樽造くん、出番でっせ♪
おはようございます。
この冬最後の雪になるかな。

3日前です。。。
さて、
お正月に、近所のお友達が実家へ帰るとのことで。
「また黒豆いる??」って声をかけてくれました。
ご実家が黒豆農家さんなのです。
くず豆と言って、商品にはしないような黒豆を去年もいただいて
味噌を仕込んだのです。
今年もお願いしました。
しまったな、大寒を逃したぁぁって思いつつ。。
ちょうど祝日で、娘たちと一緒に作業しようと思って。。
(ほんとは、わたし一人でやったほうが、ややこしくなくていいのですが(笑))
久々に参考本を出してきて、材料ちぇっく。

2月10日
夜に黒豆1㎏ 水につけました。

久々に樽造くんの出番です。
水に漬けて木の隙間を埋めます。

麦みそにしてみたいなぁぁと思ったのですが、地元の味噌屋さんへ行くと、
麦みそは九州地方のお味噌で、麦麹を置いてないとのことでした。
米麹1㎏ 購入。840円なり。

2月11日
おはようさん。
一晩で2倍くらいにふくらみます。

火にかけて、、30分くらいすると沸騰。。

灰汁がもこもこ出てきます。
灰汁を取りつつ水を足しつつ3時間。煮汁をおいて置くといいです。
ゆであがったら、マッシャ―でつぶします。

マッシュ黒豆(笑)

あんまり固い感じやと煮汁を加えるんですが、今回はこのまま。
麹菌は40度を越えると死んでしまうようなので。
冷ましている間に、精製されてないあら塩400g+最後の仕上げ用少し。

米麹に混ぜておきます。

妹に声をかけると、一緒に味噌作りしたいとのことで。。

姪っ子3歳も、お団子づくりに参加♪
マッシュ黒豆と、麹&塩のを混ぜて、ぎゅーぎゅーお団子にします。

麹菌は嫌気性発酵をするので、空気を抜くのだとか。。
子供らがやると。。。。大小さまざまなお団子(笑)

最後は、わたしがぎゅーぎゅー押し込んで。。。
塩をまいて、、完成。

このあと重石の袋に入れた塩を置いて放置です。
三か月ごとに混ぜ込んで、、11月ごろに食べれますヽ(^。^)ノ
簡単なので、ぜひお試しあれ♪
この冬最後の雪になるかな。

3日前です。。。
さて、
お正月に、近所のお友達が実家へ帰るとのことで。
「また黒豆いる??」って声をかけてくれました。
ご実家が黒豆農家さんなのです。
くず豆と言って、商品にはしないような黒豆を去年もいただいて
味噌を仕込んだのです。
今年もお願いしました。
しまったな、大寒を逃したぁぁって思いつつ。。
ちょうど祝日で、娘たちと一緒に作業しようと思って。。
(ほんとは、わたし一人でやったほうが、ややこしくなくていいのですが(笑))
久々に参考本を出してきて、材料ちぇっく。

2月10日
夜に黒豆1㎏ 水につけました。

久々に樽造くんの出番です。
水に漬けて木の隙間を埋めます。

麦みそにしてみたいなぁぁと思ったのですが、地元の味噌屋さんへ行くと、
麦みそは九州地方のお味噌で、麦麹を置いてないとのことでした。
米麹1㎏ 購入。840円なり。

2月11日
おはようさん。
一晩で2倍くらいにふくらみます。

火にかけて、、30分くらいすると沸騰。。

灰汁がもこもこ出てきます。
灰汁を取りつつ水を足しつつ3時間。煮汁をおいて置くといいです。
ゆであがったら、マッシャ―でつぶします。

マッシュ黒豆(笑)

あんまり固い感じやと煮汁を加えるんですが、今回はこのまま。
麹菌は40度を越えると死んでしまうようなので。
冷ましている間に、精製されてないあら塩400g+最後の仕上げ用少し。

米麹に混ぜておきます。

妹に声をかけると、一緒に味噌作りしたいとのことで。。

姪っ子3歳も、お団子づくりに参加♪
マッシュ黒豆と、麹&塩のを混ぜて、ぎゅーぎゅーお団子にします。

麹菌は嫌気性発酵をするので、空気を抜くのだとか。。
子供らがやると。。。。大小さまざまなお団子(笑)

最後は、わたしがぎゅーぎゅー押し込んで。。。
塩をまいて、、完成。

このあと重石の袋に入れた塩を置いて放置です。
三か月ごとに混ぜ込んで、、11月ごろに食べれますヽ(^。^)ノ
簡単なので、ぜひお試しあれ♪
- 関連記事
-
- らっきょうは、ねぎの味。
- ペクチン酸カルシウム。。。
- 樽造くん、出番でっせ♪
- 鍋だったんだ。。
- きっかけはオオカミのモチーフ。
tb: -- cm: 2
コメント
Re: 仕込み
kira-kiraさん♪
尊敬だなんて。。。。
時間を食べれるような気がして(笑)
味噌・・・やっちゃいます^m^
娘や姪っ子が、将来発酵食品って簡単にできるんだ
って、やってくれるようになるといいなぁぁ
って続けています。
(*^o^*) #- | URL | 2015/02/13 09:44 | edit
仕込み
毎年の味噌仕込み。恒例となりましたね。
手作りのお味噌は美味しいものね〜
でも私は"面倒"と思ってしまうのでできないですσ(^_^;)
"楽しみ"と思えればいいんですけど。。。
だから、(*^o^*)さんを尊敬します(^^)
| h o m e |