素焼き鉢には多肉・・・かな。。。
ムスカリさん、

ちょこっと開花しています。
さて、
素焼きの鉢に、冬場はViolaとかバラとか植えてたのですが、
どうも乾き過ぎて水やりが大変になってきて。。。
春の風が吹くと、えらく乾きます。。
ちょっと鉢チェンジ作業をしていました。
もう素焼き鉢には多肉ちゃんかな。。。
ここは、大きめの鉢だしもうちょっと頑張ってもらおう(^_^;)

黒法師と、クリスマスローズルーセブラック、名無しふりふりパンジーが植わってます。
おとめちゃんもこのままでいいかな。。

あなたたちも快適そうね♪

ごちゃよせだけど、この鉢も綺麗になってきたのでこのまま夏越しだ♪

冬に、簡易温室に入れるように小さくまとめていましたが、
バラしてちょっと余裕な感じで寄せ寄せ。。

この黒い鉢もめちゃ乾きます(笑)

缶はそうでもないかな。。

ここはいっぱい詰め込みました(笑)

アガベとミセバヤさんは、素焼きに移動。

頂きものの右側の子はどんどこ大きくなり、、、

どうなるんでしょう^m^
多肉ちゃんずは、これで秋まで行けるかな♪
- 関連記事
-
- 多肉ちゃんをすっきりと。。
- 多肉ちゃんの仕立てなおし
- 素焼き鉢には多肉・・・かな。。。
- 雑草もぬくぬくと。。
- 多肉ちゃんの花茎がかわゆい。
コメント
mokaさん♪
多肉ちゃんたち、真冬は簡易温室に入れてましたが、いつからだったか…あったかくなったからもうみんなお外です~
o(^-^)o
あ、あのドライブウェイ高いんですねっ
閉鎖を知らないくらいやから、料金までも調べてませんでしたぁ(笑)
比叡山並みなら…やはり山裾から登るしかないですねっ
(*^m^*) ムフッ
(*^o^*) #- | URL | 2014/04/15 16:50 | edit
素焼き
我が家も素焼きは多肉のお家になってますー
たくさんの多肉さん、どれももうお外ですかー?
まだ出窓にたくさんで間延びしてきてるのもあります。
伊吹山、残念でしたね!
一度だけ、夏に高山植物を見にいった事がありますー。
その後は・・・有料道路が高くて(笑)
moka #- | URL | 2014/04/15 16:14 | edit
kira-kiraさん♪
ビオラは水切れしたらすぐ知らせてきます(笑)
薔薇たちは、わりかし大丈夫なんですが、素焼き鉢やとなかなか下まで水を持ってくれなくて。
植木鉢が割れてしもたんですか~
わたしは今時期ガンガン植え替えてます(笑)
宿根やクリスマスローズ、もろもろ…お引っ越しです
o(^-^)o
(*^o^*) #- | URL | 2014/04/15 11:17 | edit
鉢
ムスカリ、ちゃんと咲いてますね。
植える所がなくて日陰に植えたら葉っぱばかり伸びて花茎が上がってこないのよ〜。やっぱり陽射しは必要なのね。
素焼鉢は乾燥するよね。乾燥が好きな植物にはいいよね。
これから水やりに忙しくなる季節よね〜。チョット油断すると萎れてたりして慌てます(笑)
今朝、素焼鉢が割れてしまって、今、植え替えていいものか迷ってて。
割れた鉢を紐で縛って応急処置(笑)
| h o m e |