スヴニュール・ドゥ・ドクートル・ジャメイン
名無しで100円だった見切りさんが

とても美しくなりました♪
さて、
オールドローズフェアIN近所の園芸店。。
聞いたことのある名前に・・・、カブキとか・・・初耳な名前のバラさんたち。。
秋冬のお花がたくさん並んでいるお花屋さんで
ただの棒っきれの前で、うろうろしているのは・・バラ好きさんなのだと思います。

ちょっと前にく欲しかったのだけど、見送ってましたが。。
最後の一つだったし。。。買うてしまいました(笑)
フランス語で「ジャメイン博士の思い出」というような意味らしいです。
ジャメイン博士ってどんな博士なのでしょう。。。
10月29日
いらっしゃぁぁい。

後ろの葉っぱは、サルビアです。
ただの棒の薔薇を買うようになるなんて(笑)
なんでしょ、、畑から掘りあげて、ピートモスでくるみましたの状態。。
なんかよくわからないけれども、そのまま、バラの土+くん炭少々で植えました♪
マルチはくん炭&お馬の堆肥です。うどん粉になりやすい情報を読んだので、
くん炭多めです。
11月6日
なんか、芽吹いてきちゃいましたが。。。とっても寒いのです。
お元気そうで何より。

11月11日
ぴょこぴょこ、こんな寒くて芽吹いてくるなんて、
寒いのんが大丈夫な博士のようです。

とげがほとんどなくて、すらりとしたお姿。
来年の春が楽しみです^m^
Souvenir du Docteur Jamain
系統:ハイブリッドパペチュアル
作出:1865 Lacharme フランス
花形:カップ咲き
花径:6~8cm
開花期:一季咲き(春のみ開花)とか、返り咲きとも書いてあったり。。
樹高:180~300cm
樹形:つる性
香り:強香
用途:鉢植え・庭植え・フェンス・トレリス
- 関連記事
-
- ウォータースペースはしっかりと。。。。
- バリエガータ・ディ・ボローニャ
- スヴニュール・ドゥ・ドクートル・ジャメイン
- 挿し木のみさきちゃん。
- 今年最後のみさきちゃん。
コメント
Re: タイトルなし
さくらんぼさん♪
あ、、コメントお返事順不同になりまして。すみません(^_^;)
ほんとユーフォルビアっぽいですよね(笑)
白い液体がでないので、ユーフォルビアではなさそうです。。。
ドクターって、博士なのか医者なのか・・・
そんなしょうもないことを気にしつつ(笑)
開花までが楽しみですヽ(^。^)ノ
(*^o^*) #- | URL | 2013/11/17 17:34 | edit
Re: タイトルなし
あんずさん、こんばんは♪
見切りって、基本期待してないですが、たまにおおおおラッキーって
なります(笑)
赤いバラ、、ちょっと前にとてつもなく欲しい時期があって、
いろいろと検索しているうちの一つでした。
今は、あまり情熱がないのですが(^_^;)
かわいがります♪
そっか、咲かないこともあるんですね、、、
はてさて、どうでしょう。。。。
(*^o^*) #- | URL | 2013/11/17 17:30 | edit
こんばんは♪
名無しの100円さん♪
めちゃ可愛いですね~(*´∇`*)
こういうの大好きよ♪
赤バラさんですね
我が家にはないバラです
私も、今年の初春に棒状態のバラさんを買いました
初心者なのに…( ̄∇ ̄*)ゞ
結果、咲いていません(笑)
無謀な事をしたと、我ながら笑えますよ(笑)
春につるになって咲くのね♪
楽しみだー!!
あんず #- | URL | 2013/11/16 22:52 | edit
お買い物上手!
シルバースワンに似てるけど、ちょっと黄色いかな???
元気に育っていて何よりだねー。
そしてジャメインさん。
何の博士???なのか気になりますなー(笑)。
こちらも元気で何よりです!!!
さくらんぼ #Fm81lUyk | URL | 2013/11/16 21:54 | edit
Re:バラ
kira-kiraさん、おはようございます♪
あれ、ユーフォルビアじゃないんですよ。なんだったか…名前忘れてまいましたが、低木と書いてました。
デンティベス(笑)
確かに、わたしも手に入にりくい薔薇が好きです
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
返り咲きは、秋にちょろ~っと咲くかもね…な薔薇さんかなと思ってますが、最近は、薔薇は一期でたくさん咲いて終わるやつでいいかな…なんて思います
(≧ω≦)b
(*^o^*) #- | URL | 2013/11/16 10:00 | edit
バラ
.+:。ヾ(^ワ^*)ノおはようございますっ♪
100円の見切りさん、これはユーフォルビア?
きれいな葉っぱですね♪
買い物上手(^o^)v
バラ苗が出てる時期ですよね。いつも行くホームセンターに次に欲しいと考えてた「デンティベス」が20株もあって・・・
そんなにあると有り難みが失せてしまい買えず・・・(笑)
しかも、ご近所のケーキ屋さんの庭に「デンティベス」が植えられているのを知ってしまったら購買意欲が下がっちゃったσ(^_^;)
道路に出れば見えるくらいご近所にあるならウチで育てなくてもいいかって。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「カブキ」ってバラ、どこかで見たような気がします。
今回お迎えした子はツルバラなんですね。アーチに絡ませたりするといいですよね〜
強香っていいですね。
返り咲きってどんな咲き方なんだろう。
四季咲きばかり見てると春しか咲かないバラは淋しく感じてしまいます。
| h o m e |