鬼無里と、戸隠と。。。
こんばんは。
良い顔してよぉぉぉぉって、、どんなに言うても。。

上目遣い・・・・。。。
さて、
恐ろしく早く過ぎ去る、、12月。。
もぃ、いくつ寝るとぉぉぉぉ♪ってな、年末ですね。
ちょっとおでかけしてました。
モクモク不思議な雲を眺めながら。。

あの山が、アルプスかねぇぇぇ???

長野って、、ほんま長い県やねぇぇぇって。。

旦那さん、運転ファイト。。

やっと、着いたよ。。。

6時間くらいかかったのかな。。
栂池高原まで、やってきました。
一日目は、移動だけで終わった・・・(笑)
雪も、あんまりないし、、、
雨の二日目。。
うぅん、、、どうしよっか。。
ガイドブックで見つけた、、戸隠神社。。
地図の直線距離だと、20Kmくらいなんですよね。。
30分くらいで着くのかと思いきや。。
旅館の人に聞いたら、、「一時間半は、かかります。」って。
えええええええええ!?
でも、旅館で、ジッとしてるのも、、
雨の中、スノボするのも、嫌で。。
おでかけです。

栂池高原から、戸隠までは、二山越えるんですが。。
これが、なんとも不気味な山道(不気味言うな!!!!(笑))

落葉樹が多いのかな、、紅葉の時期が素敵なのかもしれない。。

誰ともすれ違わない、、クネクネの山道をずんずん進むと。。。

伝説の里「鬼無里(きなさ)」に到着。

ガイドブックに、載ってなかったのでね、、後で調べてみると、
「鬼女・紅葉(もみじ)」伝説に由来する、地名とのことで。 ☆
素敵な外観の建物があったので、ちょっと立ち寄らせてもらいました。

おやきのお店「いろは堂」さん。
いろんな種類のおやきがあって。。

ネギ味噌、、あざみ、かぼちゃ、じゃがいも。。
ここで、食べさせてもらいました。
いったん、油で揚げてから焼く、そば粉も使ったおやきで。
サクッもちっとした食感で、、今まで食べたおやきとイメージが違いました。
具材も、とっても美味しい。

そば茶と、野沢菜のお漬物も、いただいて。。

とっても素敵なお母さまが、接客してくださって、楽しいおしゃべりもして。
戸隠のおすすめお蕎麦屋さんも、教えてもらって。。
いざ。。。。
戸隠神社って、いくつかの社が、点在していてね。。
一番に、中社へ。

めぇぇちゃ、、寒かったんです(笑)
栂池より、雪も多くて。。

スノーブーツで来なかったのを後悔。。
ツルッツル滑りながら、、参拝(笑)

次に、絶対見てみたかった、、鏡池に向かったんですが。。。。。
まさかの、、、冬季通行止め(-_-)

あの、向こうに、鏡池がぁぁぁぁぁぁ。。。
最後は、、九頭龍神社と、奥社にぃぃぃぃ。。。
って、行ってみましたが。。。

おぉ、、、のぉぉぉぉぉぉ。。。。。。。。
お二人、歩いて行く姿が見えましたが。。
お洒落ブーツの娘二人、、つるつる滑る靴の夫婦。。
往復で一時間かかるという、この参道。。
泣く泣く、、諦めました(>_<)
帰りに、、うずら家さんの、戸隠そばを頂きに。。

ほんとに、美味しい。

そして、お店の方々が、とっても素敵♪
ちょっと、お土産屋さんにも立ち寄って。。

さぁ、、帰ろうか。。
・・・・・・つづく。。
良い顔してよぉぉぉぉって、、どんなに言うても。。

上目遣い・・・・。。。
さて、
恐ろしく早く過ぎ去る、、12月。。
もぃ、いくつ寝るとぉぉぉぉ♪ってな、年末ですね。
ちょっとおでかけしてました。
モクモク不思議な雲を眺めながら。。

あの山が、アルプスかねぇぇぇ???

長野って、、ほんま長い県やねぇぇぇって。。

旦那さん、運転ファイト。。

やっと、着いたよ。。。

6時間くらいかかったのかな。。
栂池高原まで、やってきました。
一日目は、移動だけで終わった・・・(笑)
雪も、あんまりないし、、、
雨の二日目。。
うぅん、、、どうしよっか。。
ガイドブックで見つけた、、戸隠神社。。
地図の直線距離だと、20Kmくらいなんですよね。。
30分くらいで着くのかと思いきや。。
旅館の人に聞いたら、、「一時間半は、かかります。」って。
えええええええええ!?
でも、旅館で、ジッとしてるのも、、
雨の中、スノボするのも、嫌で。。
おでかけです。

栂池高原から、戸隠までは、二山越えるんですが。。
これが、なんとも不気味な山道(不気味言うな!!!!(笑))

落葉樹が多いのかな、、紅葉の時期が素敵なのかもしれない。。

誰ともすれ違わない、、クネクネの山道をずんずん進むと。。。

伝説の里「鬼無里(きなさ)」に到着。

ガイドブックに、載ってなかったのでね、、後で調べてみると、
「鬼女・紅葉(もみじ)」伝説に由来する、地名とのことで。 ☆
素敵な外観の建物があったので、ちょっと立ち寄らせてもらいました。

おやきのお店「いろは堂」さん。
いろんな種類のおやきがあって。。

ネギ味噌、、あざみ、かぼちゃ、じゃがいも。。
ここで、食べさせてもらいました。
いったん、油で揚げてから焼く、そば粉も使ったおやきで。
サクッもちっとした食感で、、今まで食べたおやきとイメージが違いました。
具材も、とっても美味しい。

そば茶と、野沢菜のお漬物も、いただいて。。

とっても素敵なお母さまが、接客してくださって、楽しいおしゃべりもして。
戸隠のおすすめお蕎麦屋さんも、教えてもらって。。
いざ。。。。
戸隠神社って、いくつかの社が、点在していてね。。
一番に、中社へ。

めぇぇちゃ、、寒かったんです(笑)
栂池より、雪も多くて。。

スノーブーツで来なかったのを後悔。。
ツルッツル滑りながら、、参拝(笑)

次に、絶対見てみたかった、、鏡池に向かったんですが。。。。。
まさかの、、、冬季通行止め(-_-)

あの、向こうに、鏡池がぁぁぁぁぁぁ。。。
最後は、、九頭龍神社と、奥社にぃぃぃぃ。。。
って、行ってみましたが。。。

おぉ、、、のぉぉぉぉぉぉ。。。。。。。。
お二人、歩いて行く姿が見えましたが。。
お洒落ブーツの娘二人、、つるつる滑る靴の夫婦。。
往復で一時間かかるという、この参道。。
泣く泣く、、諦めました(>_<)
帰りに、、うずら家さんの、戸隠そばを頂きに。。

ほんとに、美味しい。

そして、お店の方々が、とっても素敵♪
ちょっと、お土産屋さんにも立ち寄って。。

さぁ、、帰ろうか。。
・・・・・・つづく。。
- 関連記事
-
- こっちは、別世界。
- 雪三昧。。
- 鬼無里と、戸隠と。。。
- tea tree garden へ行こう。
- ヒマちゃん、、でかい。。
tb: -- cm: --
| h o m e |