山野草図鑑が欲しい。
セラスチウムが咲いてきました。

ハート型の花びらが、かわいいっ♪
さて、
ゴールデンウィークが終ってしまいますね。。。
今年は、和歌山へ行って、信楽へ行って、、琵琶湖でちょこっと遊んで、、
でかけっぱなし・・・だったような。。
ぼくは、ひとりで大丈夫です・・・・・

って、言うナルガを置いて^m^
去年は、私たち家族だけで行ったんですが・・・・
今回は、父母、妹家族の、総勢12人+ジャズ1匹で、わいのわいの。。
連休に、和歌山のおばあちゃんちへ行ってきました。
今年は、風がないから・・・

ぱたぱた泳いでないねぇぇぇ。

休憩もいれつつ、車で6時間近くかかって到着♪
まずは、お墓参りして・・・・・・、お散歩。
熊野古道・・・・だと思う(笑)石の道。。
そのへんに生えてる草が、なんか違ってて。。
雑草なのか???

おばちゃんが、小さくてかわいい百合って言ってた
ささゆりかな。。

めっちゃ棘があるけど、バラじゃないっぽい。。

これは、あざみかな。

シダやら、こぼれダネやら。。

色んなものがコラボしていて。

自然に生えてきたモノが、とても美しい。

妹が「かわいい」と絶賛していたのがこちら。
和製シュガーバインみたいな感じの葉っぱで。

ネットで調べてみても良くわかんなかったんですが、初めて見るお花でした。

今度、山野草図鑑持って、歩いてみたいです。
お庭の素敵なお家の楓。

山の風景にマッチした、和のお庭です。
今年も椎の木が、満開で、独特のにおい。

変わらない大自然に、ホッとする。

お隣さんでは、あやめかな。

ばあちゃんちのお庭では、奥のほうに牡丹?シャクヤクかな?

シランにナルコユリかな。

ほとんど手入れなんてされていないけれど、勝手に育っています♪
石垣のセッコクはお花が終りかけ。

今年も朧月は健在^m^

明日につづく。。
- 関連記事
-
- 近所のバラ園、なう。
- ジャズと亀。
- 山野草図鑑が欲しい。
- 妹んち。
- 爆買い♪inおおつ花フェスタ2015
コメント
Re: 田舎へ
kira-kiraさん♪
ナルガは、私たちがいてもいなくても、、大人しくて。。
うんちも二日に一回だし、、ごはんも満タン入れてたら
何日かもつし・・・とても楽ちんな猫で。。
確かに3匹いると、餌にトイレにお水に・・・心配ですよね。
あのツルの草、面白いお花が咲きますね。
これは・・・って、名前がわかるともっと愛着がわく気がして。
いつか山野草の本を。。て思います。
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/08 12:54 | edit
田舎へ
> ぼくは、ひとりで大丈夫です・・・・・
って言うんですか。お利口さんですね。
我が家は、猫だけにできなくて(勇気がなくて)どこに行くにも日帰り。
山野草の本は、時々、欲しくなります。
シュガーバインに似たツル草をよく見かけます。名前も調べたけど忘れちゃったσ('ー`* )ぽり
自然いっぱいの中にいると気持ちいいですよね。
kira-kira #- | URL | 2015/05/08 12:22 | edit
hanamizukiさん♪
ほんとにぎやかな連休でした~♪
あれがサンキライなんですねっ。この冬にリースに使って、確かにポキポキした感じが同じでしたっ
あのシュガーバインなんでしょうね(笑)
今年は、あちらでお天気がいまいちで、晴れてたら熊野古道でも歩いてみたかったんですが、早めに帰ることになりました。。
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/07 08:27 | edit
とげとげ。
少し遠くても大勢で楽しかったでしょうね~♪
とげとげなのはサンキライ、さるとりいばらではないかしら。
あの赤い実がついて売ってるリースや飾りにする・・・
和製シュガーパイン、オモシロイお花ですね~
なんだか透明感があるような・・・
続編楽しみにしています!
hanamizuki #- | URL | 2015/05/07 00:59 | edit
| h o m e |