ひょんなことから、飯道山へ。
おはようございます。
やっと見つけた♪

ホームセンターだと高いんですよね。。
これからは、あっこの産直市場だな。。。
さて、
最近、山登りが楽しくてねぇぇぇ。。。
なんて、お正月の親戚の集まりで話していたのがきっかけで。。
飯道山へ、登ることになりまして。。。
こんな近くに、、こんなカッコいい場所があるなんて。

なんで教えてくれなかったんだよぉぉぉぉ。。。

信楽はめっちゃ寒いんですよね。
雪がちらほら。。

空気が澄んでいて、、清々しいです。

杉の林がとても美しく。。岩場がたくさんあるんですよね。

こっちへ向かうと頂上みたいですが、、

出発したのが遅かったので、、飯道神社へ。

鏡の大岩。

江戸時代の絵画だったかな。

昔々は、、忍者とか、、修験道の山だったみたいです。
わぁぁ、、カッコいいしか言ってなかった気がする(笑)

社殿がまた渋い。

桃山様式とかで建てられているようで、、塗り替えたばかりで美しい。

んでね、この裏側の磐がめちゃ素敵。

修行場みたいでね、、今も忍者修行みたいなのを楽しめるようです。

暖かくなったら、、行ってみたい。
なんで、もっと早くに来なかったんだ。。。

看板が劣化しすぎていて、読めなかったんだけども。。
熊野岩って書いてあったと思うんです。

家で調べてみたら、、熊野から勧請された神社らしくって。。
おぉ、、和歌山のおばあちゃんち付近と関係していたんだと、、なんだかご縁を感じましたです。
今年は、神社&山巡りの旅、、、

多くなりそうだな。。。
やっと見つけた♪

ホームセンターだと高いんですよね。。
これからは、あっこの産直市場だな。。。
さて、
最近、山登りが楽しくてねぇぇぇ。。。
なんて、お正月の親戚の集まりで話していたのがきっかけで。。
飯道山へ、登ることになりまして。。。
こんな近くに、、こんなカッコいい場所があるなんて。

なんで教えてくれなかったんだよぉぉぉぉ。。。

信楽はめっちゃ寒いんですよね。
雪がちらほら。。

空気が澄んでいて、、清々しいです。

杉の林がとても美しく。。岩場がたくさんあるんですよね。

こっちへ向かうと頂上みたいですが、、

出発したのが遅かったので、、飯道神社へ。

鏡の大岩。

江戸時代の絵画だったかな。

昔々は、、忍者とか、、修験道の山だったみたいです。
わぁぁ、、カッコいいしか言ってなかった気がする(笑)

社殿がまた渋い。

桃山様式とかで建てられているようで、、塗り替えたばかりで美しい。

んでね、この裏側の磐がめちゃ素敵。

修行場みたいでね、、今も忍者修行みたいなのを楽しめるようです。

暖かくなったら、、行ってみたい。
なんで、もっと早くに来なかったんだ。。。

看板が劣化しすぎていて、読めなかったんだけども。。
熊野岩って書いてあったと思うんです。

家で調べてみたら、、熊野から勧請された神社らしくって。。
おぉ、、和歌山のおばあちゃんち付近と関係していたんだと、、なんだかご縁を感じましたです。
今年は、神社&山巡りの旅、、、

多くなりそうだな。。。
- 関連記事
-
- 三度目の正直②
- 三度目の正直①
- ひょんなことから、飯道山へ。
- 2020年と2021年の隙間。②
- 2020年と2021年の隙間。①
tb: -- cm: --
| h o m e |