おなか、ぺこぺこ。。
昨日は旦那さんのお誕生日でした。

娘たちが、「おとうさんの顔」デコレーションしてくれました^m^
さて、
冬の間に、小鳥を呼んで・・・春夏には虫を食べてもらおうって
始めたバードフィーダー。。。
ヒヨドリばっかり来ますが(笑)
それもかわいいもんで。
ずっとヒヨ子ちゃんって、メスだと思ってたんですが、
ヒヨドリって、見た目でオスメスわからないって情報があり。。
どっちかわかりません。

でもね、たまに頭の毛が逆立った、行儀の悪い奴がくるんです。

ブンブンみかんを振り回して・・・ほかのヒヨドリが来たら
キーキー追っ払うの。。
あいつはきっとオスだって、、、勝手に思ってます。

この子は食べ方がお上品で。。

音もなくやってきて、、音もなく去っていくんです。

庭にヒヨドリを見つけると、
ナルガは今まで聞いたことのないような
「ウニョっ。。ウニョニョっ。。」って声を出して、
シッポをふりふりしながら狩りモードになります。

ずいぶんあったかくなったね。

もうそろそろ、みかん高くなるからね。。。
終わりだよ(^_^;)
- 関連記事
-
- 虫が嫌いだったら、読まないほうが・・・
- どこから見てるんだろ。。。
- おなか、ぺこぺこ。。
- 滝男くんとピヨ子ちゃん。
- カニがらマキマキ。。
2015/02/24 Tue. 06:23 [edit]
category: 楽しきかな無農薬栽培
« クリスマスローズ、嬉しい開花。
取らぬ狸の皮算用。。。 »
コメント
あんずさん、おはようございます♪
カラスは来たらびっくりしますね、でかいです(笑)
昨日は久しぶりにジョウビタキがやってきました。旦那さんに見せたら、こんな山でもないところにオレンジの鳥が住んでるんやな~てびっくりしてました(笑)
虫を食べる鳥さんには、いついてもらいたいところです
o(^-^)o
(*^o^*) #- | URL | 2015/02/25 08:24 | edit
おはよう~♪
お庭に小鳥が来るって羨ましいな❤
いろいろ食べられるって聞くけど、我が家は見たことがないよ
最上階だからかな?
普段見てもカラスだわ(--;)
あんず #- | URL | 2015/02/25 06:06 | edit
ミキティさん♪
うちもSサイズのやつ買うよ~(笑)
ちょっとでも傷とかあると娘らは嫌がるんよね。そういうのをあげてる
o(^-^)o
ヒヨドリうちには三羽来るんやよ。
二羽がツガイみたいで、おとなしいこの子を追い回すねん。
見てたら面白いで。
多肉かじられるけども
( ̄ー+ ̄)あはは
(*^o^*) #- | URL | 2015/02/24 19:01 | edit
へぇー同じ鳥さんでも性格があるのかぁ
間近で見られるからこその発見やね。
キーキー鳴かないのもいるんやね。
あれは何を言うてるんやろ。うめぇ、うめぇよーとかだったらおかしいな。
みかん、うちは鳥にあげる間もなく、子ども2人が争奪戦で食べてしまう。。。普通のスーパーで売ってる袋に入ってるのだと、2〜3日持たなくて。20個入りとかの小さいのを買ってます。
ミキティ #- | URL | 2015/02/24 17:28 | edit
Re: ヒヨドリ
kira-kiraさん♪
ありがとうございます。
もうめでたくない歳なのですが、うれしそうでした(笑)
もしかして、、キーキー言うほうがメスだったりして、、、
なんて、想いつつ。。。
おしとやかなのがメスということにしています^m^
鳥も調べると色々いますね。名前がわかると愛着わきますよ♪
(*^o^*) #- | URL | 2015/02/24 12:32 | edit
ヒヨドリ
旦那様。おめでとうございます。
おとうさんのお顔。美味しそうです(^^)
パパはうれしかったでしょうね。
ヒヨドリって、性格があるんですか。知らなかったわ〜
すごく綺麗に撮れてますね。さすがです。
ここは田舎なのでいろんな鳥を見かけますが、名前がわからない。
地面を走り回る鳥もいます。その鳥は、飛んでる姿より地面を走ってる姿が特徴的です。ってか、飛んでるとどれがどの鳥か区別がつかないからかもしれません(笑)
| h o m e |