ハンターのおかげ。
おはようございます。
今年も枯れずに、

カクカクシカジカ。。。。
さて、
種まきから育てて、5年目の春。
ムルチフローラってのは、、

ほんとにすごい。。
蕾の数が、半端なく、、そろそろ本領発揮の年齢なのだろうか。
毎年、アブラムシが大発生してたんだけど、、今年は
クモさんが、頑張ってくれているようです。

ツブチョッキリも、捕まえてくれているのかな、、
そないくったりした蕾を見かけない。

忍者ばりに素早く移動する、この蜘蛛さんも

頑張ってくれてるんだろう。
カナヘビも、出てきてくれたことだし、、

また、ハンターたちのおかげで、我が家のお庭は,
まぁまぁの放任栽培ができます。
今年も枯れずに、

カクカクシカジカ。。。。
さて、
種まきから育てて、5年目の春。
ムルチフローラってのは、、

ほんとにすごい。。
蕾の数が、半端なく、、そろそろ本領発揮の年齢なのだろうか。
毎年、アブラムシが大発生してたんだけど、、今年は
クモさんが、頑張ってくれているようです。

ツブチョッキリも、捕まえてくれているのかな、、
そないくったりした蕾を見かけない。

忍者ばりに素早く移動する、この蜘蛛さんも

頑張ってくれてるんだろう。
カナヘビも、出てきてくれたことだし、、

また、ハンターたちのおかげで、我が家のお庭は,
まぁまぁの放任栽培ができます。
- 関連記事
-
- 絶賛繁殖ちゅう。
- 渋くて食べれたもんじゃなかった話。
- ハンターのおかげ。
- 我が家の虫事情。
- イキモノ元気。。
2018/05/02 Wed. 06:20 [edit]
category: 楽しきかな無農薬栽培
tb: -- cm: --
| h o m e |