今日の豊郷クラフトアート物産展は、中止です。
おはようございます。
なんか、施肥も忘れていた気がするのだけど、、

ちょこっと咲いてくれた、アイスバーグさん。
いつも、綺麗ね。
さて、
今日の豊郷クラフトアート物産展は、台風接近のため、中止です。
ぴょーんって伸びるタイプの

パスケースを作ってみました。

裏側には、切符も収納できたり、、、

真ん中には、カードや現金も収納可能(・o・)

ウグイス色も、あります。

裏側。。

内側。。

朱色は、女性らしくて。。

良いですね♪

名刺入れとお揃いで、、いかがでしょう。

「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
台風接近のため、中止。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
なんか、施肥も忘れていた気がするのだけど、、

ちょこっと咲いてくれた、アイスバーグさん。
いつも、綺麗ね。
さて、
今日の豊郷クラフトアート物産展は、台風接近のため、中止です。
ぴょーんって伸びるタイプの

パスケースを作ってみました。

裏側には、切符も収納できたり、、、

真ん中には、カードや現金も収納可能(・o・)

ウグイス色も、あります。

裏側。。

内側。。

朱色は、女性らしくて。。

良いですね♪

名刺入れとお揃いで、、いかがでしょう。

「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
台風接近のため、中止。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
大坂なおみちゃんブームで、グルテンフリーのことを知り。。
米粉を買ってみたんですょ。
図書館で米粉のお菓子本を借りたんだけど、、、うぅん。。。
甘いものを欲しているときには、マクロビとかLAWとか、、そういう健康志向
なんは、いらないのん。
結局レシピ検索にて。。。
生クリームたっぷりの米粉ロールケーキに、、
次は、バターたっぷりの米粉パウンドケーキ。
昨日が、米粉シフォン。

もっちり感がええ感じ。
なんとなし、胃もたれしないような、、、気分のせいかな。
さて、
ちくちく。。。
出店していると、名刺入れない???って、たまに聞かれます。

わたしなりの、名刺入れ。。作ってみました。

前回マチの取り方を失敗したので、今回は通しマチ。

うん、ええ感じ。
朱色もあります。

スマートに仕事ができそうな、、そんなイメージで。

シンプルに仕上げています。

個人的に好きなのは、、鶯色♪

名刺入れに縁のない仕事なのですが(笑)

カード入れとして良さそうです。

BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
また週末台風接近予報ですね。。
小学校の運動会は、早々に火曜日まで延期になっていて。
先ほど、豊郷マルシェ主催の方から、お電話をいただきました。
日曜日のマルシェは、中止に決定だそうです。
残念ですが、お客さまや出店者さまの安全第一とのことです(^O^)
中止決定。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
大坂なおみちゃんブームで、グルテンフリーのことを知り。。
米粉を買ってみたんですょ。
図書館で米粉のお菓子本を借りたんだけど、、、うぅん。。。
甘いものを欲しているときには、マクロビとかLAWとか、、そういう健康志向
なんは、いらないのん。
結局レシピ検索にて。。。
生クリームたっぷりの米粉ロールケーキに、、
次は、バターたっぷりの米粉パウンドケーキ。
昨日が、米粉シフォン。

もっちり感がええ感じ。
なんとなし、胃もたれしないような、、、気分のせいかな。
さて、
ちくちく。。。
出店していると、名刺入れない???って、たまに聞かれます。

わたしなりの、名刺入れ。。作ってみました。

前回マチの取り方を失敗したので、今回は通しマチ。

うん、ええ感じ。
朱色もあります。

スマートに仕事ができそうな、、そんなイメージで。

シンプルに仕上げています。

個人的に好きなのは、、鶯色♪

名刺入れに縁のない仕事なのですが(笑)

カード入れとして良さそうです。

BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
また週末台風接近予報ですね。。
小学校の運動会は、早々に火曜日まで延期になっていて。
先ほど、豊郷マルシェ主催の方から、お電話をいただきました。
日曜日のマルシェは、中止に決定だそうです。
残念ですが、お客さまや出店者さまの安全第一とのことです(^O^)
中止決定。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
家族全員ネギ大好きで。。。

秋の種まきに、九条ネギ。。
ひょろひょろです^m^
さて、
ちくちく。。。
ハーフウォレット、強化週間で・・・

黒いカッチョ良いお財布が出来上がりました。

以前、お客様にご提案いただいた、ボックス型のコインケースにしてあります。

お札の内側は、ボルドーで、渋く。

とてもいい感じです♪

こちらは、人気&定番のキャメル。

内装は、朱色です♪

box型コインケースで、中身も見やすく。

お札の内側は、こげ茶のゴート革で。

BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
次回出店は、豊郷マルシェ♪
前日が次女の運動会でして、、もしも雨だと順延のため、豊郷マルシェはキャンセル
しなきゃ、、、で。。
どうか、週末晴れてくれますように。。。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
家族全員ネギ大好きで。。。

秋の種まきに、九条ネギ。。
ひょろひょろです^m^
さて、
ちくちく。。。
ハーフウォレット、強化週間で・・・

黒いカッチョ良いお財布が出来上がりました。

以前、お客様にご提案いただいた、ボックス型のコインケースにしてあります。

お札の内側は、ボルドーで、渋く。

とてもいい感じです♪

こちらは、人気&定番のキャメル。

内装は、朱色です♪

box型コインケースで、中身も見やすく。

お札の内側は、こげ茶のゴート革で。

BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
次回出店は、豊郷マルシェ♪
前日が次女の運動会でして、、もしも雨だと順延のため、豊郷マルシェはキャンセル
しなきゃ、、、で。。
どうか、週末晴れてくれますように。。。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
tb: -- cm: --
秋の雰囲気。
おはようございます。
姪っ子の運動会の応援に行って、、
ちょっと運動したくなり、、サイクリング。。

とっても空がきれいでした。

これは、ひつじ雲かな。。

人差し指より、点々が大きい。。
さて、
春は、なんともショボショボだった、ベル型のクレマチスさん。

虫に好かれちゃうのかな、、去年もこれくらいの時期が
綺麗だったような。。
秋の雰囲気。。

果球が面白いです。
姪っ子の運動会の応援に行って、、
ちょっと運動したくなり、、サイクリング。。

とっても空がきれいでした。

これは、ひつじ雲かな。。

人差し指より、点々が大きい。。
さて、
春は、なんともショボショボだった、ベル型のクレマチスさん。

虫に好かれちゃうのかな、、去年もこれくらいの時期が
綺麗だったような。。
秋の雰囲気。。

果球が面白いです。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
カメラ嫌いのナルガ君。

次女が撮影するもんで、なおさら嫌そうな顔(笑)
さて、
ちくちく。。。
手触りのイイ、ヌメ革を仕入れていたので、、

以前、カードだけのお財布を提案してくださっていたことを思い出し。。
作ってみました。

お札入れの内側にも、こげ茶の革を使っています。

こげ茶なハーフウォレット完成♪

もうひとつ。
オレンジ色の革。

つるつるしていて、手触りが良いんです。

内装は、朱色で。

お札入れの内側は、からし色です。

いかがでしょう。
BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
よろしくおねがいします。
カメラ嫌いのナルガ君。

次女が撮影するもんで、なおさら嫌そうな顔(笑)
さて、
ちくちく。。。
手触りのイイ、ヌメ革を仕入れていたので、、

以前、カードだけのお財布を提案してくださっていたことを思い出し。。
作ってみました。

お札入れの内側にも、こげ茶の革を使っています。

こげ茶なハーフウォレット完成♪

もうひとつ。
オレンジ色の革。

つるつるしていて、手触りが良いんです。

内装は、朱色で。

お札入れの内側は、からし色です。

いかがでしょう。
BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
よろしくおねがいします。
tb: -- cm: --
tea tree garden リニューアルオープン♪
おはようございます。
ホスタ・ヴィーナスは、いつも遅咲きさん。

いい香りがするのですよ♪

さて、
秋。。
委託販売でお世話になっております、
tea tree garden さまが、リニューアルオープン♪
急に入ってきた、樹木希林さんの訃報とか、、
安室ちゃんの引退のこととか、、なんやかやと、喋っていたら、
写真撮影するのを忘れていて、、日暮れになってしまいました(笑)

ちょっと、秋っぽくて、、これも素敵。
フレンチなお洒落家具が新たに入っていて、

大好物のカゴに、インテリア雑貨などなど盛り沢山。
ガーデン雑貨も、新しく入荷されていながら、

すっきり上品な店内。
フランス大好きな、オーナーさまのセンスが光ってます♪

観葉植物とか、植木鉢とか。。。

色々目の保養させてもらいつつ^m^
本場フランスから、アンティークな雑貨たちも船便で到着していました。

近況とか、笑える話などなどしちゃう。
いつ行ってもついつい長居しちゃうんですよね。
いつもお世話になっておりますです。

麻ひもホルダー。

ご入り用でしたら、tea tree gardenさままで♪

ドッグランも、芝生フカフカで、わんちゃん連れでも楽しめます。

本業は、お庭つくりのオーナーさまですので、

お庭のご相談も喜んで聞いてくれはりますよ♪
ぜひぜひ。
tea tree garden
滋賀県 大津市南小松1721-6
ホスタ・ヴィーナスは、いつも遅咲きさん。

いい香りがするのですよ♪

さて、
秋。。
委託販売でお世話になっております、
tea tree garden さまが、リニューアルオープン♪
急に入ってきた、樹木希林さんの訃報とか、、
安室ちゃんの引退のこととか、、なんやかやと、喋っていたら、
写真撮影するのを忘れていて、、日暮れになってしまいました(笑)

ちょっと、秋っぽくて、、これも素敵。
フレンチなお洒落家具が新たに入っていて、

大好物のカゴに、インテリア雑貨などなど盛り沢山。
ガーデン雑貨も、新しく入荷されていながら、

すっきり上品な店内。
フランス大好きな、オーナーさまのセンスが光ってます♪

観葉植物とか、植木鉢とか。。。

色々目の保養させてもらいつつ^m^
本場フランスから、アンティークな雑貨たちも船便で到着していました。

近況とか、笑える話などなどしちゃう。
いつ行ってもついつい長居しちゃうんですよね。
いつもお世話になっておりますです。

麻ひもホルダー。

ご入り用でしたら、tea tree gardenさままで♪

ドッグランも、芝生フカフカで、わんちゃん連れでも楽しめます。

本業は、お庭つくりのオーナーさまですので、

お庭のご相談も喜んで聞いてくれはりますよ♪
ぜひぜひ。
tea tree garden
滋賀県 大津市南小松1721-6
tb: -- cm: --
急に寒くなっちゃって。
おはようございます。
一日、しとしと雨が降っていて。。

リビングから見える雫を撮影。。
撥水加工がされているみたいで。。

ヒぺリカムが綺麗。
カクカク枝に小さな葉っぱ。
雫がキラキラ、、リトルベイビーさんは、、

いまだにこうって言う育て方がわからない(笑)
さて、
雨のせいなのか、急に寒くなっちゃて。。
猛暑からだから、気温の変化にどうもついていけない。。
昨日、クリスマスローズの遮光50%を、外してみました。
残暑が、無いことを祈りつつ。。
2017年交配組の、2→3号ポットへの鉢増しも完了。
肥料も二粒ずつ、あげてみました。

あんまり、タグは見ないようにして管理しています。
どうしても、好きな交配は、えこひいきしてしまうもんで(笑)
同じように、管理してしっかり育つ子が、残ってほしい。
この交配は、
お母さんが、これで。

お父さんは、こちら。

のようです。
多分、八重のピンクゴールドを狙ったのだと思われる。
そうそう、思い通りにはいかない。^m^
2016年交配組は、3号ロングポットへ昇格。

開花前に、もう一回鉢マシできるくらいに、大きくなってくれるかな。
涼しくなると、作業がはかどります。
一日、しとしと雨が降っていて。。

リビングから見える雫を撮影。。
撥水加工がされているみたいで。。

ヒぺリカムが綺麗。
カクカク枝に小さな葉っぱ。
雫がキラキラ、、リトルベイビーさんは、、

いまだにこうって言う育て方がわからない(笑)
さて、
雨のせいなのか、急に寒くなっちゃて。。
猛暑からだから、気温の変化にどうもついていけない。。
昨日、クリスマスローズの遮光50%を、外してみました。
残暑が、無いことを祈りつつ。。
2017年交配組の、2→3号ポットへの鉢増しも完了。
肥料も二粒ずつ、あげてみました。

あんまり、タグは見ないようにして管理しています。
どうしても、好きな交配は、えこひいきしてしまうもんで(笑)
同じように、管理してしっかり育つ子が、残ってほしい。
この交配は、
お母さんが、これで。

お父さんは、こちら。

のようです。
多分、八重のピンクゴールドを狙ったのだと思われる。
そうそう、思い通りにはいかない。^m^
2016年交配組は、3号ロングポットへ昇格。

開花前に、もう一回鉢マシできるくらいに、大きくなってくれるかな。
涼しくなると、作業がはかどります。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
台風後だったから、何かゴミでも引っかかってるのかと思ったら、、

オジギソウの花でした^m^
さて、
ちくちく。。。
ありがたいことに、
ガーデナーさまから、ご依頼いただきまして。

麻ひもホルダー、いくつか作ってました。
意外と縫うのが大変な作品です。
ヌメナチュラル&ブラウンと。。


ブラック&オレンジ。


キャメル&グリーン。


誘引の相棒として、活躍してくれると思います。
もし、ご入用でしたらば、ショップにてどうぞ♪
BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
よろしくおねがいします。
台風後だったから、何かゴミでも引っかかってるのかと思ったら、、

オジギソウの花でした^m^
さて、
ちくちく。。。
ありがたいことに、
ガーデナーさまから、ご依頼いただきまして。

麻ひもホルダー、いくつか作ってました。
意外と縫うのが大変な作品です。
ヌメナチュラル&ブラウンと。。


ブラック&オレンジ。


キャメル&グリーン。


誘引の相棒として、活躍してくれると思います。
もし、ご入用でしたらば、ショップにてどうぞ♪
BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
よろしくおねがいします。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
雨の日に撮影したくなる、

ローズヒップたち。

台風で誘引が外れて、いっそ切ってしまおうかとも思ったけど。。

渡り鳥がやってくるまで、、置いておきたい。
さて、
ちくちく。。。
革細工を始めたての頃、作ってみたガーデナーバッグ。
結構へヴィーな使い方をするので、へばってきて(笑)
ちゃんと作りなおしてみようと思って、考えてました。。
スコップも突っ込むし、
けっこう砂が入っちゃうので、下からお掃除が可能で。

汚れるので、携帯は、蓋つきのポケットに入れたい。

入れるものはそんなに多くないけど、
剪定ハサミ、麻ひも切りハサミ、、虫掴み用のピンセットが、

倒れないように、ちょっと引っ掛けて入れたい。
麻ひもを結ぶときは手袋を外すので、
ちょこっとひっかける場所が欲しいし、腰掛じゃなくて、肩掛けがイイ。

んで、誘引のときに、スマートに出てくる麻ひもホルダーも欲しい。
百均の麻ひもしか使わないので、ジャストサイズ。

真ん中からスルスル出てきてくれて、出過ぎないやつ。

ガーデニング歴7年、、わたしのわがままに「欲しい」がつまった

ガーデナーバッグが完成しました。
雨の日に撮影したくなる、

ローズヒップたち。

台風で誘引が外れて、いっそ切ってしまおうかとも思ったけど。。

渡り鳥がやってくるまで、、置いておきたい。
さて、
ちくちく。。。
革細工を始めたての頃、作ってみたガーデナーバッグ。
結構へヴィーな使い方をするので、へばってきて(笑)
ちゃんと作りなおしてみようと思って、考えてました。。
スコップも突っ込むし、
けっこう砂が入っちゃうので、下からお掃除が可能で。

汚れるので、携帯は、蓋つきのポケットに入れたい。

入れるものはそんなに多くないけど、
剪定ハサミ、麻ひも切りハサミ、、虫掴み用のピンセットが、

倒れないように、ちょっと引っ掛けて入れたい。
麻ひもを結ぶときは手袋を外すので、
ちょこっとひっかける場所が欲しいし、腰掛じゃなくて、肩掛けがイイ。

んで、誘引のときに、スマートに出てくる麻ひもホルダーも欲しい。
百均の麻ひもしか使わないので、ジャストサイズ。

真ん中からスルスル出てきてくれて、出過ぎないやつ。

ガーデニング歴7年、、わたしのわがままに「欲しい」がつまった

ガーデナーバッグが完成しました。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
台風が過ぎ去ったと思ったら、次は北海道の大地震。。

早く被害が収まって、日常が戻ってきますよう・・。。
さて、
ちくちく。。。
先日、一年ぶりに、近江八幡の革素材展にお邪魔してきました。
娘も黒パグちゃんたちに、逢えるのを毎回楽しみにしているんです。
端革をゲットしてきました。
やっっぱり、ヌメ革はエエなぁぁ。

かっちょいい、ブーツに仕上がりました。

そろそろ、ストールの出番も間近かなぁぁっと。。
ミニチュアカメラのストールピン。

お名前なり、お写真なり、、

入れていただけます♪
BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
よろしくおねがいします。
そろそろ、革の秋到来!!!
真冬までの間、出店続々入れていってます。
宜しくお願いします。
出店エントリー中&出店決定のイベント。
沙沙貴杜遊 –ささきもりあそび–
2018年9月24日(月・祝)
10時~14時
場所:沙沙貴神社(近江八幡市安土町常楽寺1番地)
キャンセル待ちのエントリー中。
台風21号で、倒木の被害が結構あられたようで、開催はまだ未定とのこと。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
素敵な空間で、イロイロなライブやダンスなどもあるようです。
楽しみです。
smile★マルシェ
2018年10月20日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち
まだ、申込みできてないですが、
お邪魔させてもらえたらなぁと思っています。
クサツハロウィン2018
2018年10月28日(日)
10:00~17:00
場所:草津市役所
ありがたいことに、出店のお誘いをいただきました。
de 愛広場でもマルシェが行われるようですが、わたしは、
カレーサミットが開催される、草津市役所での出店です♪
第10回ほのぼのマルシェ
2018年11月4日(日)
10時~15時
場所:大野小学校同窓会館(旧校舎)
甲賀市土山町大野949 大野小学校敷地内
いつも、楽しみにしている、マルシェ開催決定です。
エントリーしてみました。
畳のお部屋で、ほのぼの。。。出店当たるといいなぁぁ。。
gyuU ポケ ★マルシェ
2018年12月1日(土)、2日(日)
9:30~16:00
滋賀県竜王町 ドラゴンハット
〒520-2541 滋賀県 蒲生郡竜王町岡屋3282番地
6月に初参加させてもらってから、大好きになった、ギュウポケ♪
12月、、ちょっと寒さが予想できないですが(笑)
エントリーしています。
この頃には、クリスマスローズも一緒に連れて出店できると良いなぁぁ。
台風が過ぎ去ったと思ったら、次は北海道の大地震。。

早く被害が収まって、日常が戻ってきますよう・・。。
さて、
ちくちく。。。
先日、一年ぶりに、近江八幡の革素材展にお邪魔してきました。
娘も黒パグちゃんたちに、逢えるのを毎回楽しみにしているんです。
端革をゲットしてきました。
やっっぱり、ヌメ革はエエなぁぁ。

かっちょいい、ブーツに仕上がりました。

そろそろ、ストールの出番も間近かなぁぁっと。。
ミニチュアカメラのストールピン。

お名前なり、お写真なり、、

入れていただけます♪
BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
ちょくちょく商品アップしております。
お探しのモノが、見つかりますように。
よろしくおねがいします。
そろそろ、革の秋到来!!!
真冬までの間、出店続々入れていってます。
宜しくお願いします。
出店エントリー中&出店決定のイベント。
沙沙貴杜遊 –ささきもりあそび–
2018年9月24日(月・祝)
10時~14時
場所:沙沙貴神社(近江八幡市安土町常楽寺1番地)
キャンセル待ちのエントリー中。
台風21号で、倒木の被害が結構あられたようで、開催はまだ未定とのこと。
豊郷クラフトアート物産展
2018年09月30日(日)
10時~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群の校舎内外と駐車場。
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
0749-35-3737
素敵な空間で、イロイロなライブやダンスなどもあるようです。
楽しみです。
smile★マルシェ
2018年10月20日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち
まだ、申込みできてないですが、
お邪魔させてもらえたらなぁと思っています。
クサツハロウィン2018
2018年10月28日(日)
10:00~17:00
場所:草津市役所
ありがたいことに、出店のお誘いをいただきました。
de 愛広場でもマルシェが行われるようですが、わたしは、
カレーサミットが開催される、草津市役所での出店です♪
第10回ほのぼのマルシェ
2018年11月4日(日)
10時~15時
場所:大野小学校同窓会館(旧校舎)
甲賀市土山町大野949 大野小学校敷地内
いつも、楽しみにしている、マルシェ開催決定です。
エントリーしてみました。
畳のお部屋で、ほのぼの。。。出店当たるといいなぁぁ。。
gyuU ポケ ★マルシェ
2018年12月1日(土)、2日(日)
9:30~16:00
滋賀県竜王町 ドラゴンハット
〒520-2541 滋賀県 蒲生郡竜王町岡屋3282番地
6月に初参加させてもらってから、大好きになった、ギュウポケ♪
12月、、ちょっと寒さが予想できないですが(笑)
エントリーしています。
この頃には、クリスマスローズも一緒に連れて出店できると良いなぁぁ。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
台風。。。
夕方のニュースで、風速60mの風がふくとか言っていて。。
思わず、ベランダの物干し竿を置くやつも、横に倒しておきました。
思いつく最善を尽くしたのだけど、、心配です。

万両の紅孔雀さん。
緑の中に、ピンクの葉っぱが美しいです。
どうぞ、ご無事で。
さて、
ちくちく。。
子供が家にいると、なかなか製作に集中できないので、夏休みちゅうは、
ゆっくりお休みしていました。
今日も、臨時休校なので、また夏休みみたいです。
ひさびさ。

裁断してあった、L字ファスナー財布。

中身は、こんな感じです。

キャメルって、革っぽくていいですね。

BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
よろしくおねがいします。
台風。。。
夕方のニュースで、風速60mの風がふくとか言っていて。。
思わず、ベランダの物干し竿を置くやつも、横に倒しておきました。
思いつく最善を尽くしたのだけど、、心配です。

万両の紅孔雀さん。
緑の中に、ピンクの葉っぱが美しいです。
どうぞ、ご無事で。
さて、
ちくちく。。
子供が家にいると、なかなか製作に集中できないので、夏休みちゅうは、
ゆっくりお休みしていました。
今日も、臨時休校なので、また夏休みみたいです。
ひさびさ。

裁断してあった、L字ファスナー財布。

中身は、こんな感じです。

キャメルって、革っぽくていいですね。

BASEにて、絶賛販売中。
「ラヴィのお店」ネットショップ→ ☆(クリック)
よろしくおねがいします。
tb: -- cm: --
今年は、小さ目。
おはようございます。
やっと戻ってきた、、静寂の日常。。
ヤブラン・モンローホワイトが咲いてる。

とっても日陰に植えてあるんだけど、、
毎年優秀。

さて、
台風対策もしつつ、、、
そろそろ新しい葉を出し始めた、クリスマスローズをいじってました。
こちら、2016年交配チーム。
今年は、肥料不足だったのか、みんなちっこくて。。
咲いてくれそうな株が、、ない(笑)

「肥料は、10月頃から」って、近所の園芸店の店員さんが言うてたけど、、
台風すぎたら、あげてみよう^m^
2017年交配チームは、、、もっと早くに3号ポットに
移しとくんだったかな、、えらいちっこくて。。。

数はあるけど、、幸先心配でぇす。

やっと戻ってきた、、静寂の日常。。
ヤブラン・モンローホワイトが咲いてる。

とっても日陰に植えてあるんだけど、、
毎年優秀。

さて、
台風対策もしつつ、、、
そろそろ新しい葉を出し始めた、クリスマスローズをいじってました。
こちら、2016年交配チーム。
今年は、肥料不足だったのか、みんなちっこくて。。
咲いてくれそうな株が、、ない(笑)

「肥料は、10月頃から」って、近所の園芸店の店員さんが言うてたけど、、
台風すぎたら、あげてみよう^m^
2017年交配チームは、、、もっと早くに3号ポットに
移しとくんだったかな、、えらいちっこくて。。。

数はあるけど、、幸先心配でぇす。

tb: -- cm: --
ガッツリ剪定。
おはようございます。
暑い暑い言うてる間に、、もう九月。。
アマミヒイラギモチ、、お花見たことないけど、、
なんか、、実がなってた^m^

さて、
週明けに、強い台風が来るらしいので、、
週末は、ガッツガツ庭の剪定をしていました。
春後に剪定してあった、クレマチスのブライバルチカ。

まぁまぁ、暑いのは平気みたいで、、
綺麗にさいてました。
気まぐれに咲いた、薔薇の絆さんは、埋もれがち。。

このあと、果球が楽しめる子なのですが、、
なんとなし、きちゃなくなったので、、

また、ガッツリ剪定しておきました。
秋に、もう一回咲くか・・・・・・・な。
暑い暑い言うてる間に、、もう九月。。
アマミヒイラギモチ、、お花見たことないけど、、
なんか、、実がなってた^m^

さて、
週明けに、強い台風が来るらしいので、、
週末は、ガッツガツ庭の剪定をしていました。
春後に剪定してあった、クレマチスのブライバルチカ。

まぁまぁ、暑いのは平気みたいで、、
綺麗にさいてました。
気まぐれに咲いた、薔薇の絆さんは、埋もれがち。。

このあと、果球が楽しめる子なのですが、、
なんとなし、きちゃなくなったので、、

また、ガッツリ剪定しておきました。
秋に、もう一回咲くか・・・・・・・な。
tb: -- cm: --
| h o m e |