勅封秘仏。
おはようございます。
久々に、カワシマ種苗に行ってきたのです。
普段なら絶対に車から降りない旦那さん。。
この日は一緒にお花選び^m^

気持ち悪い(爆)けど、、ネコノヒゲに喜んでいたので。。
お花男子になるのかしら。。
さて、
お線香を買う目的で、、

久々に、、石山寺まで行ってきました。。

なんだか、入り口にいっぱい旗が建てられていて、、めでたい雰囲気。
行ってみて知ったのですが、、ただ今
日本唯一勅封観音御本尊如意輪観世音菩薩御即位御吉例御開扉
の期間だそうです。

コロナの影響で、入場時間も短縮されているし、
奥の方の庭園などは立ち入り禁止になってました。

柄杓がないもんで、、手も、、洗えやしない。。。

キンピカの、、観音さま、、あと、木彫りの仏像さまなどなど。。

薄暗い中に光る、お不動様かな、、あの頭の炎が影に映って、、
思わず、、ひゃぁって、言っちゃいます(笑)
2016年に33年ごとの御開帳があって、次回は2049年の予定
だったのが、今年見れるようなので、、ぜひ♪
紫式部展も、一緒にやってました。

都度、追加料金が必要ですがぁぁぁぁぁぁぁぁ。。
せっかくなので^m^
梅雨の薄曇りな石山寺。。。

作り込み感がなくて、モリモリ森です。

野鳥がさえずっていて、、癒し空間。

苔が気になる、、今日この頃。。
久々に、カワシマ種苗に行ってきたのです。
普段なら絶対に車から降りない旦那さん。。
この日は一緒にお花選び^m^

気持ち悪い(爆)けど、、ネコノヒゲに喜んでいたので。。
お花男子になるのかしら。。
さて、
お線香を買う目的で、、

久々に、、石山寺まで行ってきました。。

なんだか、入り口にいっぱい旗が建てられていて、、めでたい雰囲気。
行ってみて知ったのですが、、ただ今
日本唯一勅封観音御本尊如意輪観世音菩薩御即位御吉例御開扉
の期間だそうです。

コロナの影響で、入場時間も短縮されているし、
奥の方の庭園などは立ち入り禁止になってました。

柄杓がないもんで、、手も、、洗えやしない。。。

キンピカの、、観音さま、、あと、木彫りの仏像さまなどなど。。

薄暗い中に光る、お不動様かな、、あの頭の炎が影に映って、、
思わず、、ひゃぁって、言っちゃいます(笑)
2016年に33年ごとの御開帳があって、次回は2049年の予定
だったのが、今年見れるようなので、、ぜひ♪
紫式部展も、一緒にやってました。

都度、追加料金が必要ですがぁぁぁぁぁぁぁぁ。。
せっかくなので^m^
梅雨の薄曇りな石山寺。。。

作り込み感がなくて、モリモリ森です。

野鳥がさえずっていて、、癒し空間。

苔が気になる、、今日この頃。。
- 関連記事
tb: -- cm: --
| h o m e |