肝心なトコロが撮れなかったけれども。。
おはようございます。
毎年、アゲハの幼虫たちに丸裸にされる山椒。。

なかなか大きくなれないね^m^
・・・・・・って、株もとを見てみたら。。。
フィランサス フェアリーが、こぼれダネで育っていた。
よく似た葉っぱ同志で、笑える。。

今さら、鉢あげして育てても、また冬だめだしな。。
ここで、来年もこぼれダネ育つと良いなぁぁ。
さて、
確か、クリスマスローズの株分けって、10月だったように思うのです。
表庭のセミダブルさんを、ちょっと小さくしたいなぁぁと思っていて。。
10月7日
株分けすることにしました。

記憶を辿ると、、引っ越してきた2011年6月頃に地植えしてそのままだと思うんです。
適当に植えて、よくぞ枯れずに育っているなぁぁって思っていました。
やはり。。
スコップで、掘り上げてみると簡単に土からはがれました。
めっちゃ土が浅かった(^_^;)
今日は、土づくりを一緒にやろうと思って。。。
掘って掘って掘って。。
粘土層なので、バールの裏側で、ガッシガシ突いてると。。
ガスっ!!!!!・・・・・って。

排水パイプに、、穴が開いてしまいました。。。。
ひとつは、確か植え付けの時にやっちゃったやつ。。
その他の二つは、今回勢い余って・・・・
旦那さんには、内緒です♪
鉢底網で隠して、、土づくりして。。。
肝心な、、株分け写真を撮れなかったですが^m^
百均の片方がのこぎりみたいになってる小さなスコップで、ギシギシ切って。。
植えちゃいました。

鉢植だった、ヒューケラとホスタも植えちゃった。
あぁ、腰が痛いです。
毎年、アゲハの幼虫たちに丸裸にされる山椒。。

なかなか大きくなれないね^m^
・・・・・・って、株もとを見てみたら。。。
フィランサス フェアリーが、こぼれダネで育っていた。
よく似た葉っぱ同志で、笑える。。

今さら、鉢あげして育てても、また冬だめだしな。。
ここで、来年もこぼれダネ育つと良いなぁぁ。
さて、
確か、クリスマスローズの株分けって、10月だったように思うのです。
表庭のセミダブルさんを、ちょっと小さくしたいなぁぁと思っていて。。
10月7日
株分けすることにしました。

記憶を辿ると、、引っ越してきた2011年6月頃に地植えしてそのままだと思うんです。
適当に植えて、よくぞ枯れずに育っているなぁぁって思っていました。
やはり。。
スコップで、掘り上げてみると簡単に土からはがれました。
めっちゃ土が浅かった(^_^;)
今日は、土づくりを一緒にやろうと思って。。。
掘って掘って掘って。。
粘土層なので、バールの裏側で、ガッシガシ突いてると。。
ガスっ!!!!!・・・・・って。

排水パイプに、、穴が開いてしまいました。。。。
ひとつは、確か植え付けの時にやっちゃったやつ。。
その他の二つは、今回勢い余って・・・・
旦那さんには、内緒です♪
鉢底網で隠して、、土づくりして。。。
肝心な、、株分け写真を撮れなかったですが^m^
百均の片方がのこぎりみたいになってる小さなスコップで、ギシギシ切って。。
植えちゃいました。

鉢植だった、ヒューケラとホスタも植えちゃった。
あぁ、腰が痛いです。
- 関連記事
-
- めりーくりすます。
- クリスマスローズちょっとずつ。。
- 肝心なトコロが撮れなかったけれども。。
- クリスマスローズが動き出した。
- クリスマスローズの鉢マシ&植え替え
tb: -- cm: --
| h o m e |