遺伝子を買う????
おはようございます。
そぉろそろ。。

うちらの出番やと

想うねんよ????
さて、
彦根クリスマスローズ展示即売会。
昨日は、展示株の記事を書いたのですが、、
じつは、お邪魔してすぐは、、沢山並ぶ販売株に、興奮(笑)
最初に販売株をじぃぃっくりと、吟味しまして。。
自分のを決めて、、ほっこりしてから写真撮影させてもらっていたんです^m^
これだけの数の株を、ちゃんとした加温ハウスも無い中で、この展示会に合わせて開花させるのですから、ほんま凄いです。
今年、寒かったですから。。。
パッと、目に入ってきたのは、このお花。

不思議な発色をしていて、素敵でした。
とっても渋い、この子も、気になる。。

わぁぁ、ピンクゴールドさんだぁぁ。

あれま、、、上向きに咲いてる(笑)

座り込んで、吟味していたら、どれもこれも、、、欲しくなります。
うちにあるクリスマスローズのこととか、決めてきた予算とか、、、
イロイロ頭でぐるぐる考えます。。
ウロウロ、、不審者のように。ウロウロしつつ。。。
何やら、特別な株に、色んな意味でびっくりして、ね、、、

chouinakamono氏、、外人さん??、、超田舎者????ん?何??
って、ちょこっと家で、ググってみましたよ(笑)
レインボー、 クリスマスローズ、、、曽田園芸、島根県、、、
曽田園芸さんは、「利休」っていう、グリーンなピコティが入る
クリスマスローズも生み出してはるみたいで。。
余談ですが、ピエラと利休って、違いがわかりまてん(笑)
レインボーは、発色のイイゴールドを選抜固定されているんでしょか。
クリスマスローズ業界も、なんだか広そうです。
うん。
こんな、茎の立ち上がったチベタヌスは初めて見たぁぁって、感動してみたり。

やっぱ、花付き重要だなぁぁ。。。

はじめましての見知らぬマダムさまと、関西人気質発動、、
あぁでもない、こうでもないと、談笑しつつ。。。。
ゴールド、、選びたい放題(笑)

ホントは、多弁ちゃんか、、アプリコットダブルか、、、

目当てでお邪魔したのですが、、、、、
最後の最後まで、、
このレッドゴールドさんに、後ろ髪魅かれつつ。。。。。。

うちには、この子が、仲間入り♪
なんとも小ぶりさんで。。。

DDホワイトゴールドピコティって、呼ぶのかな。長っ。。

吹墨したみたいで、ぼややぁぁんと、はっきりくっきりしないところも好き(笑)
こちらの加藤農園さまでは、普通に育てれば開花までに、2~3年かかるところを、
さまざまな努力で1年で開花させるそうです。。
そんなけ、スピーディーに育種を、先に進められるってことなんでしょか。
そして、、交配親が、はっきり表示されてある!!!

このひと手間&管理、ほんとに大変だ思うんですよね。
遺伝子を買う!!!
交配して遊ぶようになると、、
セミダブルから、出てきたダブルかぁぁ、、レッドゴールドの血がぁぁ♪って。。。
こうなったら、、泥沼から抜け出せない気がする。
そんな2018年幕開け。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そぉろそろ。。

うちらの出番やと

想うねんよ????
さて、
彦根クリスマスローズ展示即売会。
昨日は、展示株の記事を書いたのですが、、
じつは、お邪魔してすぐは、、沢山並ぶ販売株に、興奮(笑)
最初に販売株をじぃぃっくりと、吟味しまして。。
自分のを決めて、、ほっこりしてから写真撮影させてもらっていたんです^m^
これだけの数の株を、ちゃんとした加温ハウスも無い中で、この展示会に合わせて開花させるのですから、ほんま凄いです。
今年、寒かったですから。。。
パッと、目に入ってきたのは、このお花。

不思議な発色をしていて、素敵でした。
とっても渋い、この子も、気になる。。

わぁぁ、ピンクゴールドさんだぁぁ。

あれま、、、上向きに咲いてる(笑)

座り込んで、吟味していたら、どれもこれも、、、欲しくなります。
うちにあるクリスマスローズのこととか、決めてきた予算とか、、、
イロイロ頭でぐるぐる考えます。。
ウロウロ、、不審者のように。ウロウロしつつ。。。
何やら、特別な株に、色んな意味でびっくりして、ね、、、

chouinakamono氏、、外人さん??、、超田舎者????ん?何??
って、ちょこっと家で、ググってみましたよ(笑)
レインボー、 クリスマスローズ、、、曽田園芸、島根県、、、
曽田園芸さんは、「利休」っていう、グリーンなピコティが入る
クリスマスローズも生み出してはるみたいで。。
余談ですが、ピエラと利休って、違いがわかりまてん(笑)
レインボーは、発色のイイゴールドを選抜固定されているんでしょか。
クリスマスローズ業界も、なんだか広そうです。
うん。
こんな、茎の立ち上がったチベタヌスは初めて見たぁぁって、感動してみたり。

やっぱ、花付き重要だなぁぁ。。。

はじめましての見知らぬマダムさまと、関西人気質発動、、
あぁでもない、こうでもないと、談笑しつつ。。。。
ゴールド、、選びたい放題(笑)

ホントは、多弁ちゃんか、、アプリコットダブルか、、、

目当てでお邪魔したのですが、、、、、
最後の最後まで、、
このレッドゴールドさんに、後ろ髪魅かれつつ。。。。。。

うちには、この子が、仲間入り♪
なんとも小ぶりさんで。。。

DDホワイトゴールドピコティって、呼ぶのかな。長っ。。

吹墨したみたいで、ぼややぁぁんと、はっきりくっきりしないところも好き(笑)
こちらの加藤農園さまでは、普通に育てれば開花までに、2~3年かかるところを、
さまざまな努力で1年で開花させるそうです。。
そんなけ、スピーディーに育種を、先に進められるってことなんでしょか。
そして、、交配親が、はっきり表示されてある!!!

このひと手間&管理、ほんとに大変だ思うんですよね。
遺伝子を買う!!!
交配して遊ぶようになると、、
セミダブルから、出てきたダブルかぁぁ、、レッドゴールドの血がぁぁ♪って。。。
こうなったら、、泥沼から抜け出せない気がする。
そんな2018年幕開け。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 関連記事
-
- ローズカメレオンが好きなワケ。
- 交配日和。
- 遺伝子を買う????
- 第6回彦根クリスマスローズ展示即売会。
- 寒さに弱いんだって。。
tb: -- cm: --
| h o m e |