ペクチン酸カルシウム。。。
おはようございます。
ウインターコスモス・・・って、、

冬に開花じゃないんだ。。
あ、左上のヒューケラは、キャラメルです。
すぐにでかくなるし、よく増やせるし、、良い子です^m^
いったん切り戻しておいたヴィオラちゃんが咲いてきました。

色が抜けちゃってるかな。。。
さて、
梅の季節がやってきました♪
去年は、
やっぱし漬けとこうか・・・ って、6月初めに漬けたようです。。
毎年、1Kgの小梅を梅干しにしてきたんですが、、
今年は、カリカリ梅にしようと思っていてね。。
5月18日
スーパーに小梅が売られていたのでゲット♪
洗って、一時間ほど水に漬けて、あく抜き。。

梅の表面には、酵母がたくさんくっついていてね、
洗った水に、黒砂糖大匙6と天然塩小匙4いれて、培養します。

庭にいてみよかな・・・と思って。。。
カリカリ梅のレシピは、検索すればいくつかでてきて。。
材料:塩100g、ホワイトリカー50cc、卵の殻3個分(中の薄皮をむいて、電子レンジで乾かしました。
ちょっと焦げてしもた。。)

ホワイトリカー、梅、塩を交互に入れて、、、
最後は、お茶パックにぐしゃってした卵の殻を置いて。。
出来上がり。

レシピでは、重石をしてましたが、まぁぁ
あとは、梅酢が上がってきたら、くるくるなじませていこうかな。。
赤紫蘇の頃に、また作業があります。。。
カリカリ梅に、なんで卵の殻を入れるのか、、しらべていました。
梅の実には、ペクチンが豊富に含まれていて、
卵の殻に含まれるカルシウムが、梅の実のペクチンと結合して、
ペクチン酸カルシウムになり。。
梅の実が、固まって締まるんだそうです。
そのペクチン酸カルシウムって物質は、フルーチェにも含まれていてね、
そのおかげで、牛乳が固まるんだって!!!!
・・・・・・てぇ、、ことは。。。
牛乳に、カリカリ梅を入れたら、、フルーチェになるのか???
砂糖入れて甘くすれば・・・おやつになる???
んでんで、、、
普通に漬ける梅干しが、、柔らかくなりすぎて嫌だったんだけど・・
卵の殻を入れたら、、固さ調節できるってこと???
むむむ、、今度やってみます♪
料理も科学なのだ。。。
ウインターコスモス・・・って、、

冬に開花じゃないんだ。。
あ、左上のヒューケラは、キャラメルです。
すぐにでかくなるし、よく増やせるし、、良い子です^m^
いったん切り戻しておいたヴィオラちゃんが咲いてきました。

色が抜けちゃってるかな。。。
さて、
梅の季節がやってきました♪
去年は、
やっぱし漬けとこうか・・・ って、6月初めに漬けたようです。。
毎年、1Kgの小梅を梅干しにしてきたんですが、、
今年は、カリカリ梅にしようと思っていてね。。
5月18日
スーパーに小梅が売られていたのでゲット♪
洗って、一時間ほど水に漬けて、あく抜き。。

梅の表面には、酵母がたくさんくっついていてね、
洗った水に、黒砂糖大匙6と天然塩小匙4いれて、培養します。

庭にいてみよかな・・・と思って。。。
カリカリ梅のレシピは、検索すればいくつかでてきて。。
材料:塩100g、ホワイトリカー50cc、卵の殻3個分(中の薄皮をむいて、電子レンジで乾かしました。
ちょっと焦げてしもた。。)

ホワイトリカー、梅、塩を交互に入れて、、、
最後は、お茶パックにぐしゃってした卵の殻を置いて。。
出来上がり。

レシピでは、重石をしてましたが、まぁぁ
あとは、梅酢が上がってきたら、くるくるなじませていこうかな。。
赤紫蘇の頃に、また作業があります。。。
カリカリ梅に、なんで卵の殻を入れるのか、、しらべていました。
梅の実には、ペクチンが豊富に含まれていて、
卵の殻に含まれるカルシウムが、梅の実のペクチンと結合して、
ペクチン酸カルシウムになり。。
梅の実が、固まって締まるんだそうです。
そのペクチン酸カルシウムって物質は、フルーチェにも含まれていてね、
そのおかげで、牛乳が固まるんだって!!!!
・・・・・・てぇ、、ことは。。。
牛乳に、カリカリ梅を入れたら、、フルーチェになるのか???
砂糖入れて甘くすれば・・・おやつになる???
んでんで、、、
普通に漬ける梅干しが、、柔らかくなりすぎて嫌だったんだけど・・
卵の殻を入れたら、、固さ調節できるってこと???
むむむ、、今度やってみます♪
料理も科学なのだ。。。
- 関連記事
-
- 妖精の扉・・・作成中。
- らっきょうは、ねぎの味。
- ペクチン酸カルシウム。。。
- 樽造くん、出番でっせ♪
- 鍋だったんだ。。
tb: -- cm: 2
コメント
kira-kiraさん♪
キャラメルは、写り込んでいて(笑)
今日は、キャラメル撮影してきましたょ~
また記事にしますね♪
卵の殻じゃなくて、ニガリでもできるみたいです。豆腐にもニガリを使いますもんね。
思い付いた人はすごいですねっ
(*^o^*) #- | URL | 2015/05/28 12:40 | edit
フルーチェ
キャラメル。私のために写してくれたのかしら。(^ω^人) アリガト♪
よく似ています。その葉の中心あたりの小さい葉の色が、ウチの新入りの葉の裏側の色をしています。
なんで「卵の殻」?って思って読んでたら解説してくれてあった。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ サンキュ♪
フルーチェの原理なのね。
フムフム…(*゚ー゚)(*。_。)ナルホド…
| h o m e |