楽しみな球根ふたつ。
梅雨入り。。
久しぶりの大雨で、昨日は水やりしなくてよく・・・
梅雨入りは、嫌ですが・・・ちょっと涼しくなって嬉しい。
今年も、アノマテカが咲いてくれました。
名前変更があったらしく、、でもアノマテカって呼んでます(笑)

アノマテカの別名は、姫檜扇。。
京都の祇園祭のお花が、檜扇。。
去年、檜扇のタネをいただいたので撒いたんです、、

やっとここまで育ちました♪
さて、
楽しみな球根ふたつ。
白花のカノコユリと、、山百合。
4月30日
カノコユリは、三本出てきてくれて順調。

山百合がね、、、折れちゃったんです(^_^;)

斜めに生えてきたから、まっすぐしようとしたら、、ポキッと。。。。
うげげげげ、、、高かったのになぁぁ(-_-)
6月1日
カノコユリだけは、なんとか開花してくれるかな。。

頑張っておくれ♪
- 関連記事
-
- 黒葉のダリア。
- ムカゴからの鬼百合。
- 楽しみな球根ふたつ。
- 黄土色のヒューケラ。
- ユーフォルビア、完成形。
コメント
Re: タイトルなし
ロコ子さん、こんばんは♪
いえいえ、コメントありがとうございます。
ほんと、怒涛の5月最終週だったのですね。
ロコ子さんも、バラさんも、ワンちゃんず、猫ちゃん、パパ様も
梅雨の涼しさに、ほっこりとできているでしょか。
2年って、あっと言う間ですね・・・
ロコ子さんがどんどこ有名人になり(笑)すごいです♪
また、遊んでくださいね(^O^)
そうそう、秋に頂いたセリーヌフォレスティエさん・・・・
どうも、ギスレーヌフェリゴンドかな???
みたいなお顔で咲いてきました(笑)
6月2日に写真を載せてみたんですが、またお手すきになったら
見てやってください^m^
ミステリーサッキー?!楽しくってイイです♪
(*^o^*) #- | URL | 2015/06/04 21:11 | edit
こんばんは~
ステキにアップしていただいて有難うね
ホンマにビックリでした/笑
ブラウンベルベットがお気に入りやったね
覚えてますよ
あれから2年/笑
また秋に遊ぼうね
種まきしたり、球根植えたりにっこりチャンらしいね
昨日の雨でまた雑草が伸びました
いつまでも開放されないわ
遠いところ有難うね やっとゆっくりコメできる時間が出来ました
ロコ子 #- | URL | 2015/06/04 20:18 | edit
kira-kiraさん♪
アノマテカ、咲いてきましたょ♪ちょっとずつ増えて広がってきてます
o(^-^)o
ヤマユリ、楽しみにしてたのになぁ…残念ですが、仕方ない(笑)
ヒマさん、結構後から出てきたりするので、まだわかんないですょ~発芽しなかったら、種のせいだから、すみませんです~。
梅雨入りしましたが、今日は爽やかに晴れてますょ
(^o^)/
(*^o^*) #- | URL | 2015/06/04 11:01 | edit
あんずさん♪
アノマテカ、ナチュラルな感じで良いですよね♪
ヤマユリは駄目になりましたが、カノコユリは咲いてくれるかな…楽しみです。
マルバストラム、地味なお花ですが(笑)なんか絵に書いたみたいなお花で、面白いですょ
o(^-^)o
(*^o^*) #- | URL | 2015/06/04 10:58 | edit
楽しみ
そちらはもう梅雨入りしたんですか?
私も呼び方に迷ってたんですが、まだアノマテカと呼んでます。
和名のヒメヒオウギにしてもいいんだけど(笑)
買ってに名前を変えないで欲しいですw
美しく撮ってくれてありがとう♪
ヤマユリ、折れちゃったんだ・・・ガッカリね。
ヒマの種、蒔いたんだけど、やっぱり種まき下手なんで発芽しないの。まだ種が残ってるから再チャレンジしてみようかしら。
ごめんねぇ。
kira-kira #EkSFElZU | URL | 2015/06/04 10:32 | edit
おはよう~♪
アノマテカが可愛いな~(*≧∀≦*)
然り気無さが好きよ❤
ユリは育てた事がないけど丈夫なんだね!
元気に咲いてくれそうで良かったです(^-^)/
昨日の最後の花が凄くお気に入りよ❤
タラ~出来るんだね!
ハンギングしたら可愛いね(〃∇〃)
あんず #- | URL | 2015/06/04 10:03 | edit
| h o m e |