ちくちく。。。
おはようございます。
見切りの子たち。。

ちょっとずつ、、復活の兆し♪

さて、
ちくちく。。。
以前、ご依頼品を製作させていただいたときに、、、
同じように裁断まではしてあった作品。
やっと、、形に仕上がりました^m^

大物は、やはり気合が必要です。

今回は、ミシンで、ダダダダっと、、作りました。。
革専用ミシン、、、夢の欲しいもの。。。。
見切りの子たち。。

ちょっとずつ、、復活の兆し♪

さて、
ちくちく。。。
以前、ご依頼品を製作させていただいたときに、、、
同じように裁断まではしてあった作品。
やっと、、形に仕上がりました^m^

大物は、やはり気合が必要です。

今回は、ミシンで、ダダダダっと、、作りました。。
革専用ミシン、、、夢の欲しいもの。。。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
思いのほか、、大きくて。。

びっくり。。。
さて、
ちくちく。。。。
ちょっと前の出店で、ご依頼いただいていました。
わんちゃんキーホルダー。。
お礼のお品にと、たくさんご注文いただきまして。。

少しずつ、製作させていただきました。

ダルメシアンは、黒ぶちの感じをだすのに、悪戦苦闘(笑)

濃いめのゴールデン。

こちらは、イタリアンレザーで作ってみました。

ビッグファミリー♪

それぞれ、末永く楽しんでいただけますように。

今回は、素敵な記念品に選んで頂きまして、ありがとうございました。

感謝。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
四月の出店予定です。
宜しくお願いします。
プロムナード青山手作りマーケット
2019年4月6日(土)
10時~16時
場所:プロムナード青山
滋賀県大津市青山5丁目13-1
ブース A-7 にてお待ちしています。

🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
今年も、お声かけいただき、ありがとうございます。
素敵なガーデンで、優雅なひとときをお楽しみいただけます。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
はじめましてのマルシェ。
満開のなんじゃもんじゃさまに、逢えますように。。
思いのほか、、大きくて。。

びっくり。。。
さて、
ちくちく。。。。
ちょっと前の出店で、ご依頼いただいていました。
わんちゃんキーホルダー。。
お礼のお品にと、たくさんご注文いただきまして。。

少しずつ、製作させていただきました。

ダルメシアンは、黒ぶちの感じをだすのに、悪戦苦闘(笑)

濃いめのゴールデン。

こちらは、イタリアンレザーで作ってみました。

ビッグファミリー♪

それぞれ、末永く楽しんでいただけますように。

今回は、素敵な記念品に選んで頂きまして、ありがとうございました。

感謝。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
四月の出店予定です。
宜しくお願いします。
プロムナード青山手作りマーケット
2019年4月6日(土)
10時~16時
場所:プロムナード青山
滋賀県大津市青山5丁目13-1
ブース A-7 にてお待ちしています。

🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
今年も、お声かけいただき、ありがとうございます。
素敵なガーデンで、優雅なひとときをお楽しみいただけます。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
はじめましてのマルシェ。
満開のなんじゃもんじゃさまに、逢えますように。。
tb: -- cm: --
早咲き、遅咲き。
おはようございます。
とても色合いが素敵な。。

ホザキナナカマド。
さて、
クリスマスローズにも、早咲き、遅咲きが、
あるんじゃないかと思う、今日この頃。。
去年ものんびりさんだったな。。

地植えにしたら弱ってしまったので、掘り上げたばかりだからなのかな。。
気温が上がってくると、白っぷりに磨きがかかってくる、一番のお気に入り。

なんとか、種親にしたいのだけれど、、雌蕊が少なかったり、、
種ができても、一個とか、なので、、なかなか増やせない。
それが、また魅力(笑)
ローズカメレオンも、そういうタイプ。

ブルーっぽい、ほんとに不思議な発色をしております。
カメレオン父さん、、ジュニアも、とっても繊細で綺麗な子ですよ。

こちらと、、

こちらが、同じ種鞘から育った子。

全然違うお顔。。
タグ間違いなのかな???ってくらい(笑)
クリスマスローズは、交雑しすぎていて固定が難しいと聞いたことがあります。
実際に、農林水産省で検索してみると、種苗登録されている品種は、現在3種類。
ウィンターヴィーナス、LEM100,、ミヨヘレNYR。。
ウィンターヴィーナスは、わかるけど、あと二つ、、、なに????(笑)
固定するまで、、、何年がかりなんだろう。
我が家の交配っ子たちは、イロイロでてきて面白い。。

それが、、はまってしまう理由なのかな。

ブロッチ遺伝子強いみたいです。。。
とても色合いが素敵な。。

ホザキナナカマド。
さて、
クリスマスローズにも、早咲き、遅咲きが、
あるんじゃないかと思う、今日この頃。。
去年ものんびりさんだったな。。

地植えにしたら弱ってしまったので、掘り上げたばかりだからなのかな。。
気温が上がってくると、白っぷりに磨きがかかってくる、一番のお気に入り。

なんとか、種親にしたいのだけれど、、雌蕊が少なかったり、、
種ができても、一個とか、なので、、なかなか増やせない。
それが、また魅力(笑)
ローズカメレオンも、そういうタイプ。

ブルーっぽい、ほんとに不思議な発色をしております。
カメレオン父さん、、ジュニアも、とっても繊細で綺麗な子ですよ。

こちらと、、

こちらが、同じ種鞘から育った子。

全然違うお顔。。
タグ間違いなのかな???ってくらい(笑)
クリスマスローズは、交雑しすぎていて固定が難しいと聞いたことがあります。
実際に、農林水産省で検索してみると、種苗登録されている品種は、現在3種類。
ウィンターヴィーナス、LEM100,、ミヨヘレNYR。。
ウィンターヴィーナスは、わかるけど、あと二つ、、、なに????(笑)
固定するまで、、、何年がかりなんだろう。
我が家の交配っ子たちは、イロイロでてきて面白い。。

それが、、はまってしまう理由なのかな。

ブロッチ遺伝子強いみたいです。。。
tb: -- cm: --
数少ない中から。
おはようございます。
パンジービオラたち。。

本領発揮まで、、秒読み。。。
さて、
今年の、交配っこたち。。。
あんまり新しいお花が咲いてこなくって、、ちょっとさみしいです。
今年一番のお気に入りさんは、こちら♪

なんとも小さくてかわいい。
2016年春交配っこ。。
明るいピンクのセミダブルが咲いてきました。

オーレア葉にならずとも、花粉親にゴールドがかかっていると、
発色が明るい子になるようです。
ネクタリーに、個性があると楽しい。

花びらににグリーンが差す子。

これは、シングルかな。
ネクタリーがビビッドな色合いだと、、

シングルでもいい感じです。
まるっこくて、つやっぽくて、、、

両親の中間地点に。。
とっても面白いです。
パンジービオラたち。。

本領発揮まで、、秒読み。。。
さて、
今年の、交配っこたち。。。
あんまり新しいお花が咲いてこなくって、、ちょっとさみしいです。
今年一番のお気に入りさんは、こちら♪

なんとも小さくてかわいい。
2016年春交配っこ。。
明るいピンクのセミダブルが咲いてきました。

オーレア葉にならずとも、花粉親にゴールドがかかっていると、
発色が明るい子になるようです。
ネクタリーに、個性があると楽しい。

花びらににグリーンが差す子。

これは、シングルかな。
ネクタリーがビビッドな色合いだと、、

シングルでもいい感じです。
まるっこくて、つやっぽくて、、、

両親の中間地点に。。
とっても面白いです。
tb: -- cm: --
クリスマスローズも、終盤。
おはようございます。
セダムっぷりがイイ。

さて、
そろそろ、クリスマスローズも満開を過ぎて、、
終盤です。
咲きすすみの色違いを見ているのも、また楽しく。。

クロアチカスの素敵っぷりも上がっております。

この後、地植えにしてみました♪
デュメトラムって、、パッと見地味すぎなのですが、、
なんとも写真撮影すると、美しい。。

インスタ映えするやつですね(笑)
でも、去年もそうだったのだけど、、茎が腐ってしまうのが出るんですよね。。
土替えしてみたのだけど、、枯れない様、、祈るばかり。。
セダムっぷりがイイ。

さて、
そろそろ、クリスマスローズも満開を過ぎて、、
終盤です。
咲きすすみの色違いを見ているのも、また楽しく。。

クロアチカスの素敵っぷりも上がっております。

この後、地植えにしてみました♪
デュメトラムって、、パッと見地味すぎなのですが、、
なんとも写真撮影すると、美しい。。

インスタ映えするやつですね(笑)
でも、去年もそうだったのだけど、、茎が腐ってしまうのが出るんですよね。。
土替えしてみたのだけど、、枯れない様、、祈るばかり。。
tb: -- cm: --
サイクルフェスタ&農園マルシェありがとうございました。
おはようござます。
去年我が家にやってきた、多弁グリーンホワイトさん。

八重のスイセンが、、コラボするはずなんだけどな。。。
さて、
昨日は、サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
主催のみなさん、お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
出店のみなさん、良くしていただき、お世話になりました。
準備中に、ぽつぽつ雨模様だったので、どうしようか、、
迷いつつ。。。。

雨対策で、、

こんな風に、テント内にディスプレイ。

お客様、ちらほら、、、な感じでしたが、、

お立ち寄りくださった方と、ゆっくりご依頼のお話をいただけたり、、、
出店のみなさんと、色々なお話ができたり、、

美味しいもの、、、食べれてみたり。。。

まったりした日も、いいもんです♪
サイクルフェスタということで、、15年ぶりぐらいの
本当に懐かしい再会もさせていただきまして。。

出店させてもらえて良かったです。
ありがとうございました。
今後の出店予定、、
続々決定ちゅう♪
よろしくおねがいします。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
プロムナード青山手作りマーケット
2019年4月6日(土)
10時~16時
場所:プロムナード青山
滋賀県大津市青山5丁目13-1
ブース A-7 にてお待ちしています。

初めてお邪魔いたします。
子供服のシエロさんの、開店ホヤホヤのショップも密かに、、楽しみにしています♪
🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
出店者さま、絶賛募集中とのことです。
出店料無料ですし、ぜひ♪
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
はじめましてのマルシェ。
満開のなんじゃもんじゃさまに、逢えますように。。
エイスクエアマルシェ
2019年5月2日 (祝)
11:00~16:00
開催場所 :SARA東館館内
大盛況の第一回目でした。第二回目もお声かけいただき感謝です。
連休の中ごろ、みなさまにお逢いできるのを楽しみにしています。
去年我が家にやってきた、多弁グリーンホワイトさん。

八重のスイセンが、、コラボするはずなんだけどな。。。
さて、
昨日は、サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
主催のみなさん、お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
出店のみなさん、良くしていただき、お世話になりました。
準備中に、ぽつぽつ雨模様だったので、どうしようか、、
迷いつつ。。。。

雨対策で、、

こんな風に、テント内にディスプレイ。

お客様、ちらほら、、、な感じでしたが、、

お立ち寄りくださった方と、ゆっくりご依頼のお話をいただけたり、、、
出店のみなさんと、色々なお話ができたり、、

美味しいもの、、、食べれてみたり。。。

まったりした日も、いいもんです♪
サイクルフェスタということで、、15年ぶりぐらいの
本当に懐かしい再会もさせていただきまして。。

出店させてもらえて良かったです。
ありがとうございました。
今後の出店予定、、
続々決定ちゅう♪
よろしくおねがいします。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
プロムナード青山手作りマーケット
2019年4月6日(土)
10時~16時
場所:プロムナード青山
滋賀県大津市青山5丁目13-1
ブース A-7 にてお待ちしています。

初めてお邪魔いたします。
子供服のシエロさんの、開店ホヤホヤのショップも密かに、、楽しみにしています♪
🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
出店者さま、絶賛募集中とのことです。
出店料無料ですし、ぜひ♪
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
はじめましてのマルシェ。
満開のなんじゃもんじゃさまに、逢えますように。。
エイスクエアマルシェ
2019年5月2日 (祝)
11:00~16:00
開催場所 :SARA東館館内
大盛況の第一回目でした。第二回目もお声かけいただき感謝です。
連休の中ごろ、みなさまにお逢いできるのを楽しみにしています。
tb: -- cm: --
今日は、サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店です。
おはようございます。
素晴しい株姿の子。

深い鉢に植えてるんですが、、地植えにしたい。
さて、
今日は、サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店です。
雨だし、ギリギリまで迷いつつ、、
なんとか曇りで行けそうです♪
猫ちゃんのスマートキーケース。

アビシニアン風に作ってみました♪
リールの先に、、お魚さん^m^

ぴゅーって、捕まえた風味。。。
後ろには、家の鍵でも♪

いつも、仲良しお友達で、見に来てくださる、マダムさま♪

お花のブローチできあがりましいたので、また、お立ち寄りくださいね^m^
では、行ってきます。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
素晴しい株姿の子。

深い鉢に植えてるんですが、、地植えにしたい。
さて、
今日は、サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店です。
雨だし、ギリギリまで迷いつつ、、
なんとか曇りで行けそうです♪
猫ちゃんのスマートキーケース。

アビシニアン風に作ってみました♪
リールの先に、、お魚さん^m^

ぴゅーって、捕まえた風味。。。
後ろには、家の鍵でも♪

いつも、仲良しお友達で、見に来てくださる、マダムさま♪

お花のブローチできあがりましいたので、また、お立ち寄りくださいね^m^
では、行ってきます。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
tb: -- cm: --
明日は、サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店です。
おはようございます。
ちっちゃな、スイセン。。

春っぽいです。
さて、
明日は、はじめましての、、、
サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店です。
蓋つきポケットのある。。

IDカードホルダーは。。

いかがでしょう。

カラー色々。。

取り揃えて、、

おります♪

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
ちっちゃな、スイセン。。

春っぽいです。
さて、
明日は、はじめましての、、、
サイクルフェスタ&農園マルシェでの出店です。
蓋つきポケットのある。。

IDカードホルダーは。。

いかがでしょう。

カラー色々。。

取り揃えて、、

おります♪

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
tb: -- cm: --
やっぱ、地植えだな。。。
おはようございます。
最近、裏庭に放してやると、、

グラス類をガジガジ食べてます。。
また、毛が抜ける季節がくるね。。
さて、
クリスマスローズが、満開になってきました。
地植えの子たちは、、、

手間がかからず、、勝手に大株になってくれて。。

やっぱ、、、地植えだなぁぁって思う。。

今日この頃。。

新たに開拓しないと、、

場所がありませぬ。。

最近、裏庭に放してやると、、

グラス類をガジガジ食べてます。。
また、毛が抜ける季節がくるね。。
さて、
クリスマスローズが、満開になってきました。
地植えの子たちは、、、

手間がかからず、、勝手に大株になってくれて。。

やっぱ、、、地植えだなぁぁって思う。。

今日この頃。。

新たに開拓しないと、、

場所がありませぬ。。

tb: -- cm: --
ルーセブラックばっかし。
こんばんは。
見てるとポップな気持ちになります^m^

さて、
ポカポカ春の日より。。。
今年は控えめに交配、、、と思っていましたが。。。
せっかくF1がさいてきたから、、次に進めようとムクムクと思いが溢れてきまして。。
もうすでに、25交配。。。
あほですわ。
2015年交配のF1組たち。。
この時は親株自体もあまりなかったので、、ルーセブラックを多用^m^
母親が、丸顔ピンクちゃん。

父親が、ルーセブラック。

中間地点というか、ルーセブラック寄りになったように思われ。。
芽吹きの寒い時期にはカラス葉っぷりが良いのです。

ネクタリーが緑→オレンジに色変りしていって、、なんとも不思議ちゃん。
今年は、赤蕊遺伝子を入れてみました。
母親、ルーセブラック。

父親、ダブルグレープ。

子どもは、何とも「和」な趣。。。

黒っぽい子って、、、なかなか栽培に手こずるイメージで。。。
おちびなだけかな(笑)

ダブルのゴールドをかけてみましたよ。
母親、ルーセブラック。

父親、SDピンクバイカラ―ネクタリー。

なんとも不思議なグレーっぽい子になりました。

粉粉さん。

ローズカメレオンをかけてみております。
結実するかもわからないし、、3年後まで育ってるかわからないですが、、、
楽しみです。
見てるとポップな気持ちになります^m^

さて、
ポカポカ春の日より。。。
今年は控えめに交配、、、と思っていましたが。。。
せっかくF1がさいてきたから、、次に進めようとムクムクと思いが溢れてきまして。。
もうすでに、25交配。。。
あほですわ。
2015年交配のF1組たち。。
この時は親株自体もあまりなかったので、、ルーセブラックを多用^m^
母親が、丸顔ピンクちゃん。

父親が、ルーセブラック。

中間地点というか、ルーセブラック寄りになったように思われ。。
芽吹きの寒い時期にはカラス葉っぷりが良いのです。

ネクタリーが緑→オレンジに色変りしていって、、なんとも不思議ちゃん。
今年は、赤蕊遺伝子を入れてみました。
母親、ルーセブラック。

父親、ダブルグレープ。

子どもは、何とも「和」な趣。。。

黒っぽい子って、、、なかなか栽培に手こずるイメージで。。。
おちびなだけかな(笑)

ダブルのゴールドをかけてみましたよ。
母親、ルーセブラック。

父親、SDピンクバイカラ―ネクタリー。

なんとも不思議なグレーっぽい子になりました。

粉粉さん。

ローズカメレオンをかけてみております。
結実するかもわからないし、、3年後まで育ってるかわからないですが、、、
楽しみです。
tb: -- cm: --
植物栽培歴43年。
おはようございます。
オドルスのグリーンって、なんて爽やかなんだろう。

さて、
植物栽培歴43年ほどの、、、実家の母。。
久々に、実家のお庭を見たら、、梅???かな。

可愛い子が、仲間入りしていました。
うちの、ローズリップル、、どこいったんかな???
って、想ってたら、、、

そういや、母に託したんだった(笑)
この子、こんなにかわいかったかな。。

地植えで大株になると、、やっぱり素敵ですね。
うちから、旅立った交配っ子たちは。。

母の魔法にかかって、、どんどこ大株に(笑)

ユーフォルビアが、大好きなもんで。。。

どんどこ、、大株に。。。。

ハイポさまさまです^m^
オドルスのグリーンって、なんて爽やかなんだろう。

さて、
植物栽培歴43年ほどの、、、実家の母。。
久々に、実家のお庭を見たら、、梅???かな。

可愛い子が、仲間入りしていました。
うちの、ローズリップル、、どこいったんかな???
って、想ってたら、、、

そういや、母に託したんだった(笑)
この子、こんなにかわいかったかな。。

地植えで大株になると、、やっぱり素敵ですね。
うちから、旅立った交配っ子たちは。。

母の魔法にかかって、、どんどこ大株に(笑)

ユーフォルビアが、大好きなもんで。。。

どんどこ、、大株に。。。。

ハイポさまさまです^m^
tb: -- cm: --
smile☆マルシェ、ありがとうございました。
おはようございます。
椿、、那須の誉さん。

絞りのピンクで、とてもキュート♪

さて、
昨日は、smile★マルシェでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
主催者のみなさん、出店仲間のみなさん、お世話になりました。
地元の新鮮お野菜を買いに来たお客様が、
ゆっくりとお話していってくださる、ほのぼのしたマルシェ♪

ちょっと雨が降ったり、昨日は気温が低くて寒かったんですが、
室内なので、、安心。

机や椅子、パーテーションなんかも貸してくださるので、

出店する身としては、とてもありがたいです。

色んなお話させてもらえて、、

ほっこりな、、春の一日。。
ここの、ジャージャー麺、、、毎回頼んじゃうほど美味しいです。

ぜひ♪
次回のスマイルマルシェは、4月20日予定。
また、予定あいそうだったら、出店させてもらおうと思います♪
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
次回出店予定です。
宜しくお願いします。
サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
椿、、那須の誉さん。

絞りのピンクで、とてもキュート♪

さて、
昨日は、smile★マルシェでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
主催者のみなさん、出店仲間のみなさん、お世話になりました。
地元の新鮮お野菜を買いに来たお客様が、
ゆっくりとお話していってくださる、ほのぼのしたマルシェ♪

ちょっと雨が降ったり、昨日は気温が低くて寒かったんですが、
室内なので、、安心。

机や椅子、パーテーションなんかも貸してくださるので、

出店する身としては、とてもありがたいです。

色んなお話させてもらえて、、

ほっこりな、、春の一日。。
ここの、ジャージャー麺、、、毎回頼んじゃうほど美味しいです。

ぜひ♪
次回のスマイルマルシェは、4月20日予定。
また、予定あいそうだったら、出店させてもらおうと思います♪
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
次回出店予定です。
宜しくお願いします。
サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
tb: -- cm: --
今日は、smile☆マルシェでの出店です。
おはようございます。
ちょい多弁ちゃん、、、今年は種とりできますように。。。

さて、
今日は、お久しぶりですの、、、
smile★マルシェでの出店です。
気が付くと、、いつの間にやら在庫薄。。。

ミニチュアブーツネックレス量産中。。。

マルシェでは、ツートンカラーが人気です。

ロングブーツバージョンもお作りしています。

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
屋根のある、半分室内なので、雨でも大丈夫です♪
では、行ってきます。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

ちょい多弁ちゃん、、、今年は種とりできますように。。。

さて、
今日は、お久しぶりですの、、、
smile★マルシェでの出店です。
気が付くと、、いつの間にやら在庫薄。。。

ミニチュアブーツネックレス量産中。。。

マルシェでは、ツートンカラーが人気です。

ロングブーツバージョンもお作りしています。

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
屋根のある、半分室内なので、雨でも大丈夫です♪
では、行ってきます。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

tb: -- cm: --
明日は、smile☆マルシェでの出店です。
おはようございます。
最近、白地に赤が、、、綺麗で良いなと思う。

ブロッチっていうには、薄いし、、スポットさんかな。

さて、
明日は、お久しぶりに、おうみんちまで寄せてもらいます。
ジュエリーケースをお探しの方が、いらっしゃいまして。。

ちょっと携帯したい時用、、、とのことだったので。。

小さな、邪魔にならない感じで。。

いかがでしょう。。。
お人形さんのバッグにも良いかもしれません。
四色あります♪

宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

第二か三回目くらいから、結構いつも出店させてもらっていて、、
お野菜買いにきたついでに、ふらっと、見ていってくださるマダムさまと、
ゆっくりお話しできて、わたしには、とっても楽しい場所なのです。
他の出店者さまとも、ほのぼのした雰囲気で談笑しつつ、地元のマルシェっていう感じが
居心地いいです、ぜひ、遊びにいらしてください♪
最近、白地に赤が、、、綺麗で良いなと思う。

ブロッチっていうには、薄いし、、スポットさんかな。

さて、
明日は、お久しぶりに、おうみんちまで寄せてもらいます。
ジュエリーケースをお探しの方が、いらっしゃいまして。。

ちょっと携帯したい時用、、、とのことだったので。。

小さな、邪魔にならない感じで。。

いかがでしょう。。。
お人形さんのバッグにも良いかもしれません。
四色あります♪

宜しくお願いします。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

第二か三回目くらいから、結構いつも出店させてもらっていて、、
お野菜買いにきたついでに、ふらっと、見ていってくださるマダムさまと、
ゆっくりお話しできて、わたしには、とっても楽しい場所なのです。
他の出店者さまとも、ほのぼのした雰囲気で談笑しつつ、地元のマルシェっていう感じが
居心地いいです、ぜひ、遊びにいらしてください♪
tb: -- cm: --
ローズカメレオンの遺伝子。
おはようございます。
ディルが食べたいがために、、、

じゃがいもを湯がきます^m^
シーチキンと、じゃがいもとディルとゆで卵と、混ぜ混ぜ。
子どもたちは、嫌がるんですがね、、、、、、、、、
さて、
気難し屋のローズカメレオンが、我が家に仲間入りをしたのは、、
はて、、、、2015年、、、だったのかな。。
愛好家さま方の、おかげです。
立ち姿も、葉っぱもとても繊細で、、美しく。。四年経っても小さなまんま(笑)

お花が、グリーンから、スモーキーピンクに色変りしていくという

とっても面白いお花。
気難しいからか、、もう一般に販売はされていないもんで、枯らさないように、毎年必死です(笑)
恐る恐る種採りもしてみたり、、、花粉親としても、多用してきました。
サーモンピンクのDDとかけてみた子ども。

花びらが、ちょっとフリルがかるし、とっても発色が面白いんです。

わたしは、アプリコットって、結構色幅があるように思っていて、、
この株は、蛍光ピンクの強い感じのアプリコットに、染まってゆきます。
この後、最終的には、グリーンがかっていったように思います。
こちらは、今年初開花した子。
母親が、ミヨシのライムイエロー。

同じパーティードレス系の組み合わせで、葉っぱもちょっと特徴的。両親とも気難しく、、開花まで冷や冷やしながら、、ここまで。
とっても繊細なお花が咲きました。
マルシェでも、初めて育てる方にはオススメしませんでした(笑)
ちょっと咲きすすむと、、カメレオン遺伝子のおかげか、、

ピンクに染まってゆきます。
こないだ、多弁ちゃん花粉つけてみたので、、多弁カメレオンになるか、、

3年か4年後のお楽しみ。。。。
ディルが食べたいがために、、、

じゃがいもを湯がきます^m^
シーチキンと、じゃがいもとディルとゆで卵と、混ぜ混ぜ。
子どもたちは、嫌がるんですがね、、、、、、、、、
さて、
気難し屋のローズカメレオンが、我が家に仲間入りをしたのは、、
はて、、、、2015年、、、だったのかな。。
愛好家さま方の、おかげです。
立ち姿も、葉っぱもとても繊細で、、美しく。。四年経っても小さなまんま(笑)

お花が、グリーンから、スモーキーピンクに色変りしていくという

とっても面白いお花。
気難しいからか、、もう一般に販売はされていないもんで、枯らさないように、毎年必死です(笑)
恐る恐る種採りもしてみたり、、、花粉親としても、多用してきました。
サーモンピンクのDDとかけてみた子ども。

花びらが、ちょっとフリルがかるし、とっても発色が面白いんです。

わたしは、アプリコットって、結構色幅があるように思っていて、、
この株は、蛍光ピンクの強い感じのアプリコットに、染まってゆきます。
この後、最終的には、グリーンがかっていったように思います。
こちらは、今年初開花した子。
母親が、ミヨシのライムイエロー。

同じパーティードレス系の組み合わせで、葉っぱもちょっと特徴的。両親とも気難しく、、開花まで冷や冷やしながら、、ここまで。
とっても繊細なお花が咲きました。
マルシェでも、初めて育てる方にはオススメしませんでした(笑)
ちょっと咲きすすむと、、カメレオン遺伝子のおかげか、、

ピンクに染まってゆきます。
こないだ、多弁ちゃん花粉つけてみたので、、多弁カメレオンになるか、、

3年か4年後のお楽しみ。。。。
tb: -- cm: --
一番のお気に入り。
こんばんは。
確かに、お母さんはルーセブラックなのですが、、

花粉親は、ピンク。。

ブラック強い子がでて、、不思議です。
さて、
クリスマスローズ、、いっぱいある中で、、

一番のお気に入りは、この子。
春暖かくなったころ、白のダブルスポットで買ったのですが、、

こじんまりと育って、、

寒さでピンクが差して、、、めっちゃ可愛いのです。

パーティードレス系の交配に違いないと、、ひそかに思ってる。。。
確かに、お母さんはルーセブラックなのですが、、

花粉親は、ピンク。。

ブラック強い子がでて、、不思議です。
さて、
クリスマスローズ、、いっぱいある中で、、

一番のお気に入りは、この子。
春暖かくなったころ、白のダブルスポットで買ったのですが、、

こじんまりと育って、、

寒さでピンクが差して、、、めっちゃ可愛いのです。

パーティードレス系の交配に違いないと、、ひそかに思ってる。。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
この子は、本当にカッコよく育ってる。

どんな両親だったんだろうな。。。
さて、
ちくちく。。。
マルシェで、こんなのないかなぁぁって、じっくりお話してくださったモノ
については、開発してみることにしています。
スマートキー収納ケース。。

おちゃめな猫ちゃんにしてみましたよ♪
ストラップ部分をしっぽみたいに、かばんやベルトループに、、
ひっかけられます^m^
家の鍵一本も、一緒に収納。

鍵だけ持って出たいときには、キーホルダーとしても機能します。
リールに、スマートキー、、、

収まると良いのですが。。
そろそろ、クレマチスが伸び始めました。。

麻ひもホルダー、、欲しいなぁぁぁって、お声かけくださいまして、
ありがとうございます。
また、お逢いできますように♪
また、マルシェでお待ちしております。
BASEでも販売ちゅうです。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
今年も、お声かけいただきました。
お世話になります。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
この子は、本当にカッコよく育ってる。

どんな両親だったんだろうな。。。
さて、
ちくちく。。。
マルシェで、こんなのないかなぁぁって、じっくりお話してくださったモノ
については、開発してみることにしています。
スマートキー収納ケース。。

おちゃめな猫ちゃんにしてみましたよ♪
ストラップ部分をしっぽみたいに、かばんやベルトループに、、
ひっかけられます^m^
家の鍵一本も、一緒に収納。

鍵だけ持って出たいときには、キーホルダーとしても機能します。
リールに、スマートキー、、、

収まると良いのですが。。
そろそろ、クレマチスが伸び始めました。。

麻ひもホルダー、、欲しいなぁぁぁって、お声かけくださいまして、
ありがとうございます。
また、お逢いできますように♪
また、マルシェでお待ちしております。
BASEでも販売ちゅうです。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
今年も、お声かけいただきました。
お世話になります。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
tb: -- cm: --
まだまだ、咲くというのに。。
こんばんは。
買ってきてあった、苗を寄せ寄せ。。

いい感じにコラボしますように。。
さて、
近くの園芸店に行くと、、まだまだ咲くというのに、、、
高級Violaちゃんたちが、破格値になっており。。
連れて帰ってきました。

また、ぬくぬくの春を迎えて、、、

家庭訪問くらいまで、、

頑張ってもらうのです。
買ってきてあった、苗を寄せ寄せ。。

いい感じにコラボしますように。。
さて、
近くの園芸店に行くと、、まだまだ咲くというのに、、、
高級Violaちゃんたちが、破格値になっており。。
連れて帰ってきました。

また、ぬくぬくの春を迎えて、、、

家庭訪問くらいまで、、

頑張ってもらうのです。
tb: -- cm: --
アトロルベンスとクロアチカス。
おはようございます。
とても、美しい子。

種を採ると、、子どもたちも、とっても強くて、
よい子に育つんです。

株姿も、最高。
さて、
原種マニアな、、、オハナシ。。
確か、3年か4年前。
遠いほうの園芸店では、クリスマスローズに力をいれてはる時期があってね。。
ほんとにさまざまな原種のクリスマスローズを仕入れてくれていたんです。
いまとなっては、全部買っとけばよかったと思うんですが^m^
そのときに、我が家につれてきていた、
アトロルベンスとクロアチカス、、ヘルツェゴビナス。
みんな、元気に育っています。
いまだに、ヘルツェさんは、お花見れてないですが(笑)
最初は、見分けのつかなかった、、
アトロルベンスとクロアチカス。

育ててみると、わかるようになります。
アトロルベンスは、葉っぱの切れ込みが多い。

ころりんと、丸い蕾から、、
花びらが3枚だったり、、

4枚だったり、、、

普通に5枚だったり、、イロイロお花が咲いて面白い。

うちのは、外側紫、内側緑のリバーシブル。
わりと、お花に個体差がある原種のようです。
クロアチカスは、クリスマスローズっぽくない、柔らかな葉っぱなんですょ。

まさに、鈴なりに、、、とっても可愛い株姿で咲きます。

花びらがちょっとシャープで、、

キリッとした美人さん。
雌蕊の先っぽが、カエルのお手ての吸盤みたいで、キュートです。

アトロルべンスと、クロアチカス。
今年は、セルフで種採りしてみます。
とても、美しい子。

種を採ると、、子どもたちも、とっても強くて、
よい子に育つんです。

株姿も、最高。
さて、
原種マニアな、、、オハナシ。。
確か、3年か4年前。
遠いほうの園芸店では、クリスマスローズに力をいれてはる時期があってね。。
ほんとにさまざまな原種のクリスマスローズを仕入れてくれていたんです。
いまとなっては、全部買っとけばよかったと思うんですが^m^
そのときに、我が家につれてきていた、
アトロルベンスとクロアチカス、、ヘルツェゴビナス。
みんな、元気に育っています。
いまだに、ヘルツェさんは、お花見れてないですが(笑)
最初は、見分けのつかなかった、、
アトロルベンスとクロアチカス。

育ててみると、わかるようになります。
アトロルベンスは、葉っぱの切れ込みが多い。

ころりんと、丸い蕾から、、
花びらが3枚だったり、、

4枚だったり、、、

普通に5枚だったり、、イロイロお花が咲いて面白い。

うちのは、外側紫、内側緑のリバーシブル。
わりと、お花に個体差がある原種のようです。
クロアチカスは、クリスマスローズっぽくない、柔らかな葉っぱなんですょ。

まさに、鈴なりに、、、とっても可愛い株姿で咲きます。

花びらがちょっとシャープで、、

キリッとした美人さん。
雌蕊の先っぽが、カエルのお手ての吸盤みたいで、キュートです。

アトロルべンスと、クロアチカス。
今年は、セルフで種採りしてみます。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
3.11。。。

忘れぬ日。
原発のこと、、考える日。
さて、
ちくちく。。。
フレッシャーズ応援グッズ開発してました(・o・)

ちょっと遊び心を込めて、、個性派さん用のパスケース。

毎日の電車・バスでの、通勤・通学が。。

ちょこっと楽しいものになりますように。。

名刺入れを、新調されるのも、いかがでしょう。。

カード入れとしても、マルシェでは人気モノ♪

主張しずぎない、、シンプルデザインで。。

マチたっぷりなので、意外と大容量。

新しい生活の

活力となりますように。。

こちらで販売しております。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
今後の出店予定。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
今年も、お声かけいただきました。
お世話になります。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
3.11。。。

忘れぬ日。
原発のこと、、考える日。
さて、
ちくちく。。。
フレッシャーズ応援グッズ開発してました(・o・)

ちょっと遊び心を込めて、、個性派さん用のパスケース。

毎日の電車・バスでの、通勤・通学が。。

ちょこっと楽しいものになりますように。。

名刺入れを、新調されるのも、いかがでしょう。。

カード入れとしても、マルシェでは人気モノ♪

主張しずぎない、、シンプルデザインで。。

マチたっぷりなので、意外と大容量。

新しい生活の

活力となりますように。。

こちらで販売しております。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
今後の出店予定。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
🌹 rose branch garden fes 🌹
2019年4月13日(土)
米原コミュニティガーデンrose branch
場所:Rose Branch
滋賀県米原市梅ヶ原1288-1
10:00〜15:00
今年も、お声かけいただきました。
お世話になります。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
tb: -- cm: --
ローザンベリーにも、行ってきました。
おはようございます。
多弁で華やか。。。

とっても良い子なのですが、、

どうも、花粉がふきません。。。

さて、
彦根クリスマスローズ展示会の後、、急ぎ足で、、
行ってみたかった、、ローザンベリーまでひとっぱしり。

グリーンドレスのご婦人が出迎えてくれました。

冬季料金で、お安く入れます。

ほんとに、カッコいいガーデン。
良い鉢に、負けない寄せ植え♪

ほんと、モリモリで素敵。
入り口のこのクレマチスが、とても愛らしかったです。

Violaたちの楽園ができてました。

地植えの大株クリスマスローズが、一番美しい時。

異国情緒あふれていて、、

どこに来たのか、、忘れそう。。。
随分前に来て以来、、、

冬枯れのローザンは初めてで。。

なんだか、苔の展示部屋も出来上がっていたり。。
新鮮な感じがしました。
この誘引の美しさ!!!
メデューサの髪の毛みたい。。

ひとり、ブツブツ独り言をいいながら、てくてくてくてく(笑)
途中、ビオラフェスティバル用のギャザリングも見れたり、、、

まだまだ、開発途上の工事現場なのか、、な、、を横目に、、、

やっとこ、目的地まで。。。。

フェアリーガーデンに、来てみたかったんです。
結構入り口から、遠かった(笑)
小人さんサイズの、、なんとも面白い住宅。。

中に入れるお家には、、

ほんとに凝った創りの品々。

見てるだけで、、ほのぼのします。

子どもと来たら、きっとテンション上がってくれたなぁぁぁ。。

老木オリーブで、、小人さんがお昼寝。。。

新たに、ひつじのショーンゾーンができるみたいで、、

ますます楽しみな、ローザンベリーです。
おりこうさんが、、お相手してくれました^m^

ショップで、オーナメントにも魅かれつつ、、
チベタヌスの大株にも目をつぶって、、、、
欲しかった苗をゲット♪
密かに、探していたので、嬉しかったです。

ショップの店員さんも、とっても気さくで、素敵でした。
また、薔薇が満開の、良い時に、訪れてみたいです。
多弁で華やか。。。

とっても良い子なのですが、、

どうも、花粉がふきません。。。

さて、
彦根クリスマスローズ展示会の後、、急ぎ足で、、
行ってみたかった、、ローザンベリーまでひとっぱしり。

グリーンドレスのご婦人が出迎えてくれました。

冬季料金で、お安く入れます。

ほんとに、カッコいいガーデン。
良い鉢に、負けない寄せ植え♪

ほんと、モリモリで素敵。
入り口のこのクレマチスが、とても愛らしかったです。

Violaたちの楽園ができてました。

地植えの大株クリスマスローズが、一番美しい時。

異国情緒あふれていて、、

どこに来たのか、、忘れそう。。。
随分前に来て以来、、、

冬枯れのローザンは初めてで。。

なんだか、苔の展示部屋も出来上がっていたり。。
新鮮な感じがしました。
この誘引の美しさ!!!
メデューサの髪の毛みたい。。

ひとり、ブツブツ独り言をいいながら、てくてくてくてく(笑)
途中、ビオラフェスティバル用のギャザリングも見れたり、、、

まだまだ、開発途上の工事現場なのか、、な、、を横目に、、、

やっとこ、目的地まで。。。。

フェアリーガーデンに、来てみたかったんです。
結構入り口から、遠かった(笑)
小人さんサイズの、、なんとも面白い住宅。。

中に入れるお家には、、

ほんとに凝った創りの品々。

見てるだけで、、ほのぼのします。

子どもと来たら、きっとテンション上がってくれたなぁぁぁ。。

老木オリーブで、、小人さんがお昼寝。。。

新たに、ひつじのショーンゾーンができるみたいで、、

ますます楽しみな、ローザンベリーです。
おりこうさんが、、お相手してくれました^m^

ショップで、オーナメントにも魅かれつつ、、
チベタヌスの大株にも目をつぶって、、、、
欲しかった苗をゲット♪
密かに、探していたので、嬉しかったです。

ショップの店員さんも、とっても気さくで、素敵でした。
また、薔薇が満開の、良い時に、訪れてみたいです。
tb: -- cm: --
第7回彦根クリスマスローズ展示即売会。
おはようございます。
彦根への通り道だもんで、、、
遠いほうの園芸店に寄り道^m^
オステオスペルマムと、、、

エニシダを購入。

お花のなかで、一番好きな香りです。
さて、
昨日は、毎年楽しみにしている、
彦根クリスマスローズ展示即売会に、お邪魔してきました。
もう、今回が第七回め!!!
ほんとに、すごい♪
開店30分後の、、平日の朝なのに。。
到着したらば、、すんごい人だかり。。。。
やばいよやばいよ、、出遅れてるよ(笑)

お久しぶりです、、、のご挨拶もそこそこに。。。。

加藤農園さん株のなかから、お目当ての子を確保させていただきまして。。。

やっと、落ち着いて、、周りを見渡しました(笑)

ヒデさんの豪華な寄せ植え。
素敵ですねぇぇって、話していると、、お洒落マダムさまが、気に入られて、、
お嫁入りしてゆきました。
綺麗ねえぇぇ、綺麗ねぇぇぇ。。。

そこここから、みなさんの笑顔と、楽しそうな話し声♪
わたしに言うてもらってるわけじゃないけれども(笑)
なんだか、ウキウキしちゃいます。
クリスマスローズって、葉っぱも素敵で、、

原種、、良いです。
冥王堂のあやさんの寄せ植えも、、とっても素敵で。

繊細な雰囲気に、和みました。
室内の展示ブースには、愛好家さまの

大切な宝物の子たちが、、並んでいて。
販売株も素敵なものばかりですが、

それぞれの好みのお花たち。
実物のクレオパトラ、、、

妖艶でびっくりです。
ヴェシカリウスも、今年も拝見できました♪

透明感が、半端なく。。。

和。。。

な、感じも良いなぁぁ。。。
今年も、素敵なクリスマスローズ展を開催してくださいまして、

ありがとうございました。
第七回彦根クリスマスローズ展示即売会
3月8日~10日
時間:10時から16時半
会場:彦根市本町 四番街スクエア
ギャラリー Anne
お花好きのみなさま、とっても楽しい展示会です、
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね♪
、、、、、で。。
わたしが、買ってきた子は♪
加藤さんとこの、、多弁ホワイトピコティさん。

一株にするつもりが、、、、、
目があってしまった、、、、、、
ヒデさんの、、ダブルゴールドさん♪

それから、ショウタロウさんところで、、

エリンジウム。。。
たいそう珍しい子だそうです^m^
ようこそ、我が家へ♪
彦根への通り道だもんで、、、
遠いほうの園芸店に寄り道^m^
オステオスペルマムと、、、

エニシダを購入。

お花のなかで、一番好きな香りです。
さて、
昨日は、毎年楽しみにしている、
彦根クリスマスローズ展示即売会に、お邪魔してきました。
もう、今回が第七回め!!!
ほんとに、すごい♪
開店30分後の、、平日の朝なのに。。
到着したらば、、すんごい人だかり。。。。
やばいよやばいよ、、出遅れてるよ(笑)

お久しぶりです、、、のご挨拶もそこそこに。。。。

加藤農園さん株のなかから、お目当ての子を確保させていただきまして。。。

やっと、落ち着いて、、周りを見渡しました(笑)

ヒデさんの豪華な寄せ植え。
素敵ですねぇぇって、話していると、、お洒落マダムさまが、気に入られて、、
お嫁入りしてゆきました。
綺麗ねえぇぇ、綺麗ねぇぇぇ。。。

そこここから、みなさんの笑顔と、楽しそうな話し声♪
わたしに言うてもらってるわけじゃないけれども(笑)
なんだか、ウキウキしちゃいます。
クリスマスローズって、葉っぱも素敵で、、

原種、、良いです。
冥王堂のあやさんの寄せ植えも、、とっても素敵で。

繊細な雰囲気に、和みました。
室内の展示ブースには、愛好家さまの

大切な宝物の子たちが、、並んでいて。
販売株も素敵なものばかりですが、

それぞれの好みのお花たち。
実物のクレオパトラ、、、

妖艶でびっくりです。
ヴェシカリウスも、今年も拝見できました♪

透明感が、半端なく。。。

和。。。

な、感じも良いなぁぁ。。。
今年も、素敵なクリスマスローズ展を開催してくださいまして、

ありがとうございました。
第七回彦根クリスマスローズ展示即売会
3月8日~10日
時間:10時から16時半
会場:彦根市本町 四番街スクエア
ギャラリー Anne
お花好きのみなさま、とっても楽しい展示会です、
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね♪
、、、、、で。。
わたしが、買ってきた子は♪
加藤さんとこの、、多弁ホワイトピコティさん。

一株にするつもりが、、、、、
目があってしまった、、、、、、
ヒデさんの、、ダブルゴールドさん♪

それから、ショウタロウさんところで、、

エリンジウム。。。
たいそう珍しい子だそうです^m^
ようこそ、我が家へ♪
tb: -- cm: --
ポットあげ完了♪
おはようございます。
去年、遠いほうの園芸店で値下げされてて、購入した子。
買ったときは、、気が付かなかったのですが、、

このパープルネットさん、、今年よく見たら、、赤蕊さんでした。

ちょうど、赤蕊遺伝子は、優勢か劣勢か知りたかったので、、交配してみて
確かめます。
結果は、三年後。。。。気の長いハナシ。。
さて、
クリスマスローズは、去年と違う顔で咲くことも結構ある話なようで、、
それもまた、楽しくもあり。。。
去年は、白ぬけさんでしたが、、

今年は、艶リップに変身。。
これは、
ぜったい可愛い子が咲くと思って、交配した組み合わせ。
葉っぱで選んでいた子を残してありました。。

予想通り、、愛らしい子♪

2015年春に交配した子なので、、苦節四年(笑)
3月6日に、2018年交配組をポットあげしていました。
本葉まで、出てしまうと、、ねっこがけっこう張ってしまう。。。

でも、これぐらいが、、ポットあげしやすいのかも知れないな。。

2号ポットが、、300ぐらいかな^m^
また、幼苗育成頑張りまっす♪
去年、遠いほうの園芸店で値下げされてて、購入した子。
買ったときは、、気が付かなかったのですが、、

このパープルネットさん、、今年よく見たら、、赤蕊さんでした。

ちょうど、赤蕊遺伝子は、優勢か劣勢か知りたかったので、、交配してみて
確かめます。
結果は、三年後。。。。気の長いハナシ。。
さて、
クリスマスローズは、去年と違う顔で咲くことも結構ある話なようで、、
それもまた、楽しくもあり。。。
去年は、白ぬけさんでしたが、、

今年は、艶リップに変身。。
これは、
ぜったい可愛い子が咲くと思って、交配した組み合わせ。
葉っぱで選んでいた子を残してありました。。

予想通り、、愛らしい子♪

2015年春に交配した子なので、、苦節四年(笑)
3月6日に、2018年交配組をポットあげしていました。
本葉まで、出てしまうと、、ねっこがけっこう張ってしまう。。。

でも、これぐらいが、、ポットあげしやすいのかも知れないな。。

2号ポットが、、300ぐらいかな^m^
また、幼苗育成頑張りまっす♪
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
ホザキナナカマドの芽吹きは

とても美しいです。
さて、
ちくちく。。。
4月にお邪魔させていただくことになった、沙沙貴杜遊マルシェでは、、
白いふわふわしたもの、、、をテーマとされていて。
フワフワした、アクセサリーを身に付けてもいいのですが、、
せっかくなので、、
商品を開発していました。
やっぱ、、、ひつじかな。

キーホルダーに仕上げてみましたよ♪

お目目の四角い感じも作り込んであります^m^

ただ、、調べてみたらば、、羊の瞳孔は、横向きの四角でした笑笑
もうひとつ、、シンボルツリーの
なんじゃもんじゃも。。。。。

後ろ姿は、きのこにしか、、見えんけれども(笑)

お店のどこかに隠れていますので、探してみてください。

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
ホザキナナカマドの芽吹きは

とても美しいです。
さて、
ちくちく。。。
4月にお邪魔させていただくことになった、沙沙貴杜遊マルシェでは、、
白いふわふわしたもの、、、をテーマとされていて。
フワフワした、アクセサリーを身に付けてもいいのですが、、
せっかくなので、、
商品を開発していました。
やっぱ、、、ひつじかな。

キーホルダーに仕上げてみましたよ♪

お目目の四角い感じも作り込んであります^m^

ただ、、調べてみたらば、、羊の瞳孔は、横向きの四角でした笑笑
もうひとつ、、シンボルツリーの
なんじゃもんじゃも。。。。。

後ろ姿は、きのこにしか、、見えんけれども(笑)

お店のどこかに隠れていますので、探してみてください。

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
ピコティ美人ちゃん、、やっと復活^m^

優しい子。

さて、
ちくちく。。。
携帯ケースのご依頼をいただきまして。。
最初は、お断りしていたのですが、、ラウンドファスナー、、
ちょっとやってみたかったのもあり、、、、初挑戦。

うん、、なかなかいい感じ。
アイフォンXのケースです。
マルシェでのみ、販売しています、
お探しの方がいらっしゃいましたら、お声かけください。

ちょっと、組み立て方を考え直して、、、
この後、ご依頼品に着手。
うぅん、うぅん、、頭を使いながら、、、、
完成です♪

首からぶら下げようかなぁぁとのことでしたので。。
このように。
裏側。

内側には、ポケットひとつ。

開閉部分に、ちび靴をお任せで、、と♪
ある程度の、希望を伝えてもらったらば、、
密かに、、、作家としては、「お任せで、、」、が一番嬉しい言葉なのです(笑)
信用に、応えようと、、頑張っちゃいます^m^

崩れにくい素材で、、赤いケースに合うように、、
お作りしました。
ご依頼いただき、ありがとうございました。
気に入っていただけて、嬉しいです。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
ピコティ美人ちゃん、、やっと復活^m^

優しい子。

さて、
ちくちく。。。
携帯ケースのご依頼をいただきまして。。
最初は、お断りしていたのですが、、ラウンドファスナー、、
ちょっとやってみたかったのもあり、、、、初挑戦。

うん、、なかなかいい感じ。
アイフォンXのケースです。
マルシェでのみ、販売しています、
お探しの方がいらっしゃいましたら、お声かけください。

ちょっと、組み立て方を考え直して、、、
この後、ご依頼品に着手。
うぅん、うぅん、、頭を使いながら、、、、
完成です♪

首からぶら下げようかなぁぁとのことでしたので。。
このように。
裏側。

内側には、ポケットひとつ。

開閉部分に、ちび靴をお任せで、、と♪
ある程度の、希望を伝えてもらったらば、、
密かに、、、作家としては、「お任せで、、」、が一番嬉しい言葉なのです(笑)
信用に、応えようと、、頑張っちゃいます^m^

崩れにくい素材で、、赤いケースに合うように、、
お作りしました。
ご依頼いただき、ありがとうございました。
気に入っていただけて、嬉しいです。
「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
tb: -- cm: --
親ばか。。
おはようございます。
地味ぃに、、地味ぃに、、

増えてます。
アノマテカ。
さて、
交配っ子たち。
同じようなのが咲いても、びっくりするのが咲いても、、なんでも可愛い。
去年、お嫁入りした子。
咲いたよぉぉって、お写真いただきました。ありがとうございます。

野性味あふれるお顔♪
ダブル同士をかけたのだけれども、、シングルに帰ってしまってます^m^
こちらは、二年目で花数増えたよ♪って、お写真^m^

年々、カッコいい子に育っていきそうで、嬉しい。
大事に育ててくれて、ありがとう。
親株候補に残す子は、、お花じゃなくて葉っぱで決めます。

良いセレクトしたかも^m^
もう一回、濃い子を交配してみよう。
シングルと言っても、さまざまで。

ちょっと儚げな、、和風な。。

そういう子が出てくると、嬉しい。

マルシェでの人気は、こんな。。

ちょっと華やかな子。
ちょこっとフリルさんの、なんと愛らしい。

ローズカメレオンを花粉に使うと、こんな感じが出る気がする。
グリーンとピンクと。

この交配からは、ちょっと花びら多いのが咲いたりする。

赤蕊と言うほど赤くないけれども、蕊に色が入る株、二株目。

濃い交配では、まれに出てくるのかもしれないな。
次は、赤蕊同志をかけてみよ♪
地味ぃに、、地味ぃに、、

増えてます。
アノマテカ。
さて、
交配っ子たち。
同じようなのが咲いても、びっくりするのが咲いても、、なんでも可愛い。
去年、お嫁入りした子。
咲いたよぉぉって、お写真いただきました。ありがとうございます。

野性味あふれるお顔♪
ダブル同士をかけたのだけれども、、シングルに帰ってしまってます^m^
こちらは、二年目で花数増えたよ♪って、お写真^m^

年々、カッコいい子に育っていきそうで、嬉しい。
大事に育ててくれて、ありがとう。
親株候補に残す子は、、お花じゃなくて葉っぱで決めます。

良いセレクトしたかも^m^
もう一回、濃い子を交配してみよう。
シングルと言っても、さまざまで。

ちょっと儚げな、、和風な。。

そういう子が出てくると、嬉しい。

マルシェでの人気は、こんな。。

ちょっと華やかな子。
ちょこっとフリルさんの、なんと愛らしい。

ローズカメレオンを花粉に使うと、こんな感じが出る気がする。
グリーンとピンクと。

この交配からは、ちょっと花びら多いのが咲いたりする。

赤蕊と言うほど赤くないけれども、蕊に色が入る株、二株目。

濃い交配では、まれに出てくるのかもしれないな。
次は、赤蕊同志をかけてみよ♪
tb: -- cm: --
原種の魅力。
おはようございます。
春を告げるお花。

今年は早いな。
さて、
いい感じに雨が降って、、日中、暖かい日があったりして。。
ちょっとずつ、原種の子も開花してきています。
アトロルベンスは、まんまるな蕾で、とても可愛いのです。

咲くと、渋いんですけどね。
クロアチカスは、ひょろりっと伸びてきて咲きます。。

葉っぱに毛が生えてたり、、なんとも柔らかな印象の子。
ヘルツェゴビナスさんは、

今年も葉っぱだけかな。。
アーグチフォリウスは、地味だけど、、、

葉っぱが綺麗なのですよ。。
やっぱ、原種、、良いです。
春を告げるお花。

今年は早いな。
さて、
いい感じに雨が降って、、日中、暖かい日があったりして。。
ちょっとずつ、原種の子も開花してきています。
アトロルベンスは、まんまるな蕾で、とても可愛いのです。

咲くと、渋いんですけどね。
クロアチカスは、ひょろりっと伸びてきて咲きます。。

葉っぱに毛が生えてたり、、なんとも柔らかな印象の子。
ヘルツェゴビナスさんは、

今年も葉っぱだけかな。。
アーグチフォリウスは、地味だけど、、、

葉っぱが綺麗なのですよ。。
やっぱ、原種、、良いです。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
お嫁に行くのを遅らせたいわけじゃないんだけど、、、
だすのがギリギリになっちゃった(笑)

おひなさま、、、娘~ずは、、相変わらず元気にしております。
感謝。。。
さて、
ちくちく。。。
ミニチュアカメラのSDカードケースをご覧になった方から、こんな風なの、あったら良いなぁ、、と、、
ソフトにご依頼いただきました。
(*´꒳`*)
IDカードホルダーです。

カボションがこれ以上大きいのがなくて、ちょっと試行錯誤。
また、作り込みすぎたかも、
ショップのほうで、販売しておりますので、

気になってくださった方はぜひ♪

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
今後の出店予定。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
お嫁に行くのを遅らせたいわけじゃないんだけど、、、
だすのがギリギリになっちゃった(笑)

おひなさま、、、娘~ずは、、相変わらず元気にしております。
感謝。。。
さて、
ちくちく。。。
ミニチュアカメラのSDカードケースをご覧になった方から、こんな風なの、あったら良いなぁ、、と、、
ソフトにご依頼いただきました。
(*´꒳`*)
IDカードホルダーです。

カボションがこれ以上大きいのがなくて、ちょっと試行錯誤。
また、作り込みすぎたかも、
ショップのほうで、販売しておりますので、

気になってくださった方はぜひ♪

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
今後の出店予定。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
tb: -- cm: --
フォレオ、ありがとうございました。
おはようございます。
ダブルのイエローさん、強くていい子。

日陰な我が家では、、明るい色がイイかも。。

さて、
昨日はフォレオでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
朝早くに、ちょこっとにわか雨が降ったりで、、あたふたしましたが。

時間とともに、晴れ間が広がって、

前日に仕上がった、新作もお披露目しつつ。。。

はじめましてのお客様に、いつもありがとうございますの皆様に。。

たくさんお立ち寄りいただけました。
お隣が、いつも仲良くさせてもらっている、miiちゃんだったので、、

ゆったり、まったり、世間話なんかもしながら^m^

楽しい一日。。

初めて、ブライス人形ちゃんを見つけて!!!

お写真撮影させてもらっちゃいました(笑)

意外と大きくて、びっくり。
うん、わたしの靴、、履かせられる大きさでした(^O^)
もうひとつのお隣のブースは、布小物作家koharuさん。作家あるある、出店あるあるなお話させてもらいながら、一日ほんわか過ごさせてもらいました。
どれにしようか、、楽しく悩んで(笑)愛らしい刺繍のヘアゴムを購入させていただきました。

ミモザ、、なんだか春っぽくてテンションあがります。
さぁ、、なんだか春めいてきましたよ♪
今後の出店予定。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
ダブルのイエローさん、強くていい子。

日陰な我が家では、、明るい色がイイかも。。

さて、
昨日はフォレオでの出店でした。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。
朝早くに、ちょこっとにわか雨が降ったりで、、あたふたしましたが。

時間とともに、晴れ間が広がって、

前日に仕上がった、新作もお披露目しつつ。。。

はじめましてのお客様に、いつもありがとうございますの皆様に。。

たくさんお立ち寄りいただけました。
お隣が、いつも仲良くさせてもらっている、miiちゃんだったので、、

ゆったり、まったり、世間話なんかもしながら^m^

楽しい一日。。

初めて、ブライス人形ちゃんを見つけて!!!

お写真撮影させてもらっちゃいました(笑)

意外と大きくて、びっくり。
うん、わたしの靴、、履かせられる大きさでした(^O^)
もうひとつのお隣のブースは、布小物作家koharuさん。作家あるある、出店あるあるなお話させてもらいながら、一日ほんわか過ごさせてもらいました。
どれにしようか、、楽しく悩んで(笑)愛らしい刺繍のヘアゴムを購入させていただきました。

ミモザ、、なんだか春っぽくてテンションあがります。
さぁ、、なんだか春めいてきましたよ♪
今後の出店予定。
smile★マルシェ
2019年3月16日(土)
10:00~14:30
場所:ファーマーズマーケット おうみんち

サイクルフェスタ&農園マルシェ
2019年3月21日
10時~16時
場所:草津川跡地公園ai彩ひろば

ストロベリーファクトリー本格オープンとともに、
マルシェが開催されます。
ぜひ、遊びにいらしてください。
沙沙貴杜遊 -ささきもりあそび-
2019年4月29日(日)
10時~14時
場所: 沙沙貴神社
滋賀県 近江八幡市安土町常楽寺1番地
tb: -- cm: --
今日は、フォレオでの出店です。
おはようございます。
やっぱり、ゴールドは華やか。

さて、
今日は、フォレオでの出店です。
ぺたんこがま口。。

ふたつ。

ちび靴ネックレス。。

ちょこっと追加しております。

では、行ってきます。
フォレオ手作りマーケット
2019年3月1日(金)
10時~15時
場所:フォレオ大津一里山
滋賀県大津市一里山7丁目1-1

ブース Cー2 にて、お待ちしております。

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
やっぱり、ゴールドは華やか。

さて、
今日は、フォレオでの出店です。
ぺたんこがま口。。

ふたつ。

ちび靴ネックレス。。

ちょこっと追加しております。

では、行ってきます。
フォレオ手作りマーケット
2019年3月1日(金)
10時~15時
場所:フォレオ大津一里山
滋賀県大津市一里山7丁目1-1

ブース Cー2 にて、お待ちしております。

「ラヴィのお店」ショップ→ ☆
Instagram→*
tb: -- cm: --
| h o m e |