まーちゃんさんのクリスマスローズ展示会♪
植木鉢が和だからなのか・・・・

なんとも、、「和」な雰囲気が漂っています。。
さて、
昨朝は、ヒンヤリとしていて、琵琶湖の向こうには、雪化粧した比叡山がとっても綺麗。
遠くに見えていた、伊吹山も真っ白でした。
hanamizukiさんに運転してもらって、ミキティさんと3人で、花談義しながら。。。
向かった先は、、、まーちゃんさんのクリスマスローズ展示会♪
今年で3回目の開催とのことで、到着した時には、
すでに地元のマダムさまが、たくさん来られていました。

お気に入りの子を見つけるぞっていう、鼻息の荒さも忘れてしまうくらい、
たくさん並んだクリスマスローズに、まずびっくり♪

ダブルになりたがっているセミダブルさんとか。。

ラブラブランデブーな感じヽ(^。^)ノ

春爛漫に咲いている子などなど。。

展示コーナーのクリスマスローズに

ひとつひとつ、わぁぁって・・・見入ってしまいます。

こちらヒデコートっていう、ひらひらのお顔の子。

こんな風に、魅惑のクリスマスローズがいっぱいなのです。

まーちゃんさん、忙しい中でも・・・ひとつひとつ株の説明などなど、
話してくださって、3人でフムフム楽しく過ごさせてもらえました♪
泉バラ倶楽部さんの、クレマチスや原種のクリスマスローズ。

勢いよく新芽の伸び始めたバラ苗もならんでいました♪

ヒデさんコーナーでは

ブルーベリー&クリスマスローズの大鉢寄せや。

楽しみ盛りだくさんの寄せ植えが、展示されています。

この左横のライムグリーンな子は。。
原種ヴェシカリウス

シリアやトルコの内陸砂漠地帯に生育するらしく、開花に7年かかるそうです。
すごいです^m^近くで見られただけでも幸運♪
原種のフェチダスもかわいらしいお花をつけていました。

そういえば、わたし渋い子狙いで来たんだった。。

展示の株のお顔を拝見しながら、どういう子が好きなのか、感じてみました。

ピンクのかわいらしい子にも魅かれる。。

めっちゃかわいいと大絶賛してしまったアプリコットな子。

Iさんちの子で売り物では無いとのことでした。残念♪~( ̄ε ̄;)
こちらIさんちで開花したクリスマスローズのドライ。

とってもお洒落です♪
まーちゃんさんの寄せ植え。

クリスマスローズって、根っこが大きくなっちゃってなかなか寄せるの
難しいと思ってたんですが、鉢を埋め込んだり、寄せ置きする方法なら

あとあと楽ちんで良いかも♪ってお勉強。
Violaちゃんたちや

雪割草たちも、春の日差しを満喫していました。

・・・・・で、お気に入りの子を購入して。。。
ヒデさんにちょこっとカメラ講習をしてもらいました。
この写真は、ヒデさんにて撮影。

うぅん、ドラマティック♪
ちょこっとコツを伝授していただいて・・・・
白い紙やレフ版を使うといいこと、、とか。。

順光より

逆光が、ドラマティックに撮れる・・とか。

撮りたいものを真ん中じゃなくって

お花の視線に空間を空けるように

構図を考えてみると良いこと、、、などなど

とても勉強になりました。
お土産も、たくさんいただいちゃって。。

ほんとに楽しいひとときを、ありがとうございました。
みなさま、土曜日日曜日と、展示会頑張ってくださいね♪
うちにやってきた子は、またおいおい記事にしたいなぁぁって思います^m^
- 関連記事
-
- 近江八幡にて。。。
- 桜だけじゃないんやで、、IN石山寺。
- まーちゃんさんのクリスマスローズ展示会♪
- 植物園にて。。
- ナカエガーデンさん♪
コメント
Re: タイトルなし
hanamizukiさん♪
いや、ほんとにこちらこそ運転してもらって。。。
電車で行ってたら、あんなにたくさん持っては帰れず・・・
助かりました♪
旦那さんの・・・・ね、、、メッセージまで書いてくれてはって^m^
なんてかわいらしい!!って嬉しくなっちゃいました。
よろしくお伝えくださいね。
写真は、カメラが賢くって。
ぜひぜひ一眼の世界へぇぇぇぇヽ(^。^)
ブルーベリーは、実まで聞かなかったなぁぁ。。
用土はそんなに酸性にこだわらなくても大丈夫ってのは聞いたんですが。
意外と根っこ締めてたほうが花付き実付きがいいのかも・・・なんて
思いました。
また、会社のクリスマスローズ購入してまいそうですかね(笑)
身近に色々見れるのはうらやましい限りです♪
ほんと、明日も晴れて楽しい一日になるよう、影ながら
祈ってしまいますね。。
また遊びましょうね♪ありがとうございました。
(*^o^*) #- | URL | 2015/03/14 23:05 | edit
楽しかったぁ~ ご一緒させていただけて嬉しかったです♪
ありがとうございました。
お写真、ぃぃですね~
ぁっ!あのクリスマスローズ、こんな風に写ってる~とか
やっぱりぃぃ!携帯出してとても撮れませんでした(笑)
ブログ書いたら紹介させてくださいね。
仕事に行って改めてクリスマスローズのお顔と「葉」チェック。
仕事そっちのけ~(笑)
明日はお天気な様子。賑わうことでしょうね。
そぅ、あのブルーベリーは実がなるのかしら?
hanamizuki #- | URL | 2015/03/14 22:39 | edit
まーちゃんさん♪
お疲れさまです~。
こちらまでコメントありがとうございます。
今朝は、わりと雨が残っていたので、大丈夫かな~て心配していました。お天気回復して、良い1日になったんですね~
o(^-^)o良かったです。
まーちゃんさん、お久しぶりの再会でしたが、変わらずお花のお話しできて嬉しかったです♪
ビデさんの写真講習も受けさせてもらえて、レアクリスマスローズたちにも会えて、ほんと楽しかったです~
ありがとうございました。
あと1日ですね、ゆっくり眠って、また頑張ってきてくださいね~
(^O^)
(*^o^*) #- | URL | 2015/03/14 21:17 | edit
昨日はありがとう
みんなにあえてよかったわ
テンション上がってました~~
お土産もありがとうね
今日も出だしは小雨でしたが晴れて大成功でおわりました
あと一日楽しみますね
凄くきれいに写真が撮れてるね・・・
素敵に紹介してくれてありがと
まーちゃん #/dN1ulDc | URL | 2015/03/14 20:51 | edit
kira-kiraさん♪
ほんとに、たくさん色々なお顔や立ち姿があって、クリスマスローズの世界も広いですね~
o(^-^)o
狙って行ったものの、どんなのが好きだったのか、わかんなくなります(笑)
うちも、旦那さんが呆れるくらい満員御礼のお庭なんですが…連れて帰ってまいりました♪
(*^o^*) #- | URL | 2015/03/14 11:07 | edit
クリスマスローズ
選ぶのに苦労するくらいたくさんありそうね。
いいな〜♪
もう植える場所はないけど、いろんなお顔を見てみたいわ。
ヒラヒラフリフリいいな〜♪
| h o m e |