根っこは、まっすぐ。
おはようございます。
昨日は、モデルハウスでデコパージュ会に参加させてもらってきました。

久々の再会もできて、素敵な一日でした(^O^)
さて、
根っこがまっすぐ。。
クリスマスローズです。
2月16日のようす。
去年交配して、まいた種たち。
発芽率はめっちゃ良くて。。こんなふうに。。

複数まきしたもんで、ぎゅうぎゅうです。
双葉が出た時点で、すでに根っこが5㎝以上。
まっすぐ下に伸びていて、

ピンセットでスッポって抜きながら一つにしています。

何と言いますか、、Violaちゃんたちよりとっても丈夫な双葉なので、
枯れないぞってな安心感があります^m^
みんな育ったら、妹の家に植えてやろう(笑)
急に暖かかった日があったので。。
アーグチフォリウス。。

良く見たら開花していました。
今年はセルフか、、フェチダスと交配して種をまきたいです。

去年は、無茎の子と交配したら、種ができなかったので、有茎同士で交配してみよかと。
雄蕊と雌蕊には、どちらにどのように遺伝情報が乗っかってるのかなぁって、
最近色々検索して記事を読んでいます。
じつに面白いです(笑)
ルーセブラック。

蕾がぽろんぽろんでかわゆいです。

DDクリームイエローさん。

なんか、花びらが虫にかじられてる(^_^;)
丸顔ピンクさんは、花茎が丈夫でダイナミックな感じ。

お顔はかわいらしい子。

ちょっとバイカラ―な感じなのかな。

タグをつけてないもんで、誰だったかなぁぁ。。
っておもってましたが。。
ローズリップルかな。

こっちがライムイエロー。

肥料焼けなのか、葉っぱが変です。。
ローズカメレオン。今年は二つの芽になってくれました。

楽しみ楽しみ。
ダブルの紫さんは、葉っぱだけで楽しめる。

このまま寒いといいな。。
昨日は、モデルハウスでデコパージュ会に参加させてもらってきました。

久々の再会もできて、素敵な一日でした(^O^)
さて、
根っこがまっすぐ。。
クリスマスローズです。
2月16日のようす。
去年交配して、まいた種たち。
発芽率はめっちゃ良くて。。こんなふうに。。

複数まきしたもんで、ぎゅうぎゅうです。
双葉が出た時点で、すでに根っこが5㎝以上。
まっすぐ下に伸びていて、

ピンセットでスッポって抜きながら一つにしています。

何と言いますか、、Violaちゃんたちよりとっても丈夫な双葉なので、
枯れないぞってな安心感があります^m^
みんな育ったら、妹の家に植えてやろう(笑)
急に暖かかった日があったので。。
アーグチフォリウス。。

良く見たら開花していました。
今年はセルフか、、フェチダスと交配して種をまきたいです。

去年は、無茎の子と交配したら、種ができなかったので、有茎同士で交配してみよかと。
雄蕊と雌蕊には、どちらにどのように遺伝情報が乗っかってるのかなぁって、
最近色々検索して記事を読んでいます。
じつに面白いです(笑)
ルーセブラック。

蕾がぽろんぽろんでかわゆいです。

DDクリームイエローさん。

なんか、花びらが虫にかじられてる(^_^;)
丸顔ピンクさんは、花茎が丈夫でダイナミックな感じ。

お顔はかわいらしい子。

ちょっとバイカラ―な感じなのかな。

タグをつけてないもんで、誰だったかなぁぁ。。
っておもってましたが。。
ローズリップルかな。

こっちがライムイエロー。

肥料焼けなのか、葉っぱが変です。。
ローズカメレオン。今年は二つの芽になってくれました。

楽しみ楽しみ。
ダブルの紫さんは、葉っぱだけで楽しめる。

このまま寒いといいな。。
- 関連記事
-
- ゆっくりゆっくり。
- 魅惑のクリスマスローズ。
- 根っこは、まっすぐ。
- 咲いてないからこその浪漫。。
- 今年は咲かないかな。。
tb: -- cm: --
| h o m e |