クレマチスの・・・秋模様。
昨日は夜中に台風が過ぎ去り・・・
朝方トウゴマの鉢が倒れていたくらいで、たいした被害も
ありませんでした。
ブロッコリとキャベツは、しっかり育った試しがなく・・・・

カエルやアシナガ蜂のおかげか、青虫はいないものの。。。
これじゃ、食べれるキャベツにはならないかも(^_^;)
さて、
クレマチスたち。。。
夏を越えて、、、今。。
ペトリエイは、何とか夏を越えてくれたようです。

アフロディーテ・エレガフミナもわりと元気。

モンタナのフレッダさんは、ぐいぐい伸びてます。

ブラックチベットは、下のほうは木みたいになってますが、
生きてる様子♪

フロリダのペパーミントは・・・・

枯れた・・・・かも・・・・・。。。。。
- 関連記事
-
- 木工おじさんの大鉢。
- フロリダの次は、モンタナか。。。
- クレマチスの・・・秋模様。
- 伸びる伸びる、、ブラックチベット。
- クレマチス・ペパーミントのお顔
コメント
あんずさん♪
ピクシーも、ペトリエイみたいにのんびり垂れ下がるタイプでしたっけ。
勝手につかまって伸びるタイプ…、開花をギュギュっとまとめるには、オベリスクとかに巻き巻きしてやるとよいんでしょうね。
葉っぱがかわいいから、勝手に伸びてもらってます♪
(*^o^*) #- | URL | 2014/10/07 19:05 | edit
こんばんは♪
私はクレマチスはピクシーのみだから良く分からないけど‥
ピクシーも上手く育てられていない私ですよ(* ̄∇ ̄*)
つるがのびのび~って楽しそう♪
自然な感じでつるを伸ばしてるのが私は好きですよ
あんず #- | URL | 2014/10/07 18:47 | edit
kira-kiraさん♪
クレマチス、薔薇より楽チンです(笑)
虫も病気もないですもん♪
ペトリエイなら勝手に這っていかないしゆっくり伸びるから、鉢植えでこじんまりと楽しめると思いますょ
o(^-^)o
ほんと、落葉は冬なはずなんでしょうけども…また葉が出るのを祈ります(笑)
(*^o^*) #- | URL | 2014/10/07 15:29 | edit
ミキティさん♪
エレガフミナ咲いてないわ~。ツルは伸びてるんやけどね(笑)一緒やね
(^_^;)
フロリダさん大丈夫かなぁ。。
尋常じゃなく枯れ枝なんやよ。
ま、もったいないから様子見てみる~(笑)
今年は白万重さん力がついたのかな、枯れてないんやね
(^o^)/
(*^o^*) #- | URL | 2014/10/07 15:24 | edit
クレマチス
クレマチスもいろいろとお持ちで(^^)
あこがれてるけど、どこに置く? と決心がつかず。品種も多いので決められず(笑)
常緑タイプと落葉タイプがあるんでしたよね。
枯れたように見えると捨てちゃいそう(笑)
kira-kira #- | URL | 2014/10/07 10:37 | edit
エレガフミナ、あれから咲いた?
うちのヒューゴーは全然咲かないよ。。。
夏にめっちゃ伸びたけど、蕾は?みたいな…
フロリダは多分大丈夫!
うちの白万重も毎年夏枯れるし、遠い方の園芸店にこんなPOPも貼ってあったの見つけたから、そのうちまた芽吹くと思うよ〜
http://s.ameblo.jp/ws-myhome/entry-11907002803.html?frm=theme
| h o m e |