らっきょうは、ねぎの味。
おはようございます。
ちょっと前に、漬けたカリカリ梅。

ほんとに、カリカリの梅になりました♪
赤紫蘇の苗を買ってきて植えたので、また赤くしてみたいと思います。
・・・でね、新生姜も甘酢漬けにしてみようと思って。。

ちょこっとだけつけてみました。
さて、
パプリカの調味料「マッサ」も今、塩漬けしてあるところでね、、
漬けるのにはまっている今日このごろ。。
毎年やってみたくて、やらずじまいだった。。。
らっきょうをつけてみることにしました。
6月8日
1Kg購入♪

レシピは、検索して出てきたやつです。
根っこと茎を切って、薄皮をはぎました。

せっかくなので、生でらっきょうを食べてみました。
うげげげげげ、、、ネギだ!!!!
ってのが、感想です(^_^;)
そのまま、市販の甘酢に漬けてもいいみたいですが、
ちゃんとやってみようと思って。。
らっきょうって、はじめに塩漬けにして、ちょこっと乳酸発酵させるようです。
水700ccに塩150g溶かして。。

2週間ほど置いておくようです。

また二週間後に♪
ちょっと前に、漬けたカリカリ梅。

ほんとに、カリカリの梅になりました♪
赤紫蘇の苗を買ってきて植えたので、また赤くしてみたいと思います。
・・・でね、新生姜も甘酢漬けにしてみようと思って。。

ちょこっとだけつけてみました。
さて、
パプリカの調味料「マッサ」も今、塩漬けしてあるところでね、、
漬けるのにはまっている今日このごろ。。
毎年やってみたくて、やらずじまいだった。。。
らっきょうをつけてみることにしました。
6月8日
1Kg購入♪

レシピは、検索して出てきたやつです。
根っこと茎を切って、薄皮をはぎました。

せっかくなので、生でらっきょうを食べてみました。
うげげげげげ、、、ネギだ!!!!
ってのが、感想です(^_^;)
そのまま、市販の甘酢に漬けてもいいみたいですが、
ちゃんとやってみようと思って。。
らっきょうって、はじめに塩漬けにして、ちょこっと乳酸発酵させるようです。
水700ccに塩150g溶かして。。

2週間ほど置いておくようです。

また二週間後に♪
- 関連記事
-
- 妖精の扉・・・・途中経過。
- 妖精の扉・・・作成中。
- らっきょうは、ねぎの味。
- ペクチン酸カルシウム。。。
- 樽造くん、出番でっせ♪
tb: -- cm: 4
コメント
Re: タイトルなし
あんずさん♪
らっきょうって、カレーの時ぐらいしか食べないのですが(笑)
カレーすると子供たちも食べてくれるんですよね♪
自家製のはなんか美味しい感じがします。
ミョウガお好きですか!!!
わたしも大好きでね、刻んでかつおぶしと醤油かけて
ご飯食べます。。
でも、子供や旦那さんは、そんなもんよう食べるなぁぁって言います^m^
(*^o^*) #- | URL | 2015/06/09 14:59 | edit
おはよう~♪
私はらっきょう大好きよ~\(^o^)/
酢が大好きでね
生姜の甘酢浸けも大好きよ
ミョウガも美味しいよ!
あんず #- | URL | 2015/06/09 11:08 | edit
kira-kiraさん♪
去年、自家製らっきょうをいただいて、それが一年で食べきれたので(笑)
今年挑戦してみましたょ♪
漬けるものは、放置できるので…最初だけちょっと手間ですが、あとは楽チンです
o(^-^)o
すんごいネギ味でしたょ~~っ
このまま玉ねぎみたいな感じで、豚肉とかと炒めても美味しそうです。
(*^o^*) #- | URL | 2015/06/09 09:18 | edit
らっきょう
らっきょうまで漬けちゃうんですね。
面倒臭がりなので(*^o^*)さんのようにいろいろ挑戦できないわ。
すごいわ〜
生らっきょうはネギ味なんですね(笑)
| h o m e |