市販品種も、良いんです♪
こんばんは。
第一便で、うちにやってきてくれた
ルガルデモア。

ちょっとひしゃげた形が、たまらんかわいいです♪
さて、
前回のノリアキさんでの出店で、確かな目をお持ちのマダムのみなさまに、
庭人さん畑からやってきたViolaは、ほぼ売切れてしまい、、、
お忙しいのを知りつつ(・o・)、また、、霧島からの贈り物を
お願いしてありました。
明日のフォレオ出店に合わせて、今日、到着です。
数が多いほうが、良いだろうと、考えてくださって、市販品種を
色とりどり。ありがとうございます。
育種家さんのViolaも、個性的で良いなぁぁとも思うんですが、
わたし、庭人さんの作る市販品種も大好きなんですよね。
確か、初めて畑へお邪魔した2012年の旅行の時、
畑から連れて帰らせてもらったのが、ナチュレマルベリー♪
3月の終わりだったので、なんとも素敵なアプリコット色をしていてね、
夏越ししようと、頑張ったけど、ダメでした(笑)
んで、どうしても欲しかったビビ・アステカも買って帰った記憶があります。
もう、5年も経ってしまったぁ(笑)
今回、ビビ・アステカ。

この、黄色のピコティが、花壇に植えた時に、なんとも
素敵に主張してくれます。
ビビシリーズ・ピンクアンティーク。

優しい雰囲気の子。
ももかシリーズからは、「しんしん」。

ももか、「ぶどう」

冬の紫が濃い感じも好きだし、春の柔らかな雰囲気も最高です♪
虹色スミレシリーズから、「スィートハート」

虹色スミレ「ロイヤルブルー」

この、ピコティなのかビーコンなのか、、わたしには
わからんちんですが(笑)
花びらのグラデーション、、たまらんです♪
初めてみました、、カシスキュート♪

調べてみると、2017年NEW!!らしいです^m^
FUJI FLORAさんのところの品種のようです。
コリ―ナテラコッタ。

テラコッタという名前なのだから、、赤茶けた感じも
楽しめるはず。。
最後は、大好き「フロステッドチョコレート」

もう、名前聞いただけで、美味しそうで、買い占めてしまいそうになる子(笑)
冬の濃いムラサキ茶も素敵だし、春の茶色が強い感じにも、萌え萌えします。
種の供給がストップされた品種だそうで、庭人さん採種のフロチョコさん。
わたしが、採種したときも、ちゃんとフロチョコになったので、しっかり固定されている
品種なんでしょか。。
今年は、自分でViolaの種まきはしなかったので、今回出会えて感激しています(^O^)
そんな感じで、モリモリ盛りだくさんの
元気Violaたちがやってきてくれました。
どの子も、春まで休まず咲き続けてくれて、春は爆咲き間違いなしヽ(^。^)ノ
明日、、なんとかお天気大丈夫かな、、、
お待ちしております♪
フォレオこだわり手作り市
日時:2017年11月11日(土) 10時から16時30分まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
区画番号:『 C-16 』

第一便で、うちにやってきてくれた
ルガルデモア。

ちょっとひしゃげた形が、たまらんかわいいです♪
さて、
前回のノリアキさんでの出店で、確かな目をお持ちのマダムのみなさまに、
庭人さん畑からやってきたViolaは、ほぼ売切れてしまい、、、
お忙しいのを知りつつ(・o・)、また、、霧島からの贈り物を
お願いしてありました。
明日のフォレオ出店に合わせて、今日、到着です。
数が多いほうが、良いだろうと、考えてくださって、市販品種を
色とりどり。ありがとうございます。
育種家さんのViolaも、個性的で良いなぁぁとも思うんですが、
わたし、庭人さんの作る市販品種も大好きなんですよね。
確か、初めて畑へお邪魔した2012年の旅行の時、
畑から連れて帰らせてもらったのが、ナチュレマルベリー♪
3月の終わりだったので、なんとも素敵なアプリコット色をしていてね、
夏越ししようと、頑張ったけど、ダメでした(笑)
んで、どうしても欲しかったビビ・アステカも買って帰った記憶があります。
もう、5年も経ってしまったぁ(笑)
今回、ビビ・アステカ。

この、黄色のピコティが、花壇に植えた時に、なんとも
素敵に主張してくれます。
ビビシリーズ・ピンクアンティーク。

優しい雰囲気の子。
ももかシリーズからは、「しんしん」。

ももか、「ぶどう」

冬の紫が濃い感じも好きだし、春の柔らかな雰囲気も最高です♪
虹色スミレシリーズから、「スィートハート」

虹色スミレ「ロイヤルブルー」

この、ピコティなのかビーコンなのか、、わたしには
わからんちんですが(笑)
花びらのグラデーション、、たまらんです♪
初めてみました、、カシスキュート♪

調べてみると、2017年NEW!!らしいです^m^
FUJI FLORAさんのところの品種のようです。
コリ―ナテラコッタ。

テラコッタという名前なのだから、、赤茶けた感じも
楽しめるはず。。
最後は、大好き「フロステッドチョコレート」

もう、名前聞いただけで、美味しそうで、買い占めてしまいそうになる子(笑)
冬の濃いムラサキ茶も素敵だし、春の茶色が強い感じにも、萌え萌えします。
種の供給がストップされた品種だそうで、庭人さん採種のフロチョコさん。
わたしが、採種したときも、ちゃんとフロチョコになったので、しっかり固定されている
品種なんでしょか。。
今年は、自分でViolaの種まきはしなかったので、今回出会えて感激しています(^O^)
そんな感じで、モリモリ盛りだくさんの
元気Violaたちがやってきてくれました。
どの子も、春まで休まず咲き続けてくれて、春は爆咲き間違いなしヽ(^。^)ノ
明日、、なんとかお天気大丈夫かな、、、
お待ちしております♪
フォレオこだわり手作り市
日時:2017年11月11日(土) 10時から16時30分まで
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7-1-1、TEL.077-547-0777)
区画番号:『 C-16 』

- 関連記事
-
- tea tree garden びおら祭り一日目。
- 庭人さんが、滋賀県に上陸♪
- 市販品種も、良いんです♪
- Violaシーズンの幕開け♪
- もうちょっとだけ。。
tb: -- cm: --
| h o m e |