tb: -- cm: --
| h o m e |