ローズカメレオンが好きなワケ。
おはようございます。
クリスマスローズのシングルとセミダブル。
境界を説明しているサイトは、若泉さんのHPしか見つけられなくて。。
ネクタリーが開いていて、シングルの三倍程度だと、セミダブル。。。
という記載がありました。

んじゃ、このずっとシングルだと思っていたこの子は、、
セミダブルなのか???
まだ、境目迷子です。。。
さて、
ローズカメレオンが、好きなワケ。
3月9日。
蕾の姿が、エリマキトカゲのようで愛らしい。

ミヨシのメリクロン品種として、売り出されたそうなのですが、
何年発売だったのかは、よくわかりませんでした。
2007年の開花記事を見かけたので、2006年発売くらいなんでしょか。。
ちょっと気難し屋さんで、一般受けをしなかったせいか、、
もう売り出されておらず、、マニアのみなさまが、絶やさないようにと、
密かに育成されている品種だということ、、、で。
3月17日
うちでも、腐りかけたり、、元気だったり、、調子崩してみたり、、
紆余曲折ありながら、、今年も咲いてくれました。

500円玉くらいの小さなお花。
最初は緑色で、、咲きすすむとピンクっぽくなったり、ブルーっぽく見えたり、、
とても面白い子。

強い日差しに当てると、茶枯れたりするので、、

程よき場所を常に探しています(笑)
クリスマスローズのシングルとセミダブル。
境界を説明しているサイトは、若泉さんのHPしか見つけられなくて。。
ネクタリーが開いていて、シングルの三倍程度だと、セミダブル。。。
という記載がありました。

んじゃ、このずっとシングルだと思っていたこの子は、、
セミダブルなのか???
まだ、境目迷子です。。。
さて、
ローズカメレオンが、好きなワケ。
3月9日。
蕾の姿が、エリマキトカゲのようで愛らしい。

ミヨシのメリクロン品種として、売り出されたそうなのですが、
何年発売だったのかは、よくわかりませんでした。
2007年の開花記事を見かけたので、2006年発売くらいなんでしょか。。
ちょっと気難し屋さんで、一般受けをしなかったせいか、、
もう売り出されておらず、、マニアのみなさまが、絶やさないようにと、
密かに育成されている品種だということ、、、で。
3月17日
うちでも、腐りかけたり、、元気だったり、、調子崩してみたり、、
紆余曲折ありながら、、今年も咲いてくれました。

500円玉くらいの小さなお花。
最初は緑色で、、咲きすすむとピンクっぽくなったり、ブルーっぽく見えたり、、
とても面白い子。

強い日差しに当てると、茶枯れたりするので、、

程よき場所を常に探しています(笑)
- 関連記事
-
- 細い葉。
- 色んなお顔が、楽しめる子。
- ローズカメレオンが好きなワケ。
- 交配日和。
- 遺伝子を買う????
tb: -- cm: --
| h o m e |