クリスマスローズの鉢マシ&植え替え
おはようございます。
おんぶバッタさん。。
葉っぱを食い荒らすので、あまり来てほしくはないんですが。

踏み潰すことはしません(-_-)
だって、、潰すには、、大きすぎる。
さて、
多分、ちょっと早いんだと思うんですけどね・・・
9月の中旬から、どんどこクリスマスローズの
鉢マシやら、植え替えをしています。
根っこの状態を確認して、大きな鉢へ昇格した子もいれば、、
根っこが張ってなくて、小さな鉢に降格した子もあり。。
有毒植物だからなのかな、、今まで、コガネムシの幼虫が入ってたことは一度もありません。
肥料は、まだええかなと思って、あげてないですが、
培養土は肥料入りのを使ってます。
ミヨシ・パーティドレス・ライムイエロー、こんなお顔。

ちょっと根っこの調子が良くなかったので、
鉢を小さくして、水はけ重視で植え替え。

去年、葉っぱの状態で買って、まだお花をみたことがない、、
チャコールさんは。

葉っぱ小さいんですけどね、根っこは順調そうなので、鉢を大きくしました。
ローズカメレオンは、

日陰管理してましたが、ちょっと葉っぱが焼けた。

根っこは元気そうだったので、ちょっとだけ鉢増し。
セミダブルのピンクさんは、

新しい葉っぱ出すのが早いです。

ちょうど良さそうな雰囲気なので、触らないことにしました。
フェチダスも、7月に鉢マシしてるので、このまま行こう。

タグつけてないので、忘れがちですが、、、
たぶんローズリップル。

葉っぱが上品でかっちょ良い♪

元気そうだし鉢マシ。
うむむむ、、、ルーセブラックだったっけかな(笑)

ちょっと根腐れ気味だったように思うけれども。。

涼しくなって、順調ゆえ、鉢マシ。
ステルニー・シルバードーラ―は、、

夏場に瀕死でした。
なんとか持ちこたえたのかな。

同じ鉢で、水はけよくしてみました。
頑張れぇぇぇぇ。。
ダブルの紫さん。

元気元気。

葉っぱが倒れてきたので、そろそろ新しく芽吹くかな。
みんな元気に咲いてくれますように。
まだ、日中暑くなる時があるので、完全日当たりにはおいてません。
もうちょっと秋が安定してきたら(笑)
日向に移動してみよう。
以上、、鉢植えだけで9株。。
増えたものです。。
おんぶバッタさん。。
葉っぱを食い荒らすので、あまり来てほしくはないんですが。

踏み潰すことはしません(-_-)
だって、、潰すには、、大きすぎる。
さて、
多分、ちょっと早いんだと思うんですけどね・・・
9月の中旬から、どんどこクリスマスローズの
鉢マシやら、植え替えをしています。
根っこの状態を確認して、大きな鉢へ昇格した子もいれば、、
根っこが張ってなくて、小さな鉢に降格した子もあり。。
有毒植物だからなのかな、、今まで、コガネムシの幼虫が入ってたことは一度もありません。
肥料は、まだええかなと思って、あげてないですが、
培養土は肥料入りのを使ってます。
ミヨシ・パーティドレス・ライムイエロー、こんなお顔。

ちょっと根っこの調子が良くなかったので、
鉢を小さくして、水はけ重視で植え替え。

去年、葉っぱの状態で買って、まだお花をみたことがない、、
チャコールさんは。

葉っぱ小さいんですけどね、根っこは順調そうなので、鉢を大きくしました。
ローズカメレオンは、

日陰管理してましたが、ちょっと葉っぱが焼けた。

根っこは元気そうだったので、ちょっとだけ鉢増し。
セミダブルのピンクさんは、

新しい葉っぱ出すのが早いです。

ちょうど良さそうな雰囲気なので、触らないことにしました。
フェチダスも、7月に鉢マシしてるので、このまま行こう。

タグつけてないので、忘れがちですが、、、
たぶんローズリップル。

葉っぱが上品でかっちょ良い♪

元気そうだし鉢マシ。
うむむむ、、、ルーセブラックだったっけかな(笑)

ちょっと根腐れ気味だったように思うけれども。。

涼しくなって、順調ゆえ、鉢マシ。
ステルニー・シルバードーラ―は、、

夏場に瀕死でした。
なんとか持ちこたえたのかな。

同じ鉢で、水はけよくしてみました。
頑張れぇぇぇぇ。。
ダブルの紫さん。

元気元気。

葉っぱが倒れてきたので、そろそろ新しく芽吹くかな。
みんな元気に咲いてくれますように。
まだ、日中暑くなる時があるので、完全日当たりにはおいてません。
もうちょっと秋が安定してきたら(笑)
日向に移動してみよう。
以上、、鉢植えだけで9株。。
増えたものです。。
- 関連記事
-
- 肝心なトコロが撮れなかったけれども。。
- クリスマスローズが動き出した。
- クリスマスローズの鉢マシ&植え替え
- お休みモードにて。。
- クリスマスローズのタネ色々。
tb: -- cm: --
| h o m e |