実家&スペイン村
こんばんは。
ブルーベリーが色づいて、、

娘たちの争奪戦が、、もうすぐ繰り広げられます^m^
さて、
今日は、両親や妹家族と一緒に、パルケエスパーニャへ行ってきました。
サッカーワールドカップ、オランダが前大会優勝のスペインに5:1で
勝ったんやで、、、って、旦那さんが暑く語るなか。。
実家に、7時集合。
ちょっと庭を見てきました。
リシマキアミッドナイトサンがもさもさ開花していて。。

母の日にプレゼントした、ラベンダーピノキオも

元気いっぱい二番花の準備をしておりました。
消毒とか、何もしない母なのですが、わりと綺麗に育っていて、、
ピノキオさん、強いようです(笑)
ユーフォルビア・ゴールデンレインボーも

ほんと長持ち。
オダマキは、毎年ここで咲くのですが、

きっとこぼれ種でつながっているのかな。。
咲かずのアジサイとして君臨してきたピンクのあじさい。

ちょっと日向に移動してまる二年になるのです。。
今年はちょこっと咲いてくれそう♪

こないだ買っていた、黄金葉のキョウカノコも、もうすぐ開花かな。

今、母一番のお気に入りは、鞘がついたドドちゃん^m^

・・・・で、総勢12人で到着。。
パルケエスパーニャ♪

今日は、感謝デーで、お安くチケットが手に入る日だったので、
家族連れのお客様いっぱいでしたよ。
暑すぎず、雨も降らずで、一日楽しめました。

子供たちが一番喜んだのは、、、この噴水の遊び場でしょうか(笑)

森の中に、いちごみたいな実のなる木をみつけたり。。

白い壁面のお花を見たり。。

スペインの風を感じてきました。

お金かかってるなぁぁ(^O^)

って、はじめて来た父母もびっくり^m^
孫たちと一緒に楽しく過ごせてよかったようです♪
ブルーベリーが色づいて、、

娘たちの争奪戦が、、もうすぐ繰り広げられます^m^
さて、
今日は、両親や妹家族と一緒に、パルケエスパーニャへ行ってきました。
サッカーワールドカップ、オランダが前大会優勝のスペインに5:1で
勝ったんやで、、、って、旦那さんが暑く語るなか。。
実家に、7時集合。
ちょっと庭を見てきました。
リシマキアミッドナイトサンがもさもさ開花していて。。

母の日にプレゼントした、ラベンダーピノキオも

元気いっぱい二番花の準備をしておりました。
消毒とか、何もしない母なのですが、わりと綺麗に育っていて、、
ピノキオさん、強いようです(笑)
ユーフォルビア・ゴールデンレインボーも

ほんと長持ち。
オダマキは、毎年ここで咲くのですが、

きっとこぼれ種でつながっているのかな。。
咲かずのアジサイとして君臨してきたピンクのあじさい。

ちょっと日向に移動してまる二年になるのです。。
今年はちょこっと咲いてくれそう♪

こないだ買っていた、黄金葉のキョウカノコも、もうすぐ開花かな。

今、母一番のお気に入りは、鞘がついたドドちゃん^m^

・・・・で、総勢12人で到着。。
パルケエスパーニャ♪

今日は、感謝デーで、お安くチケットが手に入る日だったので、
家族連れのお客様いっぱいでしたよ。
暑すぎず、雨も降らずで、一日楽しめました。

子供たちが一番喜んだのは、、、この噴水の遊び場でしょうか(笑)

森の中に、いちごみたいな実のなる木をみつけたり。。

白い壁面のお花を見たり。。

スペインの風を感じてきました。

お金かかってるなぁぁ(^O^)

って、はじめて来た父母もびっくり^m^
孫たちと一緒に楽しく過ごせてよかったようです♪
- 関連記事
-
- 紫陽花園へ。。
- 赤ちゃん。。
- 実家&スペイン村
- 歴史と落ち着きを感じる。。。
- 薄紫がお好きなのかな。。。
tb: -- cm: 2
« 隅田の花火開花。
山アジサイ・黒龍開花。 »
コメント
kira-kiraさん♪
あはは。
黄色いお花駄目でしたね(笑)ちぎるにもいっぱい咲きすぎますね
o(^-^)o
ドドちゃん雌株があったようで喜んでいました♪
スペイン村、広いですよね。多分、感謝デーだからたくさん人がいたのかも…です(笑)
みんなでワイワイ楽しめました♪
(*^o^*) #- | URL | 2014/06/15 10:11 | edit
父の日なのね
リシマキアミッドナイトサンを頂いたのですが、黄色の花がたくさん咲くのが・・・
葉っぱはきれいなのにな。花が・・・
今は目立たない裏庭に置いてます(笑)
お母様、ドドちゃんが大好きってことでしたものね。これからピンクに色づくサヤはとても綺麗ですよね(^^)
パルケエスパーニャには昔行ったことありますが、その時はお客さんがものすごく少なくてすぐに潰れてしまうんじゃないかと思ったんですが、今はたくさんお客さんが来てくれるようになったんですね。
赤い実はヤマモモだと思います。
| h o m e |