カニと美術館。
日陰な小道の銀龍さん。

地味ぃぃに、成長しております^m^
さて、
こないだ、母の還暦のお祝いを。。
ここでしてきました♪

水槽満員御礼^m^

ゆでガニに

お刺身カニ。

たらふくいただいてきました。
子供たちには、こんなご馳走♪

プレゼントの多肉ちゃん。

シンビジュームも

とても喜んでくれました。
お花終わったら、枯らしてしまうので・・・わたしにくれるらしいです(笑)
お腹ぱんぱんで、せっかくみんなそろっているし・・
佐川美実館へ。

体験型の面白い展示です♪

お皿を回すと火の玉みたいなのが、、ぐるぐるヽ(^。^)ノ

影で風船をぽんぽんできたり。。

鳥の羽が、風で浮かんでいたり・・・

影がとても美しい展示。

幻想的♪

子供たちが一番面白がったのは、こちら。。

文章で説明できない(笑)
おちかくでしたら、ぜひ遊びに行ってみてください♪
- 関連記事
-
- おぉ、の~♪
- 雪山。
- カニと美術館。
- たどり着けなかったので。。
- 近所の神社。
« 鍋だったんだ。。
実生っこたちの誘引。 »
コメント
hanamizukiさん♪
蟹さん、ちゃんと食べやすくカットしてくれてあって、おいしかったですょ
o(^-^)o
うちの旦那さんも、毎日蟹で良いらしいです(笑)
佐川美術館、駐車場入るのを待つくらい混みあっていましたょ♪ぼんちゃん喜ぶかな~。
年末は忙しく楽しそうですね~
(*^o^*) #- | URL | 2014/12/26 09:57 | edit
かにぃ~
ごちそぅは「かに」でしたかぁ~
カニ、大好物です!毎年「かに、いやってほど食べたいな。。。」が口癖。
でもダンナ、痛風もちです(笑)
佐川美術館、めったに興味を示さない私ですが、これは言ってみたいと先日話していたところ!
楽しそう♪ ボンも喜びそうだし正月休みにいきたいなぁ~
ぁ、年末はガッツリちょっと遠い方の園芸店通い(笑)だっ!
hanamizuki #- | URL | 2014/12/26 00:25 | edit
Re: タイトルなし
あんずさん♪
還暦のお祝い、一度でいけるといいですねヽ(^。^)ノ
うちは、カニの日・・・大工の父が建前でこれなくてね。。。
残念がっていました。。
体験型の展示。。
なかなか美術館って行かないですよね(笑)
子供たちも楽しめるのが良かったです♪
シンビジューム・・・お初で(笑)
蘭の本を借りてきちゃいました♪
バニラビーンズが蘭のタネだったことを知り。
びっくりでした。
頑張ってみます♪
(*^o^*) #- | URL | 2014/12/25 22:22 | edit
我が家も両親の還暦祝いは豪華に和食のお店でしましたよ!
いちは同じ年だから1度のみ‥(^w^)
楽しそうな美術館だね!
大人も子供も楽しめそうで良いね❤
行ってみたいな~♪って思う美術館だよ
シンビを育てるんだね!
シンビは豪華だよね❤
でも私はシンビは苦手です(^-^ゞ
肥料は油粕でいいみたいよ!
他の蘭に比べて肥料食いみたいな気がします
私の感想ね
あんず #- | URL | 2014/12/25 21:40 | edit
kira-kiraさん♪
メリクリです~♪
毎年蟹だったんですか~こりゃうらやましいです(笑)
香住のタグつきの蟹さんたち…美味でしたょ♪
美術館て初めて行きましたが、楽しく遊べる展示で、小さな子がたくさん来ていました
o(^-^)o
(*^o^*) #- | URL | 2014/12/25 09:20 | edit
Merry Christmas
カニ尽くし♪
昔の職場の忘年会がカニ⚪︎⚪︎と決まっていて、毎年、カニ三昧でした。
懐かしいわ〜
魔法の美術館って、とても良さそうですね。
こんな展覧会があったの知りませんでした。全国を回ってるんですね。
子供達が楽しめるっていいですねo(*⌒─⌒*)o
| h o m e |