ポンポンドゥパリが、一番乗り。
昨日お出かけ先で、カマキリの卵をよっつも見つけました。
・・・で、ひとつ家へ連れてきてみました。

どこに、どんなふうにお母さんカマキリは卵を産み付けるのかなぁぁって
お母さんの気持ちになりながら、、良さげな場所にくくりつけてみましたよ。
我が家のイモムシハンターは、ハサミムシ・アシナガ蜂・カエル・カナヘビ。。
カマキリも仲間入りしてくれると良いのですが。。。産まれてくるのかな???
さて、
薔薇シーズンがやってきますね。
3年育ててみて、うちは、半日陰&肥料控えめだからなのか・・・
6月初旬が、色々満開な感じがします。
我が家の一番乗りは、ポンポンドゥパリでした。
頂きもので、我が家で二年目の春・・・かな。
4月7日
全体からでも、蕾がわかるようになってきました。

4月12日
朝、こんな風にピンクが目立っていました。

咲いてる咲いてる♪

横に誘引した枝からは、つららららっとつぼみが控えていますヽ(^。^)ノ

お昼過ぎには、ぱかぁぁん♪

満開が楽しみです(^O^)
- 関連記事
-
- アイスバーグ。
- スモーキーやわぁぁ。。
- ポンポンドゥパリが、一番乗り。
- 魔力。
- 薔薇の葉、色々。。
« 実家のハナニラが一番。
ちくちく。。。 »
コメント
あんずさん♪
早かったですね~
o(^-^)o
雨の日が続くので、ダメになっちゃいそうな予感…。。
カマキリベビー、出てきてくれますかね~♪我が家は餌はたくさんありそうなので(笑)
なんとか育ってもらいたいです~
(*^o^*) #- | URL | 2015/04/13 18:15 | edit
えー!
もうバラが咲いてる~σ(≧ω≦*)
可愛らしいバラだね❤
今の季節は本当に楽しみだよね~♪
これがカマキリのたまごなんだね!
いいお仕事してくれると良いね\(^o^)/
あんず #- | URL | 2015/04/13 17:47 | edit
kira-kiraさん♪
昨日、母も一緒だったんですが、大阪にいる頃に、家の中でカマキリが孵化したことがあると話してくれました。
ちょうど家庭訪問で先生が来ている時で、びっくりしたらしく(笑)
うちももうすぐ家庭訪問だから、孵化も近いですかね~♪マクロで撮影してみたいです
o(^-^)o
ポンポンちゃん、とてもかわゆい薔薇さんです~♪
(*^o^*) #- | URL | 2015/04/13 11:33 | edit
T&Nさん♪
おはようございます。
ポンポンちゃん、早い子ですね♪
北東の表庭、真冬は日陰ですが、いまは太陽の位置が変わって、日当たりが良い場所になっています
(^O^)
次はアイスバーグ…な感じの我が家です~
カマキリ、秋の終わりに大きなのを庭で見たことはあるのですが、卵はまだ産み付けられたことがなくって。
ちゃんと戦士たちが、出てくるといいですが。。
(*^o^*) #- | URL | 2015/04/13 11:29 | edit
薔薇
カマキリの卵を持ち帰る(笑)
そこから小さなカマキリが湧くようにたくさん出てくるのを見たことありますが、キモかった(笑)
もう開花してるんですね。早いね〜
細かな葉っぱに可愛らしい花♪
たくさん咲いてくれそうですねo(*⌒─⌒*)o
kira-kira #EkSFElZU | URL | 2015/04/13 10:39 | edit
早い花
おはようございます
湖国なのに早いバラの開花ですね
日陰と言いながら、実は日当たり良いのかも
カマキリの卵、孵化一斉ですね
カマキリ庭の虫をよく食べてくれますね
とても臭いカメムシを捕って食べてくれる
益虫ですね。
| h o m e |