エキナセア・・・・増殖中。。
おはようございます。
毎日、エアコンの部屋にいるもんで、、
軽く感覚麻痺している、、今日この頃。。

むぅぅぅぅんと熱波圧力を感じる裏庭で、夕方に水を飛ばしていると・・・
ホザキナナカマドさんが、咲いていました。
なんと、かわいらしい♪
さて、
夏のお花、エキナセア。。
わたし、あのツンツンした頭のところが苦手だったです。
でも、育ててみようかなって思って・・・・去年、初めて買ったのが、ヴァージン。
冬には、ダメになったんかなぁぁって姿だったのだけれど、、
置いといてみました。
7月3日
IB肥料の力で(笑)

やっとここまで復活。
7月21日
蕾発見。

7月25日
緑色のツンツン。。

園芸店では、エキナセアが終りかけていますが、
ヴァージンは遅咲きさんかな。
8月4日
やっと白い花びらが、生えてきた(笑)

・・・・で、8月いっぱいお休みされる園芸店で、
最終日にゲットしてきたのが、こちら、、、

カリビアングリーン。
「胃が痛いです」って、店員さんが言いながら、破格値をつけたはりまして・・・
連れてきちゃった(^_^;)
あと、庭人さんとこからパリダって子もやってきまして。。
我が家のエキナセア、、増殖中です。
毎日、エアコンの部屋にいるもんで、、
軽く感覚麻痺している、、今日この頃。。

むぅぅぅぅんと熱波圧力を感じる裏庭で、夕方に水を飛ばしていると・・・
ホザキナナカマドさんが、咲いていました。
なんと、かわいらしい♪
さて、
夏のお花、エキナセア。。
わたし、あのツンツンした頭のところが苦手だったです。
でも、育ててみようかなって思って・・・・去年、初めて買ったのが、ヴァージン。
冬には、ダメになったんかなぁぁって姿だったのだけれど、、
置いといてみました。
7月3日
IB肥料の力で(笑)

やっとここまで復活。
7月21日
蕾発見。

7月25日
緑色のツンツン。。

園芸店では、エキナセアが終りかけていますが、
ヴァージンは遅咲きさんかな。
8月4日
やっと白い花びらが、生えてきた(笑)

・・・・で、8月いっぱいお休みされる園芸店で、
最終日にゲットしてきたのが、こちら、、、

カリビアングリーン。
「胃が痛いです」って、店員さんが言いながら、破格値をつけたはりまして・・・
連れてきちゃった(^_^;)
あと、庭人さんとこからパリダって子もやってきまして。。
我が家のエキナセア、、増殖中です。
- 関連記事
-
- 秋の風が、、ひんやりと。。
- カノコユリが咲いたょ。
- エキナセア・・・・増殖中。。
- オニユリ。
- 黒いテンテン。。
tb: -- cm: --
| h o m e |