ポットあげ完了♪
おはようございます。
去年、遠いほうの園芸店で値下げされてて、購入した子。
買ったときは、、気が付かなかったのですが、、

このパープルネットさん、、今年よく見たら、、赤蕊さんでした。

ちょうど、赤蕊遺伝子は、優勢か劣勢か知りたかったので、、交配してみて
確かめます。
結果は、三年後。。。。気の長いハナシ。。
さて、
クリスマスローズは、去年と違う顔で咲くことも結構ある話なようで、、
それもまた、楽しくもあり。。。
去年は、白ぬけさんでしたが、、

今年は、艶リップに変身。。
これは、
ぜったい可愛い子が咲くと思って、交配した組み合わせ。
葉っぱで選んでいた子を残してありました。。

予想通り、、愛らしい子♪

2015年春に交配した子なので、、苦節四年(笑)
3月6日に、2018年交配組をポットあげしていました。
本葉まで、出てしまうと、、ねっこがけっこう張ってしまう。。。

でも、これぐらいが、、ポットあげしやすいのかも知れないな。。

2号ポットが、、300ぐらいかな^m^
また、幼苗育成頑張りまっす♪
去年、遠いほうの園芸店で値下げされてて、購入した子。
買ったときは、、気が付かなかったのですが、、

このパープルネットさん、、今年よく見たら、、赤蕊さんでした。

ちょうど、赤蕊遺伝子は、優勢か劣勢か知りたかったので、、交配してみて
確かめます。
結果は、三年後。。。。気の長いハナシ。。
さて、
クリスマスローズは、去年と違う顔で咲くことも結構ある話なようで、、
それもまた、楽しくもあり。。。
去年は、白ぬけさんでしたが、、

今年は、艶リップに変身。。
これは、
ぜったい可愛い子が咲くと思って、交配した組み合わせ。
葉っぱで選んでいた子を残してありました。。

予想通り、、愛らしい子♪

2015年春に交配した子なので、、苦節四年(笑)
3月6日に、2018年交配組をポットあげしていました。
本葉まで、出てしまうと、、ねっこがけっこう張ってしまう。。。

でも、これぐらいが、、ポットあげしやすいのかも知れないな。。

2号ポットが、、300ぐらいかな^m^
また、幼苗育成頑張りまっす♪
- 関連記事
-
- アトロルベンスとクロアチカス。
- 第7回彦根クリスマスローズ展示即売会。
- ポットあげ完了♪
- 親ばか。。
- 原種の魅力。
tb: -- cm: --
| h o m e |