薔薇、、あれこれ。
おはようございます。
瑠璃玉アザミ。。

どうか、このまま幻想的に咲いて。

さて、
あぁいい香りがするって、、水やりのたびに思います。

スイートブライヤー、実がなりだしました。
花柄を摘まず、、きっちゃない時期を経て。
ぶどうみたいに、、たわわ。

今頃、、小花さん^m^

絆ちゃんは、、暑いのがお好きなのかな。

元気なオレンジで咲いてます。

瑠璃玉アザミ。。

どうか、このまま幻想的に咲いて。

さて、
あぁいい香りがするって、、水やりのたびに思います。

スイートブライヤー、実がなりだしました。
花柄を摘まず、、きっちゃない時期を経て。
ぶどうみたいに、、たわわ。

今頃、、小花さん^m^

絆ちゃんは、、暑いのがお好きなのかな。

元気なオレンジで咲いてます。

tb: -- cm: --
ハーブって、、なんか難しいのんあるよね。
おはようございます。
エリンジウムの、、ベニスツム。。。
って名前だったと思う。。

今年は花茎が二本に増えました。
相変わらず、、咲いてるのかどうだか、、わからん感じ♪

さて、
エキナセアって、、難しくないですか????
うちのパリダ。。

ぼろっぼろの、、雑巾みたいで((+_+))
フラダンサーなんて、、フラフラダンサーよ。。。

効能がある、使えたら素晴らしいハーブなのだろうけど、、、
どうやって????って感じの出で立ちです(笑)
マートルはね、、種から育てて7年だけれども。。

お花が咲かないんですよねぇぇぇ。
くねくねに、、スタンダードにしてるのが、気に入らないのかしら。。
ホワイトセイジはね。。
乾燥させて、お家で焚いてみたことありますです。。
前回のは大きくなりすぎて、、扱いきれず。。

今回は、鉢植えで、、コンパクトに、、やってみますです。
エリンジウムの、、ベニスツム。。。
って名前だったと思う。。

今年は花茎が二本に増えました。
相変わらず、、咲いてるのかどうだか、、わからん感じ♪

さて、
エキナセアって、、難しくないですか????
うちのパリダ。。

ぼろっぼろの、、雑巾みたいで((+_+))
フラダンサーなんて、、フラフラダンサーよ。。。

効能がある、使えたら素晴らしいハーブなのだろうけど、、、
どうやって????って感じの出で立ちです(笑)
マートルはね、、種から育てて7年だけれども。。

お花が咲かないんですよねぇぇぇ。
くねくねに、、スタンダードにしてるのが、気に入らないのかしら。。
ホワイトセイジはね。。
乾燥させて、お家で焚いてみたことありますです。。
前回のは大きくなりすぎて、、扱いきれず。。

今回は、鉢植えで、、コンパクトに、、やってみますです。
2020/06/28 Sun. 06:27 [edit]
category: ハーブは使ってなんぼ。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
夕方は、蚊が多いので(笑)

室内より、、お届け。。

さて、
ちくちく。。。
気持ちの自粛モードが、、ようやく解禁されたみたいで、、
ちょっと革細工に没頭していました。

久々に、、がま口さん。

おしり探偵に見えて仕方ない(笑)
ちょっと大きめのも。

化粧品入れたり、、なんやかやと。。

シンプルばかり作ってると、、飽きてきて。。

面白がま口も♪

はやく、イベントに行きたいです。
夕方は、蚊が多いので(笑)

室内より、、お届け。。

さて、
ちくちく。。。
気持ちの自粛モードが、、ようやく解禁されたみたいで、、
ちょっと革細工に没頭していました。

久々に、、がま口さん。

おしり探偵に見えて仕方ない(笑)
ちょっと大きめのも。

化粧品入れたり、、なんやかやと。。

シンプルばかり作ってると、、飽きてきて。。

面白がま口も♪

はやく、イベントに行きたいです。
tb: -- cm: --
庭に出るのが、おっくう。
おはようございます。
ひっそりすぎて、、見逃す。。

さて、
蚊が、、、蚊が、、蚊が、、大嫌い(笑)
庭に出るのが億劫です。
でも、紫陽花が、呼んでいる。。
わたしら、、ええ感じになってきてるねんよ。。

ほんまや、、可愛いわ。。

アナベルは、、、ちょっと、、このオルレヤどうにかしてよって、、

言うてる。。。
ひっそりすぎて、、見逃す。。

さて、
蚊が、、、蚊が、、蚊が、、大嫌い(笑)
庭に出るのが億劫です。
でも、紫陽花が、呼んでいる。。
わたしら、、ええ感じになってきてるねんよ。。

ほんまや、、可愛いわ。。

アナベルは、、、ちょっと、、このオルレヤどうにかしてよって、、

言うてる。。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
アジサイの生け花♪

ホスタと葉っぱは使いまわし^m^
さて、
ちくちく。。。
父の日に、ご自身へのご褒美として、、ご依頼くださいました。

ご依頼いただけたときは、、飛び上がるほど嬉しいとともに、、
わたしに気に入ってもらえるものが作れるだろうか、、って、、いつも緊張します。

今回は、お顔も知っている方なので、、どんなのがイイかなぁと、、
色合わせも楽しく。。

ガーデナーケース作成時には、
どんな道具をお使いかを、、いつも写真で送っていただいてます。

ガーデナー様それぞれに使い込まれたハサミやのこぎり、、見せていただくのが、
ちょっと楽しみだったりします^m^
今回は、剪定ハサミ2本、芽切りハサミ、普通のハサミ、歯ブラシを収納ゴ希望。
家にあるモノで、だいたい想像しながら、組んでいきます。
大きな麻ひもホルダーも初挑戦♪

これで、サクサク薔薇の誘引が、楽になりますように。
「今日のマロ」ちゃんの飼い主様からです^m^

このたびは、ご依頼くださいまして、、ありがとうございました。
アジサイの生け花♪

ホスタと葉っぱは使いまわし^m^
さて、
ちくちく。。。
父の日に、ご自身へのご褒美として、、ご依頼くださいました。

ご依頼いただけたときは、、飛び上がるほど嬉しいとともに、、
わたしに気に入ってもらえるものが作れるだろうか、、って、、いつも緊張します。

今回は、お顔も知っている方なので、、どんなのがイイかなぁと、、
色合わせも楽しく。。

ガーデナーケース作成時には、
どんな道具をお使いかを、、いつも写真で送っていただいてます。

ガーデナー様それぞれに使い込まれたハサミやのこぎり、、見せていただくのが、
ちょっと楽しみだったりします^m^
今回は、剪定ハサミ2本、芽切りハサミ、普通のハサミ、歯ブラシを収納ゴ希望。
家にあるモノで、だいたい想像しながら、組んでいきます。
大きな麻ひもホルダーも初挑戦♪

これで、サクサク薔薇の誘引が、楽になりますように。
「今日のマロ」ちゃんの飼い主様からです^m^

このたびは、ご依頼くださいまして、、ありがとうございました。
tb: -- cm: --
引き算の美学とは。。
おはようございます。
おうみんちで、、フェンネル茎が食べれる方、、かな。。

ゲットしました。
井入ファームさん、、何回地図で行こうと思っても、、たどり着けず。。。
どこにあるんやろか(笑)
さて、
こないだ、実家で、、平たい花器を貰ってきたんです。
怪しげなリサイクルショップで、、七宝花留めを買ってみたし。。

こんなん、あったんや(笑)って、ほこりまみれのを洗いまして。。。
庭で、ぶつくさ言いながら、、花材を調達。。
じゃじゃん♪

ホスタを色々活けてみたかったんですよね。。

なんか、引き算の美学って難しい。。

花留めは、このように、、使うそうです。。

色々、、活けてみて、修行せねば。。。
おうみんちで、、フェンネル茎が食べれる方、、かな。。

ゲットしました。
井入ファームさん、、何回地図で行こうと思っても、、たどり着けず。。。
どこにあるんやろか(笑)
さて、
こないだ、実家で、、平たい花器を貰ってきたんです。
怪しげなリサイクルショップで、、七宝花留めを買ってみたし。。

こんなん、あったんや(笑)って、ほこりまみれのを洗いまして。。。
庭で、ぶつくさ言いながら、、花材を調達。。
じゃじゃん♪

ホスタを色々活けてみたかったんですよね。。

なんか、引き算の美学って難しい。。

花留めは、このように、、使うそうです。。

色々、、活けてみて、修行せねば。。。
tb: -- cm: --
きゅうりから、葉っぱ。
おはようございます。
エンセールってタグで家にきた子。。

めっちゃ開花が遅く、、いったい誰なのか、、謎。。。
さて、
きゅうり、、、どでかく育ってます。

白いきゅうりを植えたかな、、忘れました(笑)
葉っぱが、、はえてます。

エンセールってタグで家にきた子。。

めっちゃ開花が遅く、、いったい誰なのか、、謎。。。
さて、
きゅうり、、、どでかく育ってます。

白いきゅうりを植えたかな、、忘れました(笑)
葉っぱが、、はえてます。

tb: -- cm: --
ハスっぷりが、、良すぎた話。。
おはようございます。
ブルーベリーが、、ぼちぼちええ感じ。

さて、
インスタグラムで見つけた幻想的な写真。
そうそう、こんなだったん。
トリミングしたから(笑)

なんちゅう面白い場所があるんや、、、と。。
近くなので、行ってみたのです。。
弥生の森歴史公園

竪穴式住居、、高床式倉庫。。
歴史で習った習った。。
古代ハスの大賀ハス。。
ホームページ見たら、、前日に開花してたみたい(笑)
グッドタイミングだわ。

アジサイもちょこっと。

余所で見るどくだみは素敵^m^

現場は、ここですっ!!!!!

ハスっぷりが良すぎて、、、どこで撮るのやぁぁって想いました。

スイレンかな、、絶賛開花ちゅう。

まぁ、シダが綺麗で綺麗で。

圧倒されます。

ぞぞぞぞぞ、、、ってなる(笑)

望遠レンズ必須。

現場は、右の向こうの方です!!!
ブルーベリーが、、ぼちぼちええ感じ。

さて、
インスタグラムで見つけた幻想的な写真。
そうそう、こんなだったん。
トリミングしたから(笑)

なんちゅう面白い場所があるんや、、、と。。
近くなので、行ってみたのです。。
弥生の森歴史公園

竪穴式住居、、高床式倉庫。。
歴史で習った習った。。
古代ハスの大賀ハス。。
ホームページ見たら、、前日に開花してたみたい(笑)
グッドタイミングだわ。

アジサイもちょこっと。

余所で見るどくだみは素敵^m^

現場は、ここですっ!!!!!

ハスっぷりが良すぎて、、、どこで撮るのやぁぁって想いました。

スイレンかな、、絶賛開花ちゅう。

まぁ、シダが綺麗で綺麗で。

圧倒されます。

ぞぞぞぞぞ、、、ってなる(笑)

望遠レンズ必須。

現場は、右の向こうの方です!!!
tb: -- cm: --
しばし、、はまる。。庭花deいけばな。。
おはようございます。
アベノマスクさんが、ようやく届きまして。。。
リメイクなるものをしてみたかったので、、ほどいて・・・・・
長女が学校でもらってきた、高島縮緬の布と一緒に。。
西村マスクを作ってみました^m^

縮緬、、縫う方向間違えたな。。うねうねしてる。。

自粛生活で、、ひとつ賢くなったのん。。
分厚い布、、隅っこが進まない時には、、厚紙かませたら、、ええ♪
さて、
庭花deいけばな。。
なんでも、はまると、、ちょっとま続きます(笑)
これ、、かわいいのだけれども、、使い道わからんって仕舞い込んでたのです。。
フラスコみたいなハンギング。。

ヘリクリサム、、ドライをいれて飾ってみましたよ。
実家で、、花器をもらってきて、、うねうね。。

ラセンイ開花終わり。。
クロスペディアがかわいすぎて、、庭中こればっかり、、植えたい。
アジサイは、なんか涼しげにしてみたい。。

近所のほんとに怪しげな、、リサイクルショップにて。。
緑のガラスボールゲット。。
あっこ、めちゃ面白いお店だったな、、、まったくもって、お洒落感がないのだけど、、
また行こう(笑)

シュガーバイン、、根っこ出るかな。。

信楽の陶器屋さんも、、うろついてみました。。

面白い花器。。。
激安に大量に売ってましたです。
信楽、、また行きたい。。
アベノマスクさんが、ようやく届きまして。。。
リメイクなるものをしてみたかったので、、ほどいて・・・・・
長女が学校でもらってきた、高島縮緬の布と一緒に。。
西村マスクを作ってみました^m^

縮緬、、縫う方向間違えたな。。うねうねしてる。。

自粛生活で、、ひとつ賢くなったのん。。
分厚い布、、隅っこが進まない時には、、厚紙かませたら、、ええ♪
さて、
庭花deいけばな。。
なんでも、はまると、、ちょっとま続きます(笑)
これ、、かわいいのだけれども、、使い道わからんって仕舞い込んでたのです。。
フラスコみたいなハンギング。。

ヘリクリサム、、ドライをいれて飾ってみましたよ。
実家で、、花器をもらってきて、、うねうね。。

ラセンイ開花終わり。。
クロスペディアがかわいすぎて、、庭中こればっかり、、植えたい。
アジサイは、なんか涼しげにしてみたい。。

近所のほんとに怪しげな、、リサイクルショップにて。。
緑のガラスボールゲット。。
あっこ、めちゃ面白いお店だったな、、、まったくもって、お洒落感がないのだけど、、
また行こう(笑)

シュガーバイン、、根っこ出るかな。。

信楽の陶器屋さんも、、うろついてみました。。

面白い花器。。。
激安に大量に売ってましたです。
信楽、、また行きたい。。
tb: -- cm: --
活け直し。
おはようございます。
名前なんて忘れてしもたのやけど。。

咲いてくれてありがとう。
さて、
前回のいけばなに、、ショックを受け(笑)
図書館で本を借りてきました。
右の本は、、なんだか難しすぎて、理解できなかったんですが(^_^;)
左の本、、とっても良かったです。

水揚げの方法とか、、色々知って、、
ふむふむ。。。
縦に活け直し。。。

横に活け直し。。

色々やってみてます。。
面白い。
名前なんて忘れてしもたのやけど。。

咲いてくれてありがとう。
さて、
前回のいけばなに、、ショックを受け(笑)
図書館で本を借りてきました。
右の本は、、なんだか難しすぎて、理解できなかったんですが(^_^;)
左の本、、とっても良かったです。

水揚げの方法とか、、色々知って、、
ふむふむ。。。
縦に活け直し。。。

横に活け直し。。

色々やってみてます。。
面白い。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
黄色のヘリクリサム、、この子ドライにしても、、
めっちゃ黄色いです。

ヤグルマギクのブルーは、、ほぼ消えてしまう。
さて、
ちくちく。。。
以前旦那さんに作った、、ぶら下げバッグが、、失敗で。。
全然使ってくれないもんで、、解体しました。
次女のポシェットとして生まれ変わり。。

この金具、、やっと使えた♪

黄色のヘリクリサム、、この子ドライにしても、、
めっちゃ黄色いです。

ヤグルマギクのブルーは、、ほぼ消えてしまう。
さて、
ちくちく。。。
以前旦那さんに作った、、ぶら下げバッグが、、失敗で。。
全然使ってくれないもんで、、解体しました。
次女のポシェットとして生まれ変わり。。

この金具、、やっと使えた♪

tb: -- cm: --
勅封秘仏。
おはようございます。
久々に、カワシマ種苗に行ってきたのです。
普段なら絶対に車から降りない旦那さん。。
この日は一緒にお花選び^m^

気持ち悪い(爆)けど、、ネコノヒゲに喜んでいたので。。
お花男子になるのかしら。。
さて、
お線香を買う目的で、、

久々に、、石山寺まで行ってきました。。

なんだか、入り口にいっぱい旗が建てられていて、、めでたい雰囲気。
行ってみて知ったのですが、、ただ今
日本唯一勅封観音御本尊如意輪観世音菩薩御即位御吉例御開扉
の期間だそうです。

コロナの影響で、入場時間も短縮されているし、
奥の方の庭園などは立ち入り禁止になってました。

柄杓がないもんで、、手も、、洗えやしない。。。

キンピカの、、観音さま、、あと、木彫りの仏像さまなどなど。。

薄暗い中に光る、お不動様かな、、あの頭の炎が影に映って、、
思わず、、ひゃぁって、言っちゃいます(笑)
2016年に33年ごとの御開帳があって、次回は2049年の予定
だったのが、今年見れるようなので、、ぜひ♪
紫式部展も、一緒にやってました。

都度、追加料金が必要ですがぁぁぁぁぁぁぁぁ。。
せっかくなので^m^
梅雨の薄曇りな石山寺。。。

作り込み感がなくて、モリモリ森です。

野鳥がさえずっていて、、癒し空間。

苔が気になる、、今日この頃。。
久々に、カワシマ種苗に行ってきたのです。
普段なら絶対に車から降りない旦那さん。。
この日は一緒にお花選び^m^

気持ち悪い(爆)けど、、ネコノヒゲに喜んでいたので。。
お花男子になるのかしら。。
さて、
お線香を買う目的で、、

久々に、、石山寺まで行ってきました。。

なんだか、入り口にいっぱい旗が建てられていて、、めでたい雰囲気。
行ってみて知ったのですが、、ただ今
日本唯一勅封観音御本尊如意輪観世音菩薩御即位御吉例御開扉
の期間だそうです。

コロナの影響で、入場時間も短縮されているし、
奥の方の庭園などは立ち入り禁止になってました。

柄杓がないもんで、、手も、、洗えやしない。。。

キンピカの、、観音さま、、あと、木彫りの仏像さまなどなど。。

薄暗い中に光る、お不動様かな、、あの頭の炎が影に映って、、
思わず、、ひゃぁって、言っちゃいます(笑)
2016年に33年ごとの御開帳があって、次回は2049年の予定
だったのが、今年見れるようなので、、ぜひ♪
紫式部展も、一緒にやってました。

都度、追加料金が必要ですがぁぁぁぁぁぁぁぁ。。
せっかくなので^m^
梅雨の薄曇りな石山寺。。。

作り込み感がなくて、モリモリ森です。

野鳥がさえずっていて、、癒し空間。

苔が気になる、、今日この頃。。
tb: -- cm: --
生け花、、、わたし流。。
おはようございます。
瑠璃玉アザミ、、去年は表庭で暑すぎたのか、うまく開花せず。。
秋に、裏庭へ移動してました。

いい感じに育ってると思うのですが、、どうだろう。
さて、
なんだか急に、、生け花熱(笑)
お花屋さんで買うお花とかで、アレンジメント??・・・なんか、それは、違うのん。。
何とか流とか、きっちり型にはまった華道を極めたいわけでもない。。
庭のお花で、なんか素敵にやってみたい♪
、、、て、ことで。。百均でちっこい剣山を購入してきまして。。
今日のいけばな。。。
わたし流♪
クレマチスを生けてみたかった^m^

とうとう、、トクサも我が家に仲間入り。。
クネクネがやってみたかった。。ぷぷぷ。。。
その2.。。
スイートブライヤーの枝を生けてみたかった。。
お花は地味だし棘もすごいんだけど、、夏場の楽しみ。
ムワッした汗が噴き出るような日、水をかけてやるんですよね。。
もうたまらん爽やかな香りがします。だから抜けない(笑)

あぁ、、生け花ね。。
あかん、、わびさびとか、、そういうのん。
剣山にぶっ挿しただけでは、だめみたいです。。
ユーチューブで、生け花教室みたいな動画もあるんですね。
45度で、、とか30度回してなんとか、、とか。。難しいことはわからない(笑)
ちょっと図書館で本借りたので、、勉強してみよう。。
瑠璃玉アザミ、、去年は表庭で暑すぎたのか、うまく開花せず。。
秋に、裏庭へ移動してました。

いい感じに育ってると思うのですが、、どうだろう。
さて、
なんだか急に、、生け花熱(笑)
お花屋さんで買うお花とかで、アレンジメント??・・・なんか、それは、違うのん。。
何とか流とか、きっちり型にはまった華道を極めたいわけでもない。。
庭のお花で、なんか素敵にやってみたい♪
、、、て、ことで。。百均でちっこい剣山を購入してきまして。。
今日のいけばな。。。
わたし流♪
クレマチスを生けてみたかった^m^

とうとう、、トクサも我が家に仲間入り。。
クネクネがやってみたかった。。ぷぷぷ。。。
その2.。。
スイートブライヤーの枝を生けてみたかった。。
お花は地味だし棘もすごいんだけど、、夏場の楽しみ。
ムワッした汗が噴き出るような日、水をかけてやるんですよね。。
もうたまらん爽やかな香りがします。だから抜けない(笑)

あぁ、、生け花ね。。
あかん、、わびさびとか、、そういうのん。
剣山にぶっ挿しただけでは、だめみたいです。。
ユーチューブで、生け花教室みたいな動画もあるんですね。
45度で、、とか30度回してなんとか、、とか。。難しいことはわからない(笑)
ちょっと図書館で本借りたので、、勉強してみよう。。
tb: -- cm: --
ちくちく。。。
おはようございます。
今年のリアトリスはええ感じ。

さて、
ちくちく。。。
子どもたちの学校、、徐々に通常日課に戻りつつあります。
自粛規制はなくなったものの、マルシェやイベントはほぼ中止。。
なんとなく、ちょっと革細工を続けるか、、考えてます。
3年前に、次女に作った猫リュック。

ポシェットに、リメイクしてみました♪
ずいぶん前に作ったカバーがへたってきたので。。。

スキレット持ち手カバー。

うん、いい感じ。
やっぱり、革いじりは、楽しい。。
今年のリアトリスはええ感じ。

さて、
ちくちく。。。
子どもたちの学校、、徐々に通常日課に戻りつつあります。
自粛規制はなくなったものの、マルシェやイベントはほぼ中止。。
なんとなく、ちょっと革細工を続けるか、、考えてます。
3年前に、次女に作った猫リュック。

ポシェットに、リメイクしてみました♪
ずいぶん前に作ったカバーがへたってきたので。。。

スキレット持ち手カバー。

うん、いい感じ。
やっぱり、革いじりは、楽しい。。
tb: -- cm: --
晴れとアジサイ。
こんばんは。
三度目の挑戦^m^
キミキフガ・ピンクスパイク。

やっぱ、暖地じゃ難しいのか、、はたまた管理の悪さだったのか。。
ふさふさのお花、、旦那さんも何故か楽しみにしているので、、
もういっかいやってみます。
さて、
今日は、また暑い日になりました。
明日から雨だというし、、久々に近所のアジサイ園まで。

なんと眩い♪

柏葉アジサイは陽向の子だと思う。
大きなカメラを持たれた、、ダンディなおじ様や、、
素敵マダムさまがちらほら。。

入り口で、、名前と電話番号を書いて、、コロナ対策ですって。。

咲始めって感じで、、まだまだこれからな感じでした。

なんか、船に植えられてた^m^

韓流ドラマを録画にして(笑)
朝一番に行ってきたので、比較的過ごしやすく。。

でも、マスク忘れたからかも、、マスクアリだと、、ちょっと息苦しい感じの気温。。
ジャーマンアイリスが綺麗な時期に来たのは初めてカモ。。

明日から、、雨予報。。

そろそろ梅雨かな。

晴れのアジサイも、、

乙なモノでした♪

三度目の挑戦^m^
キミキフガ・ピンクスパイク。

やっぱ、暖地じゃ難しいのか、、はたまた管理の悪さだったのか。。
ふさふさのお花、、旦那さんも何故か楽しみにしているので、、
もういっかいやってみます。
さて、
今日は、また暑い日になりました。
明日から雨だというし、、久々に近所のアジサイ園まで。

なんと眩い♪

柏葉アジサイは陽向の子だと思う。
大きなカメラを持たれた、、ダンディなおじ様や、、
素敵マダムさまがちらほら。。

入り口で、、名前と電話番号を書いて、、コロナ対策ですって。。

咲始めって感じで、、まだまだこれからな感じでした。

なんか、船に植えられてた^m^

韓流ドラマを録画にして(笑)
朝一番に行ってきたので、比較的過ごしやすく。。

でも、マスク忘れたからかも、、マスクアリだと、、ちょっと息苦しい感じの気温。。
ジャーマンアイリスが綺麗な時期に来たのは初めてカモ。。

明日から、、雨予報。。

そろそろ梅雨かな。

晴れのアジサイも、、

乙なモノでした♪

tb: -- cm: --
美しい。
おはようございます。
やっと、、給食も始まる、、普通日課のはじまり。

楽しい学校生活になりますように。
さて、
日陰な我が家には、ホスタが似合います。

アイロンにう入れてみたりして。。

そこらじゅうに。。

興味がない人が見たら、同じただの葉っぱなんだけど。。

それぞれに思い入れがあって、、名前もあって。。

なんでもいいから、育ててみてほしい。

やっと、、給食も始まる、、普通日課のはじまり。

楽しい学校生活になりますように。
さて、
日陰な我が家には、ホスタが似合います。

アイロンにう入れてみたりして。。

そこらじゅうに。。

興味がない人が見たら、同じただの葉っぱなんだけど。。

それぞれに思い入れがあって、、名前もあって。。

なんでもいいから、育ててみてほしい。

tb: -- cm: --
梅雨がくる。
おはようございます。
サラサラヘアのカレックスを撮影したかったんだけど。。

あれ???な感じ。
リベンジしたけど、、、、

ううん、、まだまだ腕が。。。
さて、
梅雨が来る。。
紫陽花の季節。

黒龍は渋いです。
七変化って名前の子は。

ピンク寄りから、、青に変化。。

名の通り、、なんだか色変化が面白いです。

山アジサイってタグでいただいた子。

優しい水色です。。

花持ちがとてもイイ。

手前が実家からの挿し木さん、奥が斑入りのアジサイ。

紫陽花って、魅力的なのが続々てくるので、毎年欲しくなりますが、、
大きくなるもんで、、もう買わない(笑)
アイボリーってタグでいただいた子。

花茎がピンクで、お洒落さん。

この子は、ガクアジサイ西安ってタグのいただきもの。

紫陽花って、挿し木も付きやすいし、、病害虫もいないし、、

梅雨時期の癒しです。
サラサラヘアのカレックスを撮影したかったんだけど。。

あれ???な感じ。
リベンジしたけど、、、、

ううん、、まだまだ腕が。。。
さて、
梅雨が来る。。
紫陽花の季節。

黒龍は渋いです。
七変化って名前の子は。

ピンク寄りから、、青に変化。。

名の通り、、なんだか色変化が面白いです。

山アジサイってタグでいただいた子。

優しい水色です。。

花持ちがとてもイイ。

手前が実家からの挿し木さん、奥が斑入りのアジサイ。

紫陽花って、魅力的なのが続々てくるので、毎年欲しくなりますが、、
大きくなるもんで、、もう買わない(笑)
アイボリーってタグでいただいた子。

花茎がピンクで、お洒落さん。

この子は、ガクアジサイ西安ってタグのいただきもの。

紫陽花って、挿し木も付きやすいし、、病害虫もいないし、、

梅雨時期の癒しです。
tb: -- cm: --
お部屋にて。。
おはようございます。
この、、虫のうんちみたいなの。。。

ユリが好きな害虫。。
なんか、触るのも嫌で。。。放任。。
さて、
薔薇の季節が終ってしまって、、静かなお庭になりつつあります。
そんなときには、、葉っぱを。。

ディルのお花って、、めっちゃ可愛いんですよね。。

食べてヨシ、、眺めてヨシ。。
山アジサイは、あまり長持ちしないのだけど、、
この子はとっても長持ちさん。

切り花にして、長く楽しめるってイイですね。
ちっこい子たちも、、ちょこっと楽しめて良いです。

この、、虫のうんちみたいなの。。。

ユリが好きな害虫。。
なんか、触るのも嫌で。。。放任。。
さて、
薔薇の季節が終ってしまって、、静かなお庭になりつつあります。
そんなときには、、葉っぱを。。

ディルのお花って、、めっちゃ可愛いんですよね。。

食べてヨシ、、眺めてヨシ。。
山アジサイは、あまり長持ちしないのだけど、、
この子はとっても長持ちさん。

切り花にして、長く楽しめるってイイですね。
ちっこい子たちも、、ちょこっと楽しめて良いです。

tb: -- cm: --
今年は、好調♪
おはようございます。
今年も、どうぞお庭を守ってください。。

さて、
暑くなりました。。。
今年はクレマチスが好調で嬉しい春でした。
アフロディーテエレガフミナ。
今年は良い感じに咲いてくれた。


イヴピアッチェとのコラボ、、ブラボー♪
ヴェノサバイオレシア。

最初に咲く大きな花から、、やっと中ぐらいに収まってきました^m^
これくらいがいいな。
今年も、どうぞお庭を守ってください。。

さて、
暑くなりました。。。
今年はクレマチスが好調で嬉しい春でした。
アフロディーテエレガフミナ。
今年は良い感じに咲いてくれた。


イヴピアッチェとのコラボ、、ブラボー♪
ヴェノサバイオレシア。

最初に咲く大きな花から、、やっと中ぐらいに収まってきました^m^
これくらいがいいな。
tb: -- cm: --
むぎゅぎゅと。。
おはようございます。
全然大事にしてなくても、、ちゃんと咲いてくる、、剛健クランベリー。
ちゃんと肥料やって育てよう。。。

そうそう、全然関係ないのですが、うちのパソコン9年目。
プツプツと、変な音がするもんで、ほこりかなぁぁと、裏側開けて掃除。
ファンのところに、ほこり溜まってました。
でもね、プツプツ、、やっぱりだめで。
SDカードも読み込まないので、、ボタン電池交換もしてみたのですが、、
やっぱりだめで。。
仕方ない、、、
電気屋さんに電話したら、、「もう修理できません」だって。。
勝手に裏側あけたらダメなんだと。。。なんじゃそりゃ。。知らんかったよね<(`^´)>
仕方ないので、、壊れるまで、、頑張ってもらお。。
さて、
多肉ちゃん。。
むぎゅぎゅにしてみたいけれども。。

なかなかに、、、、

なかなかに難しい。。

全然大事にしてなくても、、ちゃんと咲いてくる、、剛健クランベリー。
ちゃんと肥料やって育てよう。。。

そうそう、全然関係ないのですが、うちのパソコン9年目。
プツプツと、変な音がするもんで、ほこりかなぁぁと、裏側開けて掃除。
ファンのところに、ほこり溜まってました。
でもね、プツプツ、、やっぱりだめで。
SDカードも読み込まないので、、ボタン電池交換もしてみたのですが、、
やっぱりだめで。。
仕方ない、、、
電気屋さんに電話したら、、「もう修理できません」だって。。
勝手に裏側あけたらダメなんだと。。。なんじゃそりゃ。。知らんかったよね<(`^´)>
仕方ないので、、壊れるまで、、頑張ってもらお。。
さて、
多肉ちゃん。。
むぎゅぎゅにしてみたいけれども。。

なかなかに、、、、

なかなかに難しい。。

tb: -- cm: --
香りが一番好き。
おはようございます。
6月ですね。。
やっと、、学校もゆっくりと通常運転に、戻っていくのかな。。

家のゲッケイジュは、黄金葉。
ゴールデンタイムっていう名前だったと想います。
でも、ローレルとして煮込みに使うには香りが足りない気がして、、ローリエは買います。
ギャバンのは、嫌い、、臭いがきつすぎて。。
月桂樹でも香りイロイロ。
さて、
我が家に咲くバラの中で、、一番好きな香りはイヴピアッチェ。
アメブロ時代に、プレゼント企画なるものが流行っていて、、
切り花プレゼントでゲットできた子。挿し木したんです。
うち、買ってきたバラはことごとくダメになるけど、、種まき&挿し木の子は育ちます。

モリナールと、、良く似ている感じなのですが、育ち方と香りが違っていて。
モリナールより、フルーツ寄りな香り。。
吸い込むと、、もう幸せ溢れます(笑)
なんというか、ちょっと華奢なんですよね、、ゆらゆらしていて、、
何かに捕まらせないと、、たぶん地を這う子(笑)

切り花にして家に飾るように、、栽培しております^m^
どうだろ、、クレマチスに巻かれまくってるからか、、今年は虫の被害が少ない。
こちらは、鉢植えで育ってるイヴちゃん。

かわいい。
6月ですね。。
やっと、、学校もゆっくりと通常運転に、戻っていくのかな。。

家のゲッケイジュは、黄金葉。
ゴールデンタイムっていう名前だったと想います。
でも、ローレルとして煮込みに使うには香りが足りない気がして、、ローリエは買います。
ギャバンのは、嫌い、、臭いがきつすぎて。。
月桂樹でも香りイロイロ。
さて、
我が家に咲くバラの中で、、一番好きな香りはイヴピアッチェ。
アメブロ時代に、プレゼント企画なるものが流行っていて、、
切り花プレゼントでゲットできた子。挿し木したんです。
うち、買ってきたバラはことごとくダメになるけど、、種まき&挿し木の子は育ちます。

モリナールと、、良く似ている感じなのですが、育ち方と香りが違っていて。
モリナールより、フルーツ寄りな香り。。
吸い込むと、、もう幸せ溢れます(笑)
なんというか、ちょっと華奢なんですよね、、ゆらゆらしていて、、
何かに捕まらせないと、、たぶん地を這う子(笑)

切り花にして家に飾るように、、栽培しております^m^
どうだろ、、クレマチスに巻かれまくってるからか、、今年は虫の被害が少ない。
こちらは、鉢植えで育ってるイヴちゃん。

かわいい。
tb: -- cm: --
| h o m e |