ホワイトセージ。
アガベさん。夏は大丈夫だったけど・・・

冬は温室に入れてたっけ???
冬の温室候補・・・探さなければ^m^
さて、
ホワイトセージ。
葉の質感と強烈な香りが好きで。。。
挿して鉢植えにしたり・・・

増やしたのをそこらへんに植えたり・・してます。

親株がこちら。。

ううん、、威風堂々^m^
茎や葉も、なんとなしお父さんでっせ・・・みたいにしっかりしてきました。

多年草って書いてあったけど、木みたいになっていて。。
こっからものすごい沢山芽吹いてくるんですよね。

色んな物を株もとに植えているのでむしるんですが(笑)
葉っぱは乾かして・・たまに燃やしています。
お香の香りがします。
- 関連記事
-
- ディスコロール・サルビア
- うちの実。。。
- ホワイトセージ。
- ユーフォルビアが綺麗。
- 春の準備、ぴょんぴょん。
コメント
hanamizukiさん♪
ホワイトセージは挿し芽がつきやすかったと思います♪
ぜひぜひやってみてくださいね~
(^o^)/
(*^o^*) #- | URL | 2014/10/16 06:29 | edit
挿せるんですね~ やってみます!
鉢植えにしているものがあるんですが夏場に葉を痛めてしまって(←どうやら水枯れ)
復活を願い、挿し、やってみます!
hanamizuki #- | URL | 2014/10/16 00:41 | edit
kira-kiraさん♪
ホワイトセージてわりと成長ゆっくりですよね。
完全に乾かないとうまく燃えないです。
燃えるというより…燻製というか…じゅわじゅわとお香みたいになりますょ♪
(*^o^*) #- | URL | 2014/10/15 17:00 | edit
あんずさん♪
裏庭は日陰だから、徒長してるのかもしれません(笑)
ハーブですよ♪
草やなくて木みたいです
o(^-^)o
(*^o^*) #- | URL | 2014/10/15 16:58 | edit
ホワイトセージ
大きく育っていますね。わが庭では陽射しがすくないせいか、鉢植えのせいか、ウチの猫に折られたせいか、なかなか大きくなりません。
なのでまだ燃やしたことがないんです。燃やす時は乾かしてから燃やすんですよね。
kira-kira #- | URL | 2014/10/15 16:53 | edit
ホワイトセージってハーブじゃないの?
でかいよね?
あらま‼
本当に木みたいになってるね?(笑)
栄養が良いのかな?
あんず #- | URL | 2014/10/15 14:36 | edit
| h o m e |