今年も夏を越えれますように。。
こないだまで、アゲハ蝶の幼虫観察をしていたんです。
黒地に白いVラインの入った幼虫が、何匹かいてね・・・
うちは、敵も共存なので、、、自然と一匹になり・・・
緑にしましまのモスラみたいなのに変身までした。。
この山椒じゃ小さすぎて、餌がたりなかったかな。。

幼虫が姿を消してしまってから、二週間。。
丸裸にされた山椒に、また新しく葉が出てきました。
枝まで食べないから、また復活する。。
幼虫が優しいのか、、山椒が強いのか。。
さて、
ユーフォルビアって、ほんとに優秀。
真冬も美しく、、春はへんてこりんで、、
今時期は新しく芽吹いた葉が綺麗。。
ただ、、夏を越えた9月くらいがちょっと要注意なのか、、
ウルフェニーもプルプレアもシルバースワンも
その時期に急に枯れたんです。。
今年は誰も枯れないように願いつつ・・・いまいち対策も
わからないので、見守るのみです(笑)
ミルシニテツ。

お花を切っておいたら、もしゃもしゃと茂ってきました。
立ち上がっていい感じ♪
ゴールデンレインボー

お花早めに切っちゃったのを軽く後悔したものの、
新しく芽吹いてきて、ほんと綺麗です。
左から、ブラックパール→キパリッシアス→ブラックバード

ここが、わりとよく育っているので、集めて植えましたが、、、
もしゃもしゃすぎるかな(^_^;)
ブラックバードは、一応スペアを育て中♪

シルバースワン。。。好きだから二代目さん。。

頑張って暑さをのりきっておくれやす。。
- 関連記事
-
- でろろん、ハナクルマバソウ。。
- 四つになってた。。。
- 今年も夏を越えれますように。。
- 駐車場目地近況。
- 目隠しになるかな。。。
コメント
kira-kiraさん♪
こんにちは♪今日もうだる暑さです
(>_<)
フクロウさんは無表情でしょ(笑)
山椒さん、小さなまんまですが、これくらいがゆっくりで良いです~
ユーフォルビアひとつ育ててみつくださ~い♪
面白い植物ですっ
(*^o^*) #- | URL | 2014/07/16 15:10 | edit
(^^)
山椒って成長がゆっくりなんでしょうか。毎年丸坊主になるから育たないのかしら(笑)
ユーフォルビア、いまだに入手する勇気がなくて。。。。
夏越しできるといいわね。
ミルシニテツの奥からこっちを見てるのはフクロウさん?
kira-kira #- | URL | 2014/07/16 12:39 | edit
ミキティさん♪
おはよ~さん♪元気復活なったんかな~。。
もう夏休みなんやね~早いな(笑)
うち学校は、金曜日までで、もうちょっと一人時間楽しむわぁ
(^O^)
アナのやつ今日やねんね、うちは誕生日プレゼントに、ばあちゃんが予約してくれたみたいで、なんとか買えそう。
頑張ってゲッチュしてきてねっ
ユーフォルビアたち、いくらでも植えたいね(笑)
(*^o^*) #- | URL | 2014/07/16 08:51 | edit
あぁ、ユーフォルビアはどれを見ても魅力的だな。
ミルシニテスもワサワサしてていい感じ。
今年もやっぱりお亡くなりになった株を補充すると思う。って、あまり植える場所がないんだけど・・・(汗
今日から幼稚園は夏休みに入ったのよ。早いわ・・・
アナ雪DVD発売だから朝から買いに出かけてきますっ
(予約しなかったから当日販売狙いなのだ)
ミキティ #- | URL | 2014/07/16 08:44 | edit
| h o m e |