ジャズと亀。
今年初めて育てています、オルレア。

よく見たら、凝ったお花なのですね。
さて、
昨日の和歌山おでかけ記事のつづきです。
ジャズは、怖がりなので、山奥のひとけのない場所なら
ノーリードでも遠くへ行きません。

12歳のおばあちゃんで、ほぼ耳が聞こえなくなっていて。。
呼んでも叱っても、、気づかなくなってきました。
お水が大好きです♪

水を飲みながら、じゃぶじゃぶ入って、、、
黄昏る。。

舌が出てますが、、、よっこらしょっと。。

娘たちも、、、、水着・・・持ってきたら良かったね(笑)

帰る日は、雨で。。。
仙人が出てきそうな景色に。

エメラルドグリーンの川。

向こう岸には、橋がかかってました。

また、お盆に来ますね。

姪っ子の希望で、帰り道沿いの亀の見れる道の駅へ♪

アカウミガメと

アオウミガメだったかな。。

餌をあげれて、、

パクって、、かわいかったです。

ほぼ、渋滞には巻き込まれず、、
芸術的に、覆いかぶさって開花する藤の花を愛でながら、、

お家へ帰ってきました。。

- 関連記事
-
- 実家のお庭。
- 近所のバラ園、なう。
- ジャズと亀。
- 山野草図鑑が欲しい。
- 妹んち。
« ホスタらしくなった。
エニシダの香りが、、好きすぎて。 »
コメント
kira-kiraさん♪
オルレア、ご近所さまでも咲いたら、町で流行りそうですね
o(^-^)o
手がかからないし良いですよね♪
三重県まわりの和歌山道は、あまり混まずに済むんですょ。ババ混みしないから、自然も守られてるんでしょか。。
ほんと冷たい水なんですが、わりと気温があって、川遊び楽しかったです~
(^o^)/
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/07 16:12 | edit
GW
GWの渋滞をあまり経験することなく長距離移動できたんですか。それは良かったですね。
川の水って夏でも冷たいから、5月ではきっと冷たかったでしょう。
ジャズちゃんは風邪をひきませんでしたか?
霧に覆われた山は幻想的ですね。素晴らしい自然です。
オルレアは私も大好き。最近は、こちらでも見かけるようになりました。
あっ、私がご近所に種を分けたんだった(笑)
kira-kira #EkSFElZU | URL | 2015/05/07 09:41 | edit
あんずさん♪
オルレア、種からのと購入したのと…わりとたくさん植えたので、切り花で楽しみたいです
o(^-^)o
あら、怖がり一緒ですか~。安心ではありますけどね(笑)
またお盆に癒されに行きます~。
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/07 08:30 | edit
おはよう~♪
オルレアは優しい感じの花で大好き❤
ワサワサ育つよ~♪ヽ(´▽`)/
切り花にしてバラと飾ると可愛いよ
ジャズちゃんが気持ち良さそうだね
誰もいないからノーリードでも安心だしね
我が家のサラとバニラは怖がりでドッグランでも私から離れず意味がないです(^o^ゞ
綺麗な景色に私が癒されたよ~(*ov.v)o
あんず #- | URL | 2015/05/07 06:57 | edit
| h o m e |