妖精の扉・・・・途中経過。
おはようございます。
カノコユリが、シラサギのように羽ばたいています。

朝の水やりをしていると、優しい良い香りがしてきます。

さて、
夏休みも折り返しに入りました。
ワーク系は終わりに近づいて、、あとは読書感想文に絵画に・・・
自由研究。
妖精の扉、、、自由製作で出しちゃえる・・・かな。
ちょっと前に、作成中の記事を書いた妖精の扉。
鉄は熱いうちに打て・・・・
と言いますか、間があいてしまって、、、娘たち、色塗り忘れてるみたい。。
わたしのは、出来上がりました♪
色々塗っては、、あれ、イメージと違うなぁぁって何度か塗りなおして・・・
水色な感じになりました。

紫色の器のところには、センペルでも植えようと思いましたが・・・
紙粘土って、、雨ざらしにはできないかな。。。
室内で飾ってみようかと思います。
蝶板で扉を固定してあるので、開閉できます。

ただ、、きっちり扉を枠の大きさにしたので、、
しっかり閉まりません(^_^;)
キノコと、変なの・・・

作ってみたものの、、どこに置こうかな(笑)
カノコユリが、シラサギのように羽ばたいています。

朝の水やりをしていると、優しい良い香りがしてきます。

さて、
夏休みも折り返しに入りました。
ワーク系は終わりに近づいて、、あとは読書感想文に絵画に・・・
自由研究。
妖精の扉、、、自由製作で出しちゃえる・・・かな。
ちょっと前に、作成中の記事を書いた妖精の扉。
鉄は熱いうちに打て・・・・
と言いますか、間があいてしまって、、、娘たち、色塗り忘れてるみたい。。
わたしのは、出来上がりました♪
色々塗っては、、あれ、イメージと違うなぁぁって何度か塗りなおして・・・
水色な感じになりました。

紫色の器のところには、センペルでも植えようと思いましたが・・・
紙粘土って、、雨ざらしにはできないかな。。。
室内で飾ってみようかと思います。
蝶板で扉を固定してあるので、開閉できます。

ただ、、きっちり扉を枠の大きさにしたので、、
しっかり閉まりません(^_^;)
キノコと、変なの・・・

作ってみたものの、、どこに置こうかな(笑)
- 関連記事
-
- 四年目のラミー。
- 味噌と、らっきょうと。。
- 妖精の扉・・・・途中経過。
- 妖精の扉・・・作成中。
- らっきょうは、ねぎの味。
tb: -- cm: --
| h o m e |