ジュリアさんの開花。
キミキフガ・ピンクスパイク

ゆっくりと開花していってくれてます。
さて、
秋バラっていうには、早い開花のジュリアさん♪
8月30日
蕾が上がってきました。
ちょっと早いな(笑)

9月6日
ひとつ開花しました。

もうちょっと咲いてくれそうかな。

- 関連記事
-
- ジュリアさん。
- みさきちゃん。
- ジュリアさんの開花。
- ジュリアさん、動き出す。。
- 枯れてしまいましてん。。
« さよなら、グリーンカーテン。
鮎つかみ »
コメント
あんずさん♪
剪定を一気にすると、開花時期を合わせられますもんね♪
うちは時間差でぽちぼちと咲いて行く感じになりそうです
o(^-^)o
ジュリアさん、ゆっくりしていってくれたらな~(笑)
(*^o^*) #- | URL | 2014/09/07 18:20 | edit
ミキティさん♪
一緒に行ったときに買ってきたキミキフガ、今なんよ(笑)
遅すぎ~
( ̄ー+ ̄)あははは
ジュリアさん、地植えやから大きいよね。マイペースな薔薇さんなのかな。
家の薔薇さん、様子を一番知ってるのは庭主やもんね、状況にあわせて育てるのが一番やよね
o(^-^)o
(*^o^*) #- | URL | 2014/09/07 18:17 | edit
早いね‼
我が家は今日剪定しましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
相変わらずのんびりです(笑)
沢山蕾があるから楽しみだね♪
あんず #- | URL | 2014/09/07 17:50 | edit
ジュリアさんすごい立派になってきたね!
うちのバラは今年は黒星祭りになってもたよ…涙
夏剪定、あおいとみさきは浅めに切ったけど、この夏花数少なかったエマとジュリアさんは切らなかったー。
ジュリアさん、ただでさえノンビリさんなから、切ってもて咲かないま冬になったら悲しいなって。
キミキフガもゆっくりさんやね。
ミキティ #- | URL | 2014/09/07 13:28 | edit
Re: バラ
kira-kiraさん♪
ちょうど良い時期にいい顔で咲かせるには
まだ経験が必要かなぁぁ(笑)
って、自分に突っ込みいれつつ。。。
今回は、早めに切ったらやはり一ヶ月くらいで開花でした。
随分伸びて、枝も細いので、お花も小さ目。
これを深く切ると・・・咲かずに冬終わりそうなので、
今年はもうこのまま伸ばして来年の教訓にしてみます^m^
緑光さんも、今咲いてきそうですか。
園芸店さんとかロザリアンさんの記事をみている限りでは、
蕾を無視して夏剪定されてますね、
元気に次も枝が出そうなら、切ればきっともう少し後に
咲いてくれるんやないかなと思います♪
(*^o^*) #- | URL | 2014/09/07 10:21 | edit
Re: タイトルなし
まーちゃんさん♪
キミキフガ、動かない子ですねぇ(笑)
うちも、蕾で来たのですが、やっとこさ咲きだした感じで。
ピンクじゃなくて、ホワイトです(^_^;)
10月中旬ですかぁ、今じゃ、パサッて散ってしまいました。
ジュリアさん、もう一回咲いてくれないかな。。。
もりもり元気なバラなら、夏剪定って、がっつり切ろうかなぁぁなんて
思うのですが、うちのバラさんたち葉っぱを落としがちで^m^
なかなか。。。
まーちゃんさんちから頂いたピエールドロンサールは、
ずいぶんと背が伸びてきました。
まだこの春ではお花も少なかったですが、ちょっとづつ
成長して大株になってくれたらなぁぁって、見てますヽ(^。^)ノ
鮎つかみ、子供たちの争奪戦で(笑)
夏も終わりで、最後の水遊び楽しめました♪
(*^o^*) #- | URL | 2014/09/07 10:14 | edit
キミキフガ・・・まーちゃんとこのまだだわ・・・蕾があるんだけどね
同じくピンクスパイクですが・・・ちゃんとピンク?白っぽいね
秋バラね・・・10月中旬に咲かすのが一番らしいけど・・・
いつ咲いたって綺麗だよね。
花弁の数もしっかり整うのはやっぱもうちょっと温度が下がったほうがいいね
まーちゃん夏剪定はやるバラとやらないバラとあります・・・
鮎つかみ・・・楽しかったみたいね・・・
まーちゃん #/dN1ulDc | URL | 2014/09/07 09:41 | edit
バラ
夏の蕾はカットしたのですが、うちでも蕾が上がってきましたが、もう咲かせてしまっていいのかしら?
秋バラにはまだ早いですよね?
ジュリアさん、渋いけど柔らかい印象のバラが咲きましたね。
| h o m e |