咲いてないからこその浪漫。。
おはようございます。
フェチダスさん、、
こじ開けずに、待ってましたよ。。

花びらの内側に、紅をうっすらと。。。

色っぽいですのん。。
さて、
近所の園芸店に、「クリスマスローズ並んでるぞなゾーン」が
どどぉぉぉんっと、できてまして。。
ぷらぷら見て帰ってきました。
お、、そろそろ。。かなぁぁ。。
って、、昨日は、遠いほうの園芸店まで行ってきました。
去年も苗が並んでたのは知ってたのだけれども、、それほど気にならずでしたが。
図書館で、本を借りてきて読んでから、、もう、、待ち遠しくて(笑)
原種のクリスマスローズ買いにです。
なんか、二割引のセール中だからか、人がいっぱいでした。
クリスマスローズゾーンに直行。。
開花株もあったけれども、、地味ぃな葉っぱだけの株を物色。。
うちには、現在フェチダス、アーグチフォリウス、ステルニーがあるので、それ以外で。
ぬぅぅぅ、、、本で読んだのに、どれがなんだかわからない(爆)
とりあえず、見た目好みで、一番にカゴへ入れたのが・・・
ムルチフィダス・ヘルセゴビナス。

クリーミーでちょっと紫がかっていて、とても綺麗。
クロアチカス。

なんか、聞いたことある名前だったので(笑)
ガラケーで、品種検索かけて画像見つつ。。
アトロルーベンス。

ネロとパトラッシュの見たかった絵、、ルーベンスの絵だったなぁぁって。。
こちらは、完全に名前買い(・o・)
オドルス(ボスニア産)は、香りのクリスマスローズってのを知ってました。

春節の中国人観光客ばりの「爆買」だな、、こりゃ。
いつ、咲いてくれるのやら、、そして開花まで育てられるのやら・・・
ですが^m^
咲いてないからこその浪漫ってことで。。
我が家に、ヘルセゴビナス・クロアチア・スロベニア・ボスニアからの子たちがそろいました。。
ってぇぇぇ、どこにある国なんだろか???(^_^;)
フェチダスさん、、
こじ開けずに、待ってましたよ。。

花びらの内側に、紅をうっすらと。。。

色っぽいですのん。。
さて、
近所の園芸店に、「クリスマスローズ並んでるぞなゾーン」が
どどぉぉぉんっと、できてまして。。
ぷらぷら見て帰ってきました。
お、、そろそろ。。かなぁぁ。。
って、、昨日は、遠いほうの園芸店まで行ってきました。
去年も苗が並んでたのは知ってたのだけれども、、それほど気にならずでしたが。
図書館で、本を借りてきて読んでから、、もう、、待ち遠しくて(笑)
原種のクリスマスローズ買いにです。
なんか、二割引のセール中だからか、人がいっぱいでした。
クリスマスローズゾーンに直行。。
開花株もあったけれども、、地味ぃな葉っぱだけの株を物色。。
うちには、現在フェチダス、アーグチフォリウス、ステルニーがあるので、それ以外で。
ぬぅぅぅ、、、本で読んだのに、どれがなんだかわからない(爆)
とりあえず、見た目好みで、一番にカゴへ入れたのが・・・
ムルチフィダス・ヘルセゴビナス。

クリーミーでちょっと紫がかっていて、とても綺麗。
クロアチカス。

なんか、聞いたことある名前だったので(笑)
ガラケーで、品種検索かけて画像見つつ。。
アトロルーベンス。

ネロとパトラッシュの見たかった絵、、ルーベンスの絵だったなぁぁって。。
こちらは、完全に名前買い(・o・)
オドルス(ボスニア産)は、香りのクリスマスローズってのを知ってました。

春節の中国人観光客ばりの「爆買」だな、、こりゃ。
いつ、咲いてくれるのやら、、そして開花まで育てられるのやら・・・
ですが^m^
咲いてないからこその浪漫ってことで。。
我が家に、ヘルセゴビナス・クロアチア・スロベニア・ボスニアからの子たちがそろいました。。
ってぇぇぇ、どこにある国なんだろか???(^_^;)
- 関連記事
-
- 魅惑のクリスマスローズ。
- 根っこは、まっすぐ。
- 咲いてないからこその浪漫。。
- 今年は咲かないかな。。
- 渋い子。
tb: -- cm: --
| h o m e |