妖精の扉・・・作成中。
おはようございます。
庭のお花を飾るってことをあまりしないんですが・・・

スピリットオブフリーダムがあまりにかわいくて^m^
さて、
妖精の扉。。
ブログのお友達の記事を見て知りました♪
7月26日が展示会最終日とのことで、、
ちょうど旦那さんも仕事だったし、娘二人とわたしで見てきました♪
山手のほうかと思いきや、展示会のファブリカ村は結構市街地??にあって。
昼ごはん食べてから、思いつきで行ったので・・・到着したのが3時。。
エコな活動ってコンセプトの施設なのか、、エアコンがなくて、、、あっつい暑い(笑)

「夏休みに、、妖精の扉作るでぇぇ」
って、娘たちに話しながら、見学させてもらってきました。
次女のお気に入りが、こちら。

開閉できるのが良いってことです♪
そう、、、扉なんだけど、、開けれないのが意外と多かった(^_^;)

長女は、これが良いって。

夏産まれっぽい(笑)
わたしは、流木好きなもんで・・・・
これとか。。

こんなのがシンプルで好き。

おぉ、今まで無駄に集めてきた、原石が使えそうやん(笑)

って、、、、帰ってきました。
・・・・・・・・で。
百均で、妄想力を働かせまして。。。

なんやかんや、買うてきました。
ちょちょちょいっと加工して。

三人で、ピーチクパーチク喋りながら、塗り塗り。

夜には、紙粘土をコネコネ。
好きな子は、あーだこーだ(笑)と、女子トークをしつつ。
長女の作品。

もっと、どうしよう・・・とか考えるのかと思いきや、迷いもなく(笑)
テーマは、「自由だ」ってことで進めてたのが良かったのか。。。
次女は、妖精さんのトイレ作ったり、ポストをつけてみたり。。。
最終的には、滑り台付き(笑)

わたしのは、これ。

あとは乾かして、着色していく予定です♪
紙粘土って、触ってたら気持ちいいですね。
コネコネしつつ、、、

変なのもできた。。。
庭のお花を飾るってことをあまりしないんですが・・・

スピリットオブフリーダムがあまりにかわいくて^m^
さて、
妖精の扉。。
ブログのお友達の記事を見て知りました♪
7月26日が展示会最終日とのことで、、
ちょうど旦那さんも仕事だったし、娘二人とわたしで見てきました♪
山手のほうかと思いきや、展示会のファブリカ村は結構市街地??にあって。
昼ごはん食べてから、思いつきで行ったので・・・到着したのが3時。。
エコな活動ってコンセプトの施設なのか、、エアコンがなくて、、、あっつい暑い(笑)

「夏休みに、、妖精の扉作るでぇぇ」
って、娘たちに話しながら、見学させてもらってきました。
次女のお気に入りが、こちら。

開閉できるのが良いってことです♪
そう、、、扉なんだけど、、開けれないのが意外と多かった(^_^;)

長女は、これが良いって。

夏産まれっぽい(笑)
わたしは、流木好きなもんで・・・・
これとか。。

こんなのがシンプルで好き。

おぉ、今まで無駄に集めてきた、原石が使えそうやん(笑)

って、、、、帰ってきました。
・・・・・・・・で。
百均で、妄想力を働かせまして。。。

なんやかんや、買うてきました。
ちょちょちょいっと加工して。

三人で、ピーチクパーチク喋りながら、塗り塗り。

夜には、紙粘土をコネコネ。
好きな子は、あーだこーだ(笑)と、女子トークをしつつ。
長女の作品。

もっと、どうしよう・・・とか考えるのかと思いきや、迷いもなく(笑)
テーマは、「自由だ」ってことで進めてたのが良かったのか。。。
次女は、妖精さんのトイレ作ったり、ポストをつけてみたり。。。
最終的には、滑り台付き(笑)

わたしのは、これ。

あとは乾かして、着色していく予定です♪
紙粘土って、触ってたら気持ちいいですね。
コネコネしつつ、、、

変なのもできた。。。
- 関連記事
-
- 味噌と、らっきょうと。。
- 妖精の扉・・・・途中経過。
- 妖精の扉・・・作成中。
- らっきょうは、ねぎの味。
- ペクチン酸カルシウム。。。
tb: -- cm: --
| h o m e |