近江舞子に、Viola舞う♪
おはようございます。
寒いの苦手な子たちは、、

室内ぬくぬく栽培に切り替えちゅう♪
さて、
昨日は、tea tree gardenさまでの、
パンジー・ビオラ祭りへ行ってきました。

夜中の3時くらいまで、設営準備を頑張っていはったという kanazoさん&旦那さま。

庭人さんのところから、やってきた霧島の贈り物っこたち。
圧巻の624ポット。
ばっちし、みんな美しく並べられていました。
カッコいい寄せ植えも、こさえてあって。

さすが、庭師kanazoさんヽ(^。^)ノ

庭人さんの育てた、Violaを売りたい。。

5年越しに叶えた、、夢。
庭人さんに、叱咤激励??されながら。。

しっかりと、庭師としての腕を磨き、、ショップオープンへ。
そして、昨日。。。
近江舞子に、Violaちゃんたちが、ひらひらと舞いおりてきました。

ほんま、すごいなぁぁ、良かったなぁぁって。。
キラキラ、まばゆい。

おめでとう♪

なんか、、ありがとう。。。
直前まで、誰も来てくれなかったらどうしよう??!!!って。。
ドキドキ緊張のkanazoさんでしたけれども。。

なんのなんの。。。
開店30分くらい前から、人だかり。。

日が落ちて暗くなるまで、お客様が途切れず来られて、、
庭人さん旋風、、巻き起こってました(笑)
ほんとに遠方の地から、電車ではるばる来てくださっていたお方。。
庭人さんの大ファンの皆様。
平塚さん育種家さんViolaファンのみなさま。
中腰でひとつひとつのお顔を吟味^m^
カゴいっぱいに、Violaちゃんを選んではって。。
お花に興味がなかった、おじさままで魅了してしまう、庭人さんの苗たち。
・・・・と同時に、
「もう、みんなに支えられてここまで来れた。」って、kanazoさんの口癖(笑)
しっかり、地に足をつけて、誠実に、お庭をつくり、
園芸業界をまっすぐみつめ続けてきはったからこそ、、ご近所さまをはじめ、
お庭つながりの方々、、たくさんのお友だちさまが、来てくれはるのだろうなぁぁ。。
今回、kanazoさんの庭師のお師匠さまとも、お出会いできたのですが。。
とてもダンディで素敵なお師匠さまでね、、
なんか、、し、、し、、滋賀県、、熱いなぁぁ(笑)って、、一緒に喜んで。
あれよ、あれよと、、
素敵な子たち。。お嫁に。。。。

hanamizukiさん&ぼんちゃんとも、一緒にお店のお手伝いを
させてもらいながら、、

ほんとに、素敵な一日を過ごさせてもらえました。
お昼からは、kanazo先生の寄せ植え教室も開催。

土のこと、肥料のこと、水やりについて。。
寄せ植えだけじゃなくって、お花を育てるうえで大事なことも
イロイロ織り交ぜながらの講習。
見学させてもらって、ふむふむ、、とても勉強になりました。
おかぁしゃん、頑張ってるなぁぁって。。

ぴぴ&ぷぷちゃんも応援していましたょ♪
パンジー&ビオラ祭りと一緒に、素敵な雑貨や、
アンティークな食器たち。

古道具市も、同時開催ちゅう。

今日も、雨でも開催される予定ですので、
ぜひぜひ、足を運んでみてくださいね♪
まだまだ、魅力ある子たちとの、、素敵な出会いが、きっとあるはず(^O^)
寒いの苦手な子たちは、、

室内ぬくぬく栽培に切り替えちゅう♪
さて、
昨日は、tea tree gardenさまでの、
パンジー・ビオラ祭りへ行ってきました。

夜中の3時くらいまで、設営準備を頑張っていはったという kanazoさん&旦那さま。

庭人さんのところから、やってきた霧島の贈り物っこたち。
圧巻の624ポット。
ばっちし、みんな美しく並べられていました。
カッコいい寄せ植えも、こさえてあって。

さすが、庭師kanazoさんヽ(^。^)ノ

庭人さんの育てた、Violaを売りたい。。

5年越しに叶えた、、夢。
庭人さんに、叱咤激励??されながら。。

しっかりと、庭師としての腕を磨き、、ショップオープンへ。
そして、昨日。。。
近江舞子に、Violaちゃんたちが、ひらひらと舞いおりてきました。

ほんま、すごいなぁぁ、良かったなぁぁって。。
キラキラ、まばゆい。

おめでとう♪

なんか、、ありがとう。。。
直前まで、誰も来てくれなかったらどうしよう??!!!って。。
ドキドキ緊張のkanazoさんでしたけれども。。

なんのなんの。。。
開店30分くらい前から、人だかり。。

日が落ちて暗くなるまで、お客様が途切れず来られて、、
庭人さん旋風、、巻き起こってました(笑)
ほんとに遠方の地から、電車ではるばる来てくださっていたお方。。
庭人さんの大ファンの皆様。
平塚さん育種家さんViolaファンのみなさま。
中腰でひとつひとつのお顔を吟味^m^
カゴいっぱいに、Violaちゃんを選んではって。。
お花に興味がなかった、おじさままで魅了してしまう、庭人さんの苗たち。
・・・・と同時に、
「もう、みんなに支えられてここまで来れた。」って、kanazoさんの口癖(笑)
しっかり、地に足をつけて、誠実に、お庭をつくり、
園芸業界をまっすぐみつめ続けてきはったからこそ、、ご近所さまをはじめ、
お庭つながりの方々、、たくさんのお友だちさまが、来てくれはるのだろうなぁぁ。。
今回、kanazoさんの庭師のお師匠さまとも、お出会いできたのですが。。
とてもダンディで素敵なお師匠さまでね、、
なんか、、し、、し、、滋賀県、、熱いなぁぁ(笑)って、、一緒に喜んで。
あれよ、あれよと、、
素敵な子たち。。お嫁に。。。。

hanamizukiさん&ぼんちゃんとも、一緒にお店のお手伝いを
させてもらいながら、、

ほんとに、素敵な一日を過ごさせてもらえました。
お昼からは、kanazo先生の寄せ植え教室も開催。

土のこと、肥料のこと、水やりについて。。
寄せ植えだけじゃなくって、お花を育てるうえで大事なことも
イロイロ織り交ぜながらの講習。
見学させてもらって、ふむふむ、、とても勉強になりました。
おかぁしゃん、頑張ってるなぁぁって。。

ぴぴ&ぷぷちゃんも応援していましたょ♪
パンジー&ビオラ祭りと一緒に、素敵な雑貨や、
アンティークな食器たち。

古道具市も、同時開催ちゅう。

今日も、雨でも開催される予定ですので、
ぜひぜひ、足を運んでみてくださいね♪
まだまだ、魅力ある子たちとの、、素敵な出会いが、きっとあるはず(^O^)
- 関連記事
-
- 種まきViolaちゃんの近況。
- 雨でも、ぽかぽか。
- 近江舞子に、Viola舞う♪
- ちょっとずつ伸びる。
- やっぱりちょっとだけ。
tb: -- cm: --
| h o m e |