河川敷もノイバラ祭り♪
なんとか冬を越えて、、
また咲き始めた

イングリッシュデイジー・アルムの空。
ちっこくてかわいい♪
さて、
台風一過で、爽やかな風が吹いた今日。
ちょっと前に行った河川敷へ、その後の様子を見に行ってきました。
わぁぁ、

なんか下草がかわいいなぁぁなんて見ながら。。

ガーガー、ゴーゴー草刈したはるし、、

そのうち刈られちゃうのかな。。。。
じぃぃぃっと、目を凝らしてみるんですが、

新枝はでてるものの、あんまり咲いてなくて。。。

よぉぉぉく見ると、やぶみたいになってて、空間ができている場所で、、ノイバラは咲いてました。

なんかわからんツルの隙間で、うまいこと横倒しになって、蕾がついたのかな。

草刈り機の難を逃れたものが、少し手前で蕾をつけていて。

なんと逞しいかな、、、ノイバラたち。

うちの庭の子より、葉っぱが綺麗だな(^_^;)

ゆうらゆうら、新芽と、なんかのツルが揺れて。。

河川敷もノイバラ祭りでしたよ♪

- 関連記事
-
- 多肉ちゃんもいっぱい、ミキティさんち♪
- ミキティさんちは、すっかりバラのお庭♪
- 河川敷もノイバラ祭り♪
- 実家のお庭。
- 近所のバラ園、なう。
« ピンクで半八重な??ロサ・ムルチフローラ
わびさび、ジュリア。 »
コメント
kira-kiraさん♪
あのピンクなお花は、ニワゼキショウて名前があるんですね♪
ののはな可愛かったです
o(^-^)o
ノイバラは、台木になるくらいだからトゲがないかと思ってましたが、やはりトゲありますよね(笑)
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/14 15:16 | edit
ノイバラ
小さな野の花にはかわいいものが多いわよね。ニワゼキショウは好きな野の花のひとつです。
たくさんの蕾とたくさんの花。秋にはたくさんの実がなるんでしょうね。
ノイバラはトゲが多いから嫌われるのよね。
kira-kira #EkSFElZU | URL | 2015/05/14 09:13 | edit
じじやんさん♪
わっ、今日は早上がりなほうですね♪
お疲れ様です。
電車帰りの暇つぶしに読んでくれはるかな~なんて、記事にしてみました
(^o^)/
ノイバラにタンポポに、誰も見向きもしないですもん…ほんと田舎です~(笑)
スタンダード、我が家の実生ノイバラでもできるかな~よう似てるな~なんて見てきました
(^O^)
テニスコートのあるほう側がわりと開花していましたょ~
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/13 19:44 | edit
あちこち
こんばんは〜
今日は、少し早目に帰れます。
只今、南草津を出ます!
帰り道の路地でノイバラが咲いてるのも発見。
タンポポも、西洋タンポポでない事確認。
滋賀はまだまだ自然が一杯ですね〜
最後の写真のノイバラは、スタンダードの枝が取れそうかも
じじやん #- | URL | 2015/05/13 19:26 | edit
| h o m e |