原種っこ。。
おはようございます。
長女小学校の卒業式でした。

子育てをしていると、この時代、自分はどんなだっただろう・・・って、記憶を辿って見ていることがあります。
わたしは、、卒業式に、泣かない子だったな。。
ぼんやりと、、懐かしい記憶も、蘇って、、、ぽろりん涙。。。
5・6年生の担任の先生とは、いまだに年賀状のやり取りをしているんです、、
今は、定年退職されて、95歳のご両親の介護に、実家へ戻られたとか。。
いつか、、会いに行けたらなぁぁ。。。

・・・・・・で、卒業式の長女、、、泣いてなかった(・o・)
似たもの親子だな、、、こりゃ。。。
さて、
クリスマスローズの原種、、葉っぱが美しくて大好きです。
アーグチフォリウスは、わりと早咲きさんで、、もう満開。

クリーミーな葉っぱの品種なのかな。。
これから、新しい葉っぱが出てくると、また綺麗です。
フェチダスも、わりと早くに咲く子。

葉っぱが切れ込んで、カッコいい。
そういえば、セルフ交配もうまくいかなかったので、、
今年もう一回チャレンジしてみようかな。
一年目開花にして、ものすごいいっぱい開花してくれた、
クロアチカス。

お花も葉っぱも、なんとなし、ふわふわした子(笑)

アトロルベンスは、初開花。。。お花2個かな。。

スパルタで、、、早速交配しちゃった。
葉っぱモリモリ元気そうだし、大丈夫でしょう。。
ステルニー・シルバーさん。。
夏に、いつも枯れるか心配するんだけど、、何とか。。

なんていうか、、爬虫類っぽい^m^
こないだ仲間入りした、デュメトラム。

近くで育ててみて、初めて魅力に気が付くってことが多いです。。
折りたたまれた扇子のような新芽、、なんと愛らしい。。
あとは、、、遅咲きなんだか、、
今年は咲かないんだか。。。。。
オドルス。

素敵なクリーミー新芽。
連れてきたときは、ただの緑な葉っぱだったように思うんですが。
ヘルツェゴビナス。。
切れ込みっ葉が、ちょろちょろ。。

この子は、なかなか気難しいみたいだし、、のんびりと。。
近所のホームセンターで、山野草トレーに、一緒に入ってた。。
チベタヌス。。買っちゃった。。

さぁ、、、来年まで、、生き残せるのか?????
乞うご期待(・o・)
長女小学校の卒業式でした。

子育てをしていると、この時代、自分はどんなだっただろう・・・って、記憶を辿って見ていることがあります。
わたしは、、卒業式に、泣かない子だったな。。
ぼんやりと、、懐かしい記憶も、蘇って、、、ぽろりん涙。。。
5・6年生の担任の先生とは、いまだに年賀状のやり取りをしているんです、、
今は、定年退職されて、95歳のご両親の介護に、実家へ戻られたとか。。
いつか、、会いに行けたらなぁぁ。。。

・・・・・・で、卒業式の長女、、、泣いてなかった(・o・)
似たもの親子だな、、、こりゃ。。。
さて、
クリスマスローズの原種、、葉っぱが美しくて大好きです。
アーグチフォリウスは、わりと早咲きさんで、、もう満開。

クリーミーな葉っぱの品種なのかな。。
これから、新しい葉っぱが出てくると、また綺麗です。
フェチダスも、わりと早くに咲く子。

葉っぱが切れ込んで、カッコいい。
そういえば、セルフ交配もうまくいかなかったので、、
今年もう一回チャレンジしてみようかな。
一年目開花にして、ものすごいいっぱい開花してくれた、
クロアチカス。

お花も葉っぱも、なんとなし、ふわふわした子(笑)

アトロルベンスは、初開花。。。お花2個かな。。

スパルタで、、、早速交配しちゃった。
葉っぱモリモリ元気そうだし、大丈夫でしょう。。
ステルニー・シルバーさん。。
夏に、いつも枯れるか心配するんだけど、、何とか。。

なんていうか、、爬虫類っぽい^m^
こないだ仲間入りした、デュメトラム。

近くで育ててみて、初めて魅力に気が付くってことが多いです。。
折りたたまれた扇子のような新芽、、なんと愛らしい。。
あとは、、、遅咲きなんだか、、
今年は咲かないんだか。。。。。
オドルス。

素敵なクリーミー新芽。
連れてきたときは、ただの緑な葉っぱだったように思うんですが。
ヘルツェゴビナス。。
切れ込みっ葉が、ちょろちょろ。。

この子は、なかなか気難しいみたいだし、、のんびりと。。
近所のホームセンターで、山野草トレーに、一緒に入ってた。。
チベタヌス。。買っちゃった。。

さぁ、、、来年まで、、生き残せるのか?????
乞うご期待(・o・)
- 関連記事
tb: -- cm: --
| h o m e |