翻弄されっぱなし。。
おはようございます。
コロキア・コトネアスター

種まきViolaちゃん同居させました。
なんかね、、、地味ぃぃなんですが、かわゆい子なのです(笑)
さて、
魔王ルシファ―。。。春から4回目の開花なのです。
まともに今年は咲いてないような。。
10月22日
葉っぱはまあまああると思うのだけれど、蕾みあたらず((+_+))

10月28日
バラは、一階の庭で咲いてほしいんです。
でも、去年の記事を振り返ってたら、今これくらいだと魔王はとてもゆっくりだから
開花は難しいなぁと思って。。
えっちらおっちら、ベランダまで運びました。
一番日当たりがいいし、ここは、下より気温もあがるのです。

まだこんな小さな蕾(^_^;)

11月5日
ちょっと大きくなったかな。

いざとなったら隣の温室にいれようか(笑)

チュウレンジハバチてしょか。めっさ食べられてます。

もういいかぁぁて、、思ってしまう(笑)
11月18日
普通の時ものんびりな魔王。。。

もう開花は難しいかも。。。

11月23日
おおおっ。がくが開いた。。

咲く気でてきたのかな。
こっちはまだまだ。

なんや、やる気だしてるのかと・・チュウレンハバチ幼虫割り箸で退治してみました(笑)
12月4日
ピンク寄りのお花。いい香り♪

こちらものんびりと。。。

魔王に翻弄される日々。。。つづく。
コロキア・コトネアスター

種まきViolaちゃん同居させました。
なんかね、、、地味ぃぃなんですが、かわゆい子なのです(笑)
さて、
魔王ルシファ―。。。春から4回目の開花なのです。
まともに今年は咲いてないような。。
10月22日
葉っぱはまあまああると思うのだけれど、蕾みあたらず((+_+))

10月28日
バラは、一階の庭で咲いてほしいんです。
でも、去年の記事を振り返ってたら、今これくらいだと魔王はとてもゆっくりだから
開花は難しいなぁと思って。。
えっちらおっちら、ベランダまで運びました。
一番日当たりがいいし、ここは、下より気温もあがるのです。

まだこんな小さな蕾(^_^;)

11月5日
ちょっと大きくなったかな。

いざとなったら隣の温室にいれようか(笑)

チュウレンジハバチてしょか。めっさ食べられてます。

もういいかぁぁて、、思ってしまう(笑)
11月18日
普通の時ものんびりな魔王。。。

もう開花は難しいかも。。。

11月23日
おおおっ。がくが開いた。。

咲く気でてきたのかな。
こっちはまだまだ。

なんや、やる気だしてるのかと・・チュウレンハバチ幼虫割り箸で退治してみました(笑)
12月4日
ピンク寄りのお花。いい香り♪

こちらものんびりと。。。

魔王に翻弄される日々。。。つづく。
- 関連記事
tb: -- cm: 2
« ちくちく。。。
肥料ぼけたんかいな。。 »
コメント
Re: 魔王様
kira-kiraさん♪
コロキア、ほんと似てますよね。こないだ見ていて思いました(^O^)
マメ科だったかな。。。。
魔王は、春も芽吹きがゆっくりだし、あったかいほうがいいように思います。
来年も翻弄されながら、咲かせてみたいです(笑)
ずいぶん虫が少なくなりましたね♪
(*^o^*) #- | URL | 2013/12/06 21:44 | edit
魔王様
コロキア・コトネアスターって、ウチにあるソフォラ・リトルベイビーに似てるね。地味で目立たないけど造形が面白く可愛い♪
魔王さまは暖かい所がお好きなんですね。
温暖な季節と違い、今は開花がのんびりよね〜
毎日観察してると違いが分からないくらい(笑)
のんびりゆっくり。今の季節は虫も少なくて好き♪
| h o m e |